お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • う、うれしい(T_T)
    働かせてもらっていることで、私もたくさん学びがある仕事です。
    そうなんです!母になってから復帰して、色んな視点が増えました。
    本当に、子どもは先生です。

  • うれしすぎて泣けちゃいます(T_T)
    私が子どもたちとの日々を欲しているのかもしれない、と
    仕事に行き始めて思っていましたが、
    池田さんがおっしゃる様な、子どもたちにとってそんな存在になれたら本当に幸せです。
    おばあちゃん新聞、めっちゃ私の恥ずかしい話の暴露新聞になりそうです(笑)

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 10か月前

    私の母は、

    私が高校生になるまで専業主婦だった。

    色んな活動はしていたが、働き者の父のおかげで仕事はしていなかった。

    だから私も、子どもが大きくなるまでは家にいることを想像していたのだったが…

     

    1番には家計を支えるため、

    以前就いていた小学校の介助員の仕事に、今月から復帰した。

    (この仕事については、後々触れたいと思う)

     

    娘は分散登園が始まり、隔週で幼稚園へ。[…]

    • よしむら先生。よしむら先生と出会う子どもたちは幸せですね。
      子どもの気持ちを感じよう感じようとしてくれているから。

      きっと、よしむら先生を今必要としている子どもたちがいるから、
      お仕事と子育てという道につながったんじゃないかなと読みながら思いました。

      お母様にもお会いしてみたいなー
      おばあちゃん新聞、書かないかしら〜

      • うれしすぎて泣けちゃいます(T_T)
        私が子どもたちとの日々を欲しているのかもしれない、と
        仕事に行き始めて思っていましたが、
        池田さんがおっしゃる様な、子どもたちにとってそんな存在になれたら本当に幸せです。
        おばあちゃん新聞、めっちゃ私の恥ずかしい話の暴露新聞になりそうです(笑)

    • 私も、よしむら先生に会いたいです♪
      母になって、ググッと視野も広くなり、親目線も子ども目線も両方持てるようになって、
      さらに魅力的な先生になってるんだろうなあ。

      • う、うれしい(T_T)
        働かせてもらっていることで、私もたくさん学びがある仕事です。
        そうなんです!母になってから復帰して、色んな視点が増えました。
        本当に、子どもは先生です。

    • 密かに、いつか学校で出会う日を楽しみにしていたりするよ♡

      • わぁ!それは楽しみ!
        「よしむら先生今日もケラケラ笑ってるだけだった」
        と、子どもに言われるような先生でありたいです(笑)

  • 吉村優さんが手づくりでコメントしました。 4年, 10か月前

    4男君、まつりさんに似ている(*^_^*)
    おいしい夏になりそうですね!

  • 子連れでは外食しづらかったけど、お持ち帰りメニューが世に増えたことで、気軽に美味しいものが楽しめるようになりました。
    家で食べれば、気兼ねなく食べられるので子どものマナーに口うるさくもならなくて、私ものんびり味わえて嬉しい!

  • 吉村優さんが兄弟で挑んだ入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ぺろっおめでとう(*^_^*)
    この“ぺろっ”に、
    「やったるぜ」が滲み出たのかな?笑
    「お手柔らかにおねげぇします」かな?笑
    楽しく始まりそうな予感だね!

  • 吉村優さんが枝豆の災難でコメントしました。 4年, 11か月前

    えらいなぁ、枝豆さん(ToT)
    私も3歳の刃に、スッパスッパ心を切られているけど
    ちゃんと芽を出してがんばらなきゃ…
    (角を出さないように精進します笑)

  • 吉村優さんが一生男子でコメントしました。 4年, 11か月前

    弁当180度ひっくり返しちゃうのなんで?
    1年間に私が何回怒ったか数えてるのなんで?
    お出かけにリュックごと忘れてきちゃうのなんで?
    アリ食べちゃうのなんで?

    私もかつての少年たち(学童っ子)のがいっぱいある( ;∀;)

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます(*^_^*)
    そうですね、大切に過ごしてきたなぁと振り返ったりしています。
    私、お疲れ様!と、思いながら初夏の空を仰いでいます。

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとう(^0^))
    みんなに可愛がってもらった愛情も、彼女が大きくなれた栄養源です。
    岸家も新たな門出、おめでとう!

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます♡♡
    藤本さんにも、制服姿で会いに行かなくちゃ!

