-
植地宏美さんが牛乳屋を営んできた両親へ、42年間のありがとう。でコメントしました。 5年, 7か月前
池田さんのご両親、お疲れ様でした!
そしてその毎日の営みの続けることの難しさと高貴さ。
今の時期だからこそ本当に尊い!!がんばろう!
そう思えますね。
ありがとうございました! -
植地宏美さんがマネジメントとお母さんでコメントしました。 5年, 7か月前
このような貴重で楽しい企画をありがとうございます!
本も届いたので、読もうと思います!
読もうと思い…ます!
…。
だから、みんなで、やるんだね(笑)進化しよう!
よろしくお願いします! -
植地宏美さんが全国中継?!いやWEB取材?!テレビ大阪「やさしいニュース」取材のドタバタレポート②でコメントしました。 5年, 7か月前
そうだ~!なんでもウィルスのせい~~~!
でも楽しかったね!そして、
全てにおいて、
そう言える状況よ、早く来い~~!! -
PAPA style 【横浜版2020.4月号:エンドケイプさん(坂上大輔さん)】
子どもの頃、「好きな植物の絵を描きなさい」と先生に言われたので、
自分のイメージを絵にしたところ、叱られたことがある。
それがトラウマとなり、現在の創作活動の原点になっている。「バナナート」を始めたきっかけは、
すぐに傷んでしまうバナナの弱点を、
傷ではなくアートととらえたら、プラスになると思ったから。
考え方や視点を変[…]
-
-
編集長のYOKOHAMAさんぽ
【場所は非公開】横浜市内の或る場所を訪れた。
そこには水辺があるが、この季節は花も咲いておらず、生き物もいない。
だが大きなカメラを構えた男性と、その横には作業着のスタッフさんもいた。
「何を撮影しているのですか?」ストレートに聞いてしまうのが最近の私。
首からカメラを提げてはいるが、明らかにド素人に見えたのだろう、
スタッフさんが苦笑いをしながら、「カワセミが来ているから」[…]
-
植地宏美さんがテレビ大阪さんの取材裏側レポートでコメントしました。 5年, 7か月前
裏側、血のにじむような努力があったのですね!!
おうちで、しかも画面越しにテレビ出演するなんて、想像したこともないけど、
不思議で楽しい経験でしたね! -
突然始まった子どもたちの休校、そして不要不急の外出自粛要請。
そして迎える新年度。
お母さんの笑顔こそ、
子どもたちの安心につながります。この時期を乗り越えたとき、たくさんの希望があふれることでしょう。
スマイル!
スマイル!
みんなで乗り越えよう!【表紙】
・桜咲く横浜市南区蒔田公園から大岡川での撮影
・モデルに挑戦してくれたのは、眞鍋みゆきさんあなたもお子さんと一緒に横浜版の表紙を飾[…]

-
流行りの「朝活」とでも言うのだろうか。
お母さん業界新聞の本部、エリア版編集長、ちっごで活動しているわたし版編集長が集まり、
ドラッガーのマネジメントを勉強することになった。送られてきたたくさんの資料にチンプンカンプン…。
早くもクジケソウ。しかしながら自称飛び込み隊長である私、知らないことへの興味が湧いてくる。
そして、今回こんな私たちに講義をしてくださるのは、
ちっご版を応援してくださっている[…]
-
植地宏美さんがテレビ大阪中継中!?でコメントしました。 5年, 7か月前
確かに、関西の人は子どもに「賢いなぁ~」って声かけますね!
でも、それ、すごくうれしかった記憶があります。
私も主人の実家で聞いてから、使おう!って思いましたもん。よっ!MVP!
-
植地宏美さんが手作りマスクはここにも。でコメントしました。 5年, 7か月前
お布団もちゃんとあるのかな^_^
優しいし、賢いね。
そして、シルバニアも、おさるなんだー
って、思いました(笑) -
植地宏美さんが他人の子供と思って育てなさいでコメントしました。 5年, 7か月前
ほんとに、一回子どもチェンジとか、
やってみます?(笑) -
植地宏美さんが誰に似たんだ…え!?でコメントしました。 5年, 7か月前
楽しみですね!
あたたかくなって、外に出て、
どんどん成長して。
早く会いたいなぁー! - さらに読み込む



















