息子のはじめての日
バスケを始めて、1年の息子。 みずから「バスケやりたい」と言ってから、 私も驚くくらいドハマりしていて、 今や、月・水・金・土・日 と、多いときは週5日練習に行く。 まだまだ全然上手ではないけれど、 こんなに好きなスポー...
バスケを始めて、1年の息子。 みずから「バスケやりたい」と言ってから、 私も驚くくらいドハマりしていて、 今や、月・水・金・土・日 と、多いときは週5日練習に行く。 まだまだ全然上手ではないけれど、 こんなに好きなスポー...
7月に入った、お天気の朝。 保育所への行き道。 車で田んぼの田舎道を通る。 娘が一言。 「お空が広いね〜」 雲はクリームパンに見えたそう。 雨が降り続いて、待ちに待った晴れ間。 朝のバタバタした母の心を、ホッとさせてくれ...
今日は幼稚園のバザースタッフだった。わたしはフライドポテトとちくわの磯辺揚げ担当。 朝8時に集合。。 娘はじいちゃんばあちゃんと早朝温泉。もちろんバザーにもばあちゃんと来てくれて、わたしは休憩中は娘とボーリングなどの手作...
毎週土日は、息子のバスケ練習送迎で、 娘の通う中学校の前を通過する。 今日もいつも通り、朝息子をバスケに送る途中 フッと娘のことを想い出した。 <あぁ、今日一日部活って言ってたけど、 結構日差しが強くなってきてるなぁ… ...
日本全国2日間大雨 の後の七夕の夜。 今日は小雨だったものの、いつ大雨になるかもしれないと思うと、買い物にも行けず。 七夕は、手巻き寿司にしようか、素麺にしようか、とアイデアをカレンダーに貼ってたけど、それ用の買い物には...
息子5歳。 眠気が限界に来ると、何を言っても『嫌だ!』と泣き、喚き、暴れて手がつけられない。 朝ごはんが苦手。幼稚園のバスの時間があるのになかなか食べ終わらないから母はイライラ。 娘もうすぐ2歳。 イヤイヤ期にほぼ突入。...
今日は、静岡版表紙撮影日。 お天気が心配されましたが、 蒸し暑いくらいの曇空で良かったです。 撮影協力をしてくれているのは、 ママカメラマンさんのグループ【ふぉと*いろ】さん。 毎回ホント感心するのですが、 子ども達の気...
発熱&発疹で夫がダウン… 病院では原因不明と言われたようで もしかして…と小児科を受診したら 「手足口病です」だそう💦 数日前に発症したけど 今はすっかり...
(*T^T) 知ってた? うちみたいにお母さんが働いてるとね、 子どもが小さいうちは『ママが良い!』『ママ行かないでー』って 泣いてくれるけどね、 ある程度大きくなったらくさ、 子どもから 『まだ仕事行かんとー?早く行き...
利かん坊、駄々っ子、ぎーぎーうるさい子 病院行くのも良いかも。 と、今なら思う。 2歳の頃の長女が、赤ちゃん返りで大変だったとき、『小児科連れていけば?』とアドバイスしてくれる人がいたけど、私は、は?病気なわけないやん?...
高知版が、折々おしゃべり会やさおかお母さんカフェでよくお世話になっている「佐岡コミュニティセンター」は物部川の近くにあります。 写真は、昨日、11時ごろ、折った新聞を取りに「佐岡コミュニテイセンター」に行った帰りに撮った...
今月のお母さん業界新聞MJ記事にも掲載されている 「毎日の髪結」 毎日の髪結 あと、どれくらいしばってあげられるのかなぁ… と書いたこの記事から約1ヵ月。 ここ3日、娘の髪を結ってない。 きっかけは、3日前の朝の親子げん...
【豪雨】記事に続いて・・・ 3日の台風7号から、ここ数日降りやまない雨。 昨日もひどかったけど、今日は更に更に凄まじい大雨。 一日中、ものすごい雨が降り続けています。 夕方から筑前町にも、避難指示が出ました。 とりあえず...
7月5日。 忘れもしない1年前の福岡・朝倉豪雨災害。 同じ朝倉地域に住む者として、この日は特別な想い。 しかし、今年の7月5日も豪雨。 7月3日の台風7号から始まり、今もなお降り続く大雨。 ただの雨ではない。 今日も朝か...
今日は、 三女こんちゃんが幼稚園に入園して初めての保育参観。 七夕の短冊にオクラスタンプを押すというものだったのだけど、 出来上がりをみんなのと並べると。。。。↓ うーん。。なんか、うちの子だけ(向かって右端)、なんか違...
洗濯カゴ、、、、ついに7個になってた!!! パパ用 ママ用 子どもたち用 タオル用 下着靴下用 予備×2個 。。。。。。
なんとなく、いや、娘と遊べてないなと思っていた。 月末月初は新聞関連でバタバタし、 さらに最近他にも立て込んでいて。 迎えの時間を、娘に伝えたよりも遅らせて急遽約1時間時間外保育をお願いしたら、予定と違うことに大泣きした...
最近子どもたちがハマってる『LAQ』 あ、あれ作ろう!これ、作ろう!そうだ!あんなんも作ろう!。。と、 子どもたちは、せっせと色んなものを創り出す。 いやはや、わが子ながらだいぶ『すげー!』と、驚いています。  ...
来週7/11水曜日、「わらべうたあそび」と「自彊術(じきょうじゅつ)」※の豪華二本立て講座があります。 私も参加予定です♪ 主催はNPO法人日本わらべうた協会。 理事長の田村さんとは初めて本厚木駅地下道で出会ってから、 ...
朝、子ども達の歯ブラシが2本並んでいた。 「ちゃんと歯を磨いて行ったんだな」 (下の子が時々忘れて行くので) と確認する私。 でも、フッと気づいた歯ブラシの大きさ。 ≪コレって、 小学生低・中学年向きの歯ブラシの大きさな...