【悲報!】チェッ!この手も使えないのか!
サラリーマンです。三姉妹のお母さんです。休めません。でも、たまに目が回ってひっくり返ります。そして、時々、目を回したふりして、寝込むこともあります。だって!お母さん、体悪くするしか堂々と休めないんだもん!!! 本当にしん...
サラリーマンです。三姉妹のお母さんです。休めません。でも、たまに目が回ってひっくり返ります。そして、時々、目を回したふりして、寝込むこともあります。だって!お母さん、体悪くするしか堂々と休めないんだもん!!! 本当にしん...
耳鼻科待合室ロビーにて。 中耳炎治療で、不安から今にも泣きそうな4歳三女が『へっこきよめさん』という絵本を読んでぇと持ってきた。 (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん。読んじゃる。読んじゃる。三女ちゃんのた...
うちの次男は、不登校をはじめてから、はや半年が過ぎようとしています。 今は、パパがお休みの日や、朝家にいる時は学校に行って、 いない日は放課後に登校するスタイルをとらせていただいています。 (五月雨登校というそうです。)...
はじめまして。 お母さん大学横須賀支部、新入生の岸です。 3歳と5ヶ月の兄弟、筋トレ大好きな旦那、食べることが大好きな私。 4人家族です。 私のルーツ、お母さん大学との出会いを。。 私のルーツ。 母が里帰り出産をしたため...
保育園から 短冊に願い事を書いてくる宿題が出たのが月曜日。 その日から提出する木曜日まで、 毎日、願い事を娘に尋ねた。 月曜日 「明日も元気でいられますよーに」 したいこと、なりたいこととか何でもいいとよー? と話すと ...
私が発行している「わたし版」 【岡崎Oka’n the kids版】7月号で、 こんな記事を書きました。 先日、ツイッターで「小学校の旗当番」についての投稿がありました。 幼い子を連れていたり妊娠中で旗当番を...
今朝は、 豪雨だったからか、 いつにも増して通勤ラッシュがすごかった。 右腕に子どもを抱え、 左腕にベビーカー。 駆け足で進むお母さん。 声をかけたくても、 人の波に遮られ、 エスカレーターを追いかけたけど、 手を差し伸...
プライベートの話でも盛り上がりました 「この間の休みの時に 梅とらっきょを買ってきちゃったので つけたりとか 1番最初にお掃除をしなくちゃいけないんですけど お掃除は後回しになっちゃって」 わかる わかる 確かに私も何故...
わが家では、お茶碗が割れると喜ぶ。 ふつー、ガチャーンッ!と割ってしまったら「あ~あ、また割ってしもた、掃除機せな」と重い空気になりそうなところ。 ずっと前、たしか私が(たぶん私しかいない)「お茶碗が身代わりになってくれ...
令和元年6月30日、我が家に次男が誕生しました。 2年ぶりに新生児の子育てをしてみると、まず身体の小ささにビックリです。お見舞いに来た2歳のお兄ちゃんを久しぶりに抱っこすると、ものすごく巨大に感じます。(笑) 2年でこん...
基本、車移動の私ですが、 つい先日、用事があって久々に娘とバスに乗りました。 娘は近頃いろいろやってみたいお年頃。 バスの中では、ボタンを押したい。 自分で手すりにつかまって立っていたい。 バスの中を歩きたい。 すべて許...
最近、幼稚園で、トイレに行く前に 「三びきのこぶた」を歌っているらしく 家でも毎日歌っている次女。 次女に 「さわちゃんも レンガのお家建てなね」 と言うと 「え?いつ?? わたしがブタになったら?」 と。 私「さわちゃ...
私の宝物 6年間分のわたし版 ずっと子どもの頃から親や友達から言われてきた。 『飽きっぽいよね』『長続きせんよね』『ものにならんよね』『継続は力なのに。。。』 そう。。自分でもずっと続けるって苦手だなーって思ってた。だか...
ずーっとグラグラしていた下の前歯が 昨日、ようやく抜けたよ。 パンを食べてたらガジリと音がした。 赤い血と一緒に歯が抜けたんだ。 じいちゃん、ばあちゃん、パパにラインで報告。 ばあちゃんから「めでたし!」と返事がきた。 ...
アンケートに答えたら 届いたデザートのサービス券。 アイスはバニラかほうじ茶味があり、 子どもたちにはバニラを、 私はほうじ茶を頼んだんだけど… ほうじ茶味を食べると言い出した次女。 半分こしようと言っておいたので 半分...
先輩として後輩にアドバイスすることは?と 聞いてみると みなそれぞれ 自分で役を考えて作って演技をしているので 余程のことがないかぎり 言ったりはしないとか 同じ役者同士 演技に対して尊重し合ってると 話す佐野さん 青...
最近、「変な顔して〜」と家族全員に振る長男。 振られたらやるしかないですね! 次男も中々の健闘をしてくれました!! ーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーー め...
旅公演のお話を聞かせてもらいました 20代30代の役者さんは 先発組と言ってスタッフさんと共に 公演前に劇場に行き舞台を組んだり 小道具、衣装などの準備をするそうです 芝居が終わると舞台をばらして片づけを行うので 1日仕...
稽古の休憩の合間に お芝居で助産婦/産婆さんの役を演じる 佐野美幸さんに お話を聞くことが出来ました お産婆さんと聞けば お母さんなら ビビッと来る役ですね 人物像としては世話焼きおばさん! よく喋る役なので 話好きの人...
メモっておかないと、こぼれ落ちてってしまう。 最近のわが家の宝物。 シンノスケ ボクには3人お母さんがいる。 1人目はママ 2人目ははるちゃん 3人目はかわちゃん (該当する皆様、いつも感謝です♪) カレン シンノスケが...