鬼門無し
三年前から、暮らし始めた家の庭には、梨の木が三本ある。 梨のある庭は、この家に住みたいと思った大きなきっかけの一つだった。 写真を撮った日は満月。 冷たい空気の中、梨の実や葉が、月明かりにくっきりと照らしだされ、とてもき...
母ゴコロ三年前から、暮らし始めた家の庭には、梨の木が三本ある。 梨のある庭は、この家に住みたいと思った大きなきっかけの一つだった。 写真を撮った日は満月。 冷たい空気の中、梨の実や葉が、月明かりにくっきりと照らしだされ、とてもき...
母ゴコロ「子どもが教える学校」をご存知ですか? コロナ休校中に「何かできる事はないか」と「プレゼンなら教えられる」と小学生を子育て中の母が始めたzoomによるプレゼン発表の場です。 私も、ある方のシェアで知り、第2期の子たちのプ...
母ゴコロそうそう、 6日の日曜日にチバテレビ「お茶の間寄席」に、 https://www.chiba-tv.com/sp/program/detail/1012 小すみ出演させて頂きました。 高座と!初出演なのでイ...
母ゴコロおかげさまで元気に忙しくしています。 秋も静かに過ぎて行き、少しずつ寒くなってきました。 おひさまがありがたいです。 先日、 くたびれてうとうとお昼寝(時間帯は忘れましたが、)していた時のこと。  ...
母ゴコロわたし版12月号、印刷完了して何ヵ所か配布済みなんだけど、なんか、納得がいかず、作り直し中 いやぁ~ここはいいねー。いつも、夜中、みんなが寝静まった後の暗いリビングで書くことが多かったけど、今度から、ここで書こう。BGM...
母ゴコロ長女といっしょに 点字を習っていて 今までまったく気にしたこともなかった世界に飛び込んだ気分。 絶対数が少ないけれど 点字の絵本をあれこれ探している。 気にしていなかったけど 近くの図書館にも何冊か置いてあった。 絵本だ...
母ゴコロ子供達と食材の買い出しに。我が家から自転車や車で少し走ると、農家さんの直売所や、養鶏所、牛肉や豚肉も直売所があり、色々な生産者さんの直売所を回るのが私の楽しみ。 買い物中にデビル2号(末っ子はー君)が出没。 買い物をして...
折々おしゃべり会面白い人に会って来たー! それは最近参加させてもらってるお母さん大学の月一の集まり・折々の会で。 なんかこの日はインプットが多すぎて、アウトプットしないと消化不良を起こしそう。 その人の話は他に参加されてる同僚の方から聞...
母ゴコロゴスペルに出会って、その楽しさにハマってしまったのが約2年前。 今まで私一人で通っていたけど、今回イベントでキッズの部があったので、半ば強制的に次男を参加させた。 あまり乗り気じゃなさそうに見えたけど、終わって聞いたら「...
母ゴコロ先日、次女が入院した投稿をしたが、実は長男が初めての入院だった事を思い出した。 私は長男を育休7ヶ月でフルタイムで復帰。1歳前後で喘息が悪化し、まさかの入院。 その当時は、私がアレルギー体質だ...
母ゴコロコロナ第3波の渦中。 コロナが騒がれはじめ、人生初の緊急事態宣言が発令された頃と、感染者が急増している今と、かなり心境が変化した。 初めは色々な事に対しての不安が大きかったけれど、今は「乗り切る体でいる」「コロナを運ばな...
母ゴコロ晩秋の夕暮れ。 昭和なちゃぶ台から、こんな会話が聞こえてきそう。 「1日が終わりますね。」 「はい。今日もよく働きました。」 「お疲れ様。」 この二人(?!)からの会話。 子どもだった頃の娘や息子に、どんな会話が聞こえて...
折々おしゃべり会4年くらいお母さん大学生をしてるけど、今年9月に初めて折々の会に参加させてもらいました。 わたし版にも興味あったところに、10月には新聞作りのワークショップがありました。 雛形をもらって、そこの1時間で書き上げる。 新聞...
母ゴコロ以前の記事 「プライスレスな贈り物」で 大好きな女の子のお誕生日に 手作りアクセサリーを プレゼントした長男ですが 今日、相手の女の子から とっても素敵なプレゼントをいただきました クリスマスまで毎日1つ 窓を開けていく...
母ゴコロもうすぐ6歳の娘、 よく幼稚園で誰々ちゃんが好き❤️とか ○○くんと結婚するのーて 聞くじゃない?? 園によっては三角関係とか聞くわけ、 我が子を見てもはて? そんな気配が全くなくて。 まあ、...
母ゴコロ朝からおやつをいただいて、 思い出した! もうすぐ18歳になる娘が、幼い頃、 雪だるまを「ゆきだるまん」と呼んでいたことを。 ちょっぴり覗く、君のせいだよ。
母ゴコロ下の子が小学生になり、コロナ休校、分散登校、通常登校、短い夏休みとくぐり抜け、お母さん単身のリズムができて来た9月、初めて大阪の折々の会に参加させてもらいました。 そんな中、10月には、「お母さん業界新聞」を手書きで作る...
母ゴコロお母さんは、なんでも屋さん。 ごはんを作れるよ、コックさん。 お洗濯するよ、クリーニング屋さん。 ケンカを止めるのは、おまわりさん? いつでも写真を撮るのは、カメラ屋さん。 きみをあちこち連れて行くのは、 ...
母ゴコロ今日のこの日記は、 “ひとのせいにする“ という話題。 わたしも時にはそういうところ(特に夫婦間で。笑)があるから… あまり言えた立場ではないことを棚に置いて、、、 昨日の出来事。 息子の友だちが家に来てくれて遊んでいた...
母ゴコロ先週行われた絵本のハハコミルーム その時に、絵本をつくったと話したんだけど、 もう1冊つくっていたのを思い出した。 絵本と言っても、絵が描けない私は 写真を使って 見開きでたったの4ページだけど 画用紙でつくった本。 ...