行ったり行かなかったりは「素の自分」と「がんばっている自分」とのバランスをとりたいからじゃないのかな(小3息子、学校に行ったり行かなかったりの記録vol1)
小3息子 学校に行ったり行かなかったりしています。 だいたい月曜日に休むことが多いけれど、 今週は月曜日から木曜日までは出勤。 そして、昨日、金曜日、お休みしました。 お休みする日は布団から出てこない。 どんな声かけをし...
小3息子 学校に行ったり行かなかったりしています。 だいたい月曜日に休むことが多いけれど、 今週は月曜日から木曜日までは出勤。 そして、昨日、金曜日、お休みしました。 お休みする日は布団から出てこない。 どんな声かけをし...
いつも、トイレに一緒に入っていたのに… あれ、そういえば、最近、わたしと息子、女子トイレに一緒に入るもののそれぞれ違う部屋に入るようになってたなぁ。 少し前までは、一緒に入って、息子が先に用をたし、次はわたしの番。 わた...
裏の畑に生えてきたゴボウ。 ものすごく元気で大きな葉っぱになっております。 もう少ししたら、花が咲きそう。 初めて見る花が咲くのが今から楽しみです。(^o^) 元気っていいですね。
次男が「てるてる坊主をつくって」と言うから、 新聞紙でつくってあげた。 次はマイク。剣。服。 一通り遊んで散らかして、お片付け。 片付けながら、ふと紙面の記事に目が留まる。 なになに。ふむふむ。 やぶれたところをつなげな...
お弁当には入れているけど 食卓ではほとんど出さない ハートの形の卵焼き 今朝は時間の余裕があったので 朝食用の卵焼きをハート型に そしたら 「どうやってハートになるの?」と 興味を示した長女 6歳 そのまま教えてしまって...
私自身が夜に用事があり、子どもたちだけ家に留守番させることも多い。 皆快く「行ってらっしゃい~」と送り出してくれる。 先日、23:00くらいに家に着いて、玄関を開けたら・・・ 笑ってしまった! 敬語~~! なんて可愛いん...
これまでは、、、息子の幼稚園で何があったかをわたしが知れるのは、 同じクラスのしっかり者の女子の話を通してか、先生から送られて来る写真を通してだった。 しっかり者女子は、事細かに話してくれて、幼稚園での生活がとってもよく...
靴の破れはよく遊んだ証拠。 年少の娘の靴の指の付け根付近が気づいたら破れていた。 4月の頭に買い替え必要か確認しているのでこの1か月半で急激にダメになったのだ。 サイズ的にはまだまだ履けたが新しいものを買った話を人生の先...
昨日、初めてキウイの花を認識しました。 今までも毎年咲いていたと思うのですが、 私は、柑橘類の花がとっても好きで その近くに咲いていただろう キウイの花にちっとも気がついてなかったのです。 とっても可愛いのに。 人間の目...
ストレス(?)が溜まるとしたくなること。 大掃除&模様替え。 子どもの耳掃除。 子どもの髪を切る。 たまに、どうしようもなく無性にしたくなる。 いつでもどこでも、思い立ったらすぐしたい。 例えば説教中でも。 向かい合って...
まだまだオムツが手離せない3歳1ヶ月。 でも先週から 突然娘のスイッチが入ったみたいで、 1日に何回かはトイレに行きたいと教えてくれるようになった。 家では出来ていても、幼稚園では上手くいってなかったんだけど・・・ 昨日...
ととが寝かしつけに行ってくれたので なんだか静か。 ダッシュでトイレに行かなくていい幸せ。 ととありがとう。 しばしぼーっと・・ でもやっぱりちょっと寂しくもあるなあ。 (お母さん記者/杉本真呼)
昨日は久留米にある天使こども園の未就学児クラス「さくらんぼ」さんにお邪魔してきました( ^ω^ ) 参加させてもらった理由は一つ。 お母さん業界新聞を作るにあたり、 私にはなくなりつつある、 お母さんになったばかりの方々...
シリーズ化するつもりはなかったですが・・・ 第3弾(笑) 今日、長男が漢字の宿題をしながら 「今日は雑に書いた!」と 言っていました。 「どれどれ・・・」と見ると・・・ 「ん???」 「これで雑!?」 と思えるほど、綺麗...
今日、 突然、怒られました。 最初びっくりしまして、 とりあえず謝りましたが。 「怒り」 という感情って何だろう?と考えました。 … 「自分の思い通りにいかない時」 に沸き起こる...
昨日夕方の出来事。 外で兄弟仲良く野球をしていると思ったら・・・ 次男が泣きながら急いで家に帰ってきて →と思ったら、長男がすごい剣幕で次男を追いかけてきて →と思ったら、部屋と外を裸足で追いかけっこが始まり →「こらー...
種を蒔く時には、楽しみがいっぱい。 芽がちゃんと出るかなあ、 どんな芽がでるかなあ、 何本芽がでるかなあ、 なんてワクワクドキドキ。 そして、芽が出た時の喜びは思わず笑顔になる感じ。 それから、実をつけてくれたらもう小躍...
お食事中の方、前後の方、失礼します。 今朝は雨。さー、道が混むから早く家を出よう! 私は出勤。娘3歳は保育園へ。 「先に長靴履いててねー!」「うん!!」 いつもより3分早い♡ 私も荷物を持って玄関へ… 「うんこ!!!」 ...
「展示会に参加いただけませんか?」 そんなメッセージがインスタグラムに来たのは春先のこと 1年半前から始めたミニチュアの作品の写真を見て 展示会を開催する方が声をかけてくれたのだ ミニチュアを始めてから 「...
元同僚であり、親友の、13年の軌跡を聞いてきました。 彼女も、現役の学童保育指導員。 子ども達は来る日も来る日も、 この人に、『おかえり』と言ってもらって学校から帰ってきます。 そんな日々が13年。 保護者...