お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 忘れた頃に、送られてくる写真(笑)
    あと、用事のない電話も増えたかも。
    思うように出かけられないし、人にも会いにくいし、さみしいですよね、、、。

  • 植地宏美さんがジブリ談義でコメントしました。 4年, 11か月前

    空を飛びたいですねー!私はいつか、飛ぼうと思っています!(笑)
    いや、本気で。

    耳をすませばもいいですねー!
    原作も大好きです!

  • 植地宏美さんがママは青春してる?でコメントしました。 4年, 11か月前

    してるしてるーーー♪
    って、池田さんに続いたら、
    編集長は軽いノリな人たちと思われるかしら(笑)

    でも、
    楽しいもんねーー♪
    一生青春。(でもなぜだろう、こう書くと、もう若くない気がしてくる)

  • なーんと!
    これはCM起用ではないでしょうか?
    美味しそうにたべるーーー♡

  • 植地宏美さんがうまいこといったな‼️でコメントしました。 4年, 11か月前

    おじさんも感心!ですね!
    すごい、日常の一コマ、目に浮かびました^_^

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 11か月前

    今朝は、
    いつにも増してバタバタした。

    小6の次男が、起きてくるなりお腹が痛いと言うので、
    それは、少し落ち着いてから学校に行こうということになった。

    私が出かけるタイミングで学校に送れば1時間目には間に合うと考えていたので、
    ゆっくり洗濯物を干そうと思ったら、
    先ほど既に家を出た中学生男子が帰ってきた。

    忘れ物かな?

    時計を見たら遅刻ギリギリ。

    案の定、送ってくれとの申し出。
    遅刻する[…]

    • お疲れ様です!(笑)
      長男くんも次男くんもかわいい~。
      兄弟ってほんとに面白いよね。うちも三者三様。
      違いを楽しんでる。

    • いいな、その感覚!
      急かされなかった分の心の余裕なのでしょうか。

      • 本人は困っていないのよ、遅刻しても、何しても(笑)
        でも、必要な宿題はするし、代表委員とかもする。
        メンタル強し(笑)

    • 慣れてるから!
      下の子ゆえの発言、なんかわかる気がする(笑)

    • 兄弟、どっちも、植地さんに似ている。

      どっちも、植地さんがいる。

      やっぱり、お母さんだね、植地さんは。

      • えー!?藤本さん、似ていますか(笑)
        それは、わたしもまだまだ、学びが足りませんね…。
        どんなに成長しても、かわいい2人です。

    • 長男くん、大きくなりましたね!!でも顔は赤ちゃんの頃と変わらないー!!
      同じ親から育っても兄弟ってこんなにも性格が違うんですね。親だからとこうしなきゃ!とか、しなくていいのかな、自分は自分らしくいれば子どももその子の個性で考えで育ってくれるんですかね!?

      • ありがとうございます!変わらないよね、まん丸だったけど。
        うん、何もしなくてもいいと、藤本さんもいつもおっしゃるよ。
        思ったように、育たない(笑)

  • 植地宏美さんがジブリ談義でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます!
    私もね、どの作品も好きなのですが、
    初めて鳥肌が立つくらい感したのは、
    魔女の宅急便かな。
    演出にやられました。

    そしていまだに、横浜には市電が残っていて欲しかったなって思っています(笑)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 11か月前

    金曜ロードSHOW!で3週連続ジブリ作品が放送されている。→詳細はコチラ

    先週のとなりのトトロに続き、昨日はコクリコ坂から。

    思えば、
    子どもたちが3人になって、専ら移動は車。

    手をつないでゆっくり歩いたり、
    公共交通機関でマナーを教えるきっかけになるからそりゃあ私だってできればそうしたいと思っていたけど、
    無理!
    だった。

    特に下の男子二人は制止を振り切りダッシュでどこかに行ってしまうし、[…]

    • 「まつごう!?」の場面、私も好きです〜!
      でしょ!?乗せてやってくれよ!ってなります(笑)
      コクリコ坂からは、実はCDも持っています。
      親が出征する時代、新しい時代を作る若人の瞳、どれも見入ってしまいました。
      アリエッティも大好き!この映画を見たあと、
      「ノーム」という、小人の本を買ってしまいました(^^)

      • ありがとうございます!
        私もね、どの作品も好きなのですが、
        初めて鳥肌が立つくらい感したのは、
        魔女の宅急便かな。
        演出にやられました。

        そしていまだに、横浜には市電が残っていて欲しかったなって思っています(笑)

    • ジブリ、いいですよね♪
      小1の娘は「本物のトトロに会いたい」「本物の魔法のホウキが欲しい」と泣きます^^;
      昨日も「魔法のホウキ、買いに行こ!どうしてないの⁉︎」とテーブルに突っ伏してました。

      私は「耳をすませば」
      ああいう恋愛、ほんと素敵だなぁ(*^^*)

      • 空を飛びたいですねー!私はいつか、飛ぼうと思っています!(笑)
        いや、本気で。

        耳をすませばもいいですねー!
        原作も大好きです!

