お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

準備はいいですか?

DSC_1251

新たな門出を迎えるための準備。

子どもと共にスーツを買いに行った。

一緒に買い物に行くのなんて、何年ぶりだろう。

いつもは、何も言わない夫が何故か口を出す。色味や光沢など、こっちの方がいいなと最終的に夫のオススメになったのは、まぁたまたまなのだが、ご満悦な夫。

次男にとっては初めてのスーツ。長男も2着目のスーツを買った。これは夫のオススメで即決。早く着たところを見てみたいなぁと夫。長男もまんざらでもない様子。

肩幅でスーツのサイズが決まるが、そうなるとセットのズボンがパツパツの次男。サッカーをやっていたので太ももが標準より太いらしい。

初めて知った。

これから筋トレに励むから、成人式の頃にはスーツ合わなくなるかも…

とボソリと言ったが、そこはスルー。

中学校の制服は、大きくなることを見込んでダボダボのものを用意したものだ。

上着の袖とズボンの裾を思いっきり詰めて着せたけど、上着の丈は長いままだったから、制服に着られてる感じ。

けれど、ついこの間までランドセルを背負っていた子でも制服を着ればどんなに小さくても、もう中学生。

制服の力ってスゴイ!と思った。

そして3年間でゆうに親の背を追い越しちゃったね。

 

昨日は横浜では大雨で、車で移動中に見かけた親子。

小さな傘を差し、胸に小さなお花が付いた制服姿の小さな男の子が傘を差したお母さんに手を引かれ歩いていた。雨でもそうだったね、傘を差していても手を引いて歩いたね。

4月になれば小学生の象徴を背負って、お母さんの手ではなく、小学生のお兄さん達に手を引かれ歩くんだね。

まぶしそうにそんな後ろ姿を見送った日のことを、思い出すきっかけとなった。

子どもは親の手を離れ、どんどん前に進んでいく。

親も子離れの準備、しなきゃかな。

 

 

 

 

2件のコメント

思わず、キュン。。というか…
田端さんの表情を想像しながら読んでしまいました。
息子さん、おめでとうございます!
先日、スーツを横目に、あ、今年七五三だし、早めに買った方がいいのかな…?入学式にも使えるように…今だったら選べるな…とか考えながら。。
でも、買わなくて良かったです!
田端さんみたいに大切に想いながら、買いたいなと思いました。
いや、わが家はドタバタ…これでいいね!とかなりそうな…。笑

岸さん

ありがとうございます!
子どもの成長は本当にまぶしいです。
そして、晴れやかな気持ちになりますね。今日の澄んだ青空みたいに。
岸さん家の息子さんの成長も楽しみです。
お母さん大学生になって、他のお母さん大学生の投稿により、沢山のお子さんの成長していく姿が垣間見れ、日々の楽しみとなっています。

コメントを残す

ABOUT US
田端真紀
社会人の長男を筆頭に大学生の二男と長女、看護学生の二女、高校生の三男の5人のワーキングマザーです。長男が自立して6人で横浜に住んでいます。北九州市出身。MJプロ。母フラ、母レレ、母ドラメンバー。みそまるマスター。