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    色とりどりのあじさい、夏服での初登園。
    忘れられない季節になりました。
    ひとつひとつのことを、心に刻んで楽しみたいです(^-^)

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとう( ´ω` )/
    あの年生まれた申年っ子たちも、もうこんなに大きくなったね。
    幼稚園の床は、バレリーナするのに最適さ(^^;
    ワクワクを分け合おうね(^-^)

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます♡♡
    そうですよね、まだまだ子の行事に参加出来るのは
    嬉しいし楽しみですね!
    うれしいような、さびしいような、
    お母さんだから感じる気持ちですね(^-^)

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます(*Ü*)
    制服を着せても、バスに乗っても、どれをしてもジーンとします。
    なんだか幸せな日々です。
    私も、卒園までジーンとしていたいな(^-^)

  • 吉村優さんがあじさい入園式でコメントしました。 4年, 11か月前

    ありがとうございます(^0^))
    うんうん!私もそう思います!
    大変な数ヶ月を過ごしたけれど、どの年にもない節目を日本中の子どもたちが迎えましたね。
    お楽しみに~♪

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 11か月前

    娘が、幼稚園に入園した。

     

    待ちわびた幼稚園は、あたたかかった。

    先生にたくさん声をかけてもらいながらも、

    入園式の全行程を、母子離れずに過ごしたが…(笑)

    そのおかげで、入園式の日の子どもたちを見届けられた。

    娘は、慣れるとすぐにお調子者と化すので

    これは今だけの姿。

     

    『おとぅしゃんも、おかぁしゃんも大好きなのになぁ』と、

    親が1人しか付き添えないことを残念が[…]

    • 入園、おめでとうございます(*^^*)

      あじさいの入園式は、吉村さんファミリーだけではなく、
      その幼稚園にいる人たちだけではなく、
      わたしたちみんなにとって貴重な貴重な入園式だなって思いました。

      これからのお調子者の様子も楽しみにしています♪

      • ありがとうございます(^0^))
        うんうん!私もそう思います!
        大変な数ヶ月を過ごしたけれど、どの年にもない節目を日本中の子どもたちが迎えましたね。
        お楽しみに~♪

    • あおいちゃん、入園おめでとう!
      優さんもおめでとう!
      あじさいの入園式、一生心に残るものになりますね。
      鳥肌、じーん、
      長男が入園した時のことを思い出しました。
      門の前でバイバイして、ひとりで靴箱に向かう背中、
      私は結局卒園までずっと「じーん」としてました(笑)
      年少の頃はおどおどしながら歩いていくのに、
      年長も終わりになると、すごく堂々と、慣れた姿で歩いていく。
      幼稚園の3年間というのは、本当に成長が目覚しいです。
      あかん、思い出して泣けてきた(笑)

      • ありがとうございます(*Ü*)
        制服を着せても、バスに乗っても、どれをしてもジーンとします。
        なんだか幸せな日々です。
        私も、卒園までジーンとしていたいな(^-^)

    • おめでとうございます!
      子どもの成長はうれしいようなせつないような、ですね。
      今、振り返っても、幼稚園時代が一番濃かったように思います。
      母が参加できることが多いからかな。
      楽しんでくださいね~

      • ありがとうございます♡♡
        そうですよね、まだまだ子の行事に参加出来るのは
        嬉しいし楽しみですね!
        うれしいような、さびしいような、
        お母さんだから感じる気持ちですね(^-^)

    • はじめての日。

      二度とない日。

      おめでとう!

      • ありがとうございます♡♡
        藤本さんにも、制服姿で会いに行かなくちゃ!

    • きっと、楽しんで通うんだろうなぁ〜!
      お父さんもお母さんも大好き!もうその言葉が可愛い!
      レアな紫陽花入園!おめでとうございます!

      • ありがとう(^0^))
        みんなに可愛がってもらった愛情も、彼女が大きくなれた栄養源です。
        岸家も新たな門出、おめでとう!

    • どんどん成長するのでしょうね。
      毎日しんどいけど大切に過ごしてきたから、
      キラキラな日が一層素晴らしいね。
      おめでとうございます!

      • ありがとうございます(*^_^*)
        そうですね、大切に過ごしてきたなぁと振り返ったりしています。
        私、お疲れ様!と、思いながら初夏の空を仰いでいます。

    • ありがとう( ´ω` )/
      あの年生まれた申年っ子たちも、もうこんなに大きくなったね。
      幼稚園の床は、バレリーナするのに最適さ(^^;
      ワクワクを分け合おうね(^-^)

    • 色とりどりのあじさい、夏服での初登園。
      忘れられない季節になりました。
      ひとつひとつのことを、心に刻んで楽しみたいです(^-^)

  • 吉村優さんが登園日でコメントしました。 4年, 11か月前

    かわいい!見えなくなったらケロっとしちゃうなんて、サービス精神が素晴らしい!(笑)
    我が家もこのお顔になりそうです~(^-^)

  • そっか!そっちのパターンは珍しいですね!(笑)
    学童の先生、私みたいだったかな~(^_^;)怖かったか~。
    放課後に楽しみが待っていると、少しエンジンかけられるのにね。
    少しずつ、芽を出していけますように(^-^)
    そのうちに、おなかの調子も戻りますように。

  • 吉村優さんが新一年生のゆれるココロでコメントしました。 4年, 11か月前

    私は、先生のサポートをしています(^-^)
    ホントは怖~い正体がバレないよう、隠すのに必死です(笑)
    先生方は新たな対策で本当に気の抜けない日々だと思います。
    というわけで、私は子どもたちの息抜き担当だと思っています(^-^)

  • さらに読み込む