  • 高木さんありがとうございます!
    おばあちゃんは作れないので、写真をもらって内容を聞いて、私が作っているんですよ。
    そしてそれを、みんなに送ります。
    孫たちにも送ります。
    今朝は、私のはとこや叔母たちとのライングループに送ったら盛り上がりまして、
    孫世代の子たちのニュース集めて親せきバージョンを作ろうかと思っております。
    完全な内輪ネタですが、最高に楽しいです(笑)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 12か月前

    今年の夏は帰省ができなかった。

    母は一人暮らし。
    田舎の小さな町なので、今年は帰ってくるなと言われた。
    他県ナンバーが目立つのだ。

    ところが、
    8月お盆近くになったころ、
    急に電話がかかってきて、

    「今年帰ってこないの?」

    だって。

    帰ってくるなと言っていたのに、
    やっぱり帰ってきてほしいのかな。

    私も帰りたいし、帰省しないことには子どもたちからもブーイングだった。

    おばあち[…]

    • おばあちゃん業界新聞を帰省できない子どもや孫に送るっていいですね。

      “満室冷凍庫版”っていうのに、私は、はまってしまいました。

      • 高木さんありがとうございます!
        おばあちゃんは作れないので、写真をもらって内容を聞いて、私が作っているんですよ。
        そしてそれを、みんなに送ります。
        孫たちにも送ります。
        今朝は、私のはとこや叔母たちとのライングループに送ったら盛り上がりまして、
        孫世代の子たちのニュース集めて親せきバージョンを作ろうかと思っております。
        完全な内輪ネタですが、最高に楽しいです(笑)

    • ちゃんと続いてるのが素敵だー。
      本当に、良い取り組み!
      (取り組みって言葉はなんか面白くないけど!)

      • 忘れた頃に、送られてくる写真(笑)
        あと、用事のない電話も増えたかも。
        思うように出かけられないし、人にも会いにくいし、さみしいですよね、、、。

  • 植地宏美さんがはじめまして♪でコメントしました。 4年, 12か月前

    ZOOMで会いましたね~!お待ちしておりました!
    そして可愛い洗濯カゴでの登場!
    登校、楽しみです!

  • あなたは、夫のことを知っている貴重な友人です。
    いつか和歌山に連れて行きたいなぁ。

    やっぱり、家族みんながいて、一緒に喜んだり、怒ったりするのが一番しあわせと思う!
    いろんなことあるけどね~~

  • そうだ~。私が決めているの!だけど、だんだん、みんなが勝手に決めていく(笑)それを受け入れるだけの苦しさもあります。私が賛成してあげなくちゃ。

  • 植地宏美さんが夏に逆らわないでコメントしました。 5年前

    夏に抵抗してばかり、家の中ばかりの母です(笑)反省~~

  • 植地宏美さんがお盆、雷、檻の中でコメントしました。 5年前

    幸恵さんのおじいちゃん、かっこいいなぁ。
    片手に幸恵、カップの持ち方で分かる気がした。

  • 植地宏美さんが初投稿でコメントしました。 5年前

    神奈川県の植地です、よろしくお願いします^_^
    まりさんのこそだて、たくさん教えてください!

  • 最後の写真のおさるが、笑顔に見えます^_^

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 5年前

    一昨年、3 年間住んだ金沢市から以前暮らしていた横浜へ戻ってきた。

    当時4 歳だった息子は、慣れ親しんだ能登の海やお友だち、

    近所の犀川とのお別れを残念がっていた。

    少しでも横浜を好きになってく[…]

  • 岩河三郎
    作曲家。部活に打ち込み達成感を得る喜びを知れたのは、心に訴える作品あってこそ。衝撃的な楽曲に会場のすすり泣きがやまなかった。

  • 植地宏美さんがここで一句でコメントしました。 5年前

    トトロの先生もお母さん方も本当に素晴らしいですよね!!
    そして、そんなつながりの中に入っていける菅野さんも、素晴らしいんだよ!!俳句まで読んでる!!
    いいね~俳句日記も♪

  • さらに読み込む