お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

トイレだよ!

こどもたちも随分一人でトイレに行って帰ってこれるようになりました。

息子氏、熊本地震の時に、年少さんになったばかりの3歳9ヶ月。

トイレにいたときに余震があったからか覚えていませんが、以降しばらく一人でトイレにいけませんでした。
「おかーさん、トイレ!来~て~!!」
これが1日何回もです…。

そして娘氏も。二人で何回トイレに付いていかなんのや…(T_T)…

それが、4月から小学校3年、1年。
娘氏はまだ時折「一緒に行こう」と手繋ぎで連れ出されます。

息子は一人でトコトコ、時に「あぁーー!!トイレトイレ!!」と凄い勢いで走っていきます。
息子、そんなに慌てるならゲームを中断してくれよ(-_-;)
今のゲームは一時休止機能だって優れている。

たまに母がトイレに座って、束の間の休息をしようとしていると、
「あぁもう!おかーさんが入ってる!!」
とクレームが。(入っとったら、いかんのかい)

部屋の中から、息子氏や娘氏。
「おかーさん、見~て~!!」
「母、トイレ~~」
「ねぇ、見てってば~。凄いけん!」
「だから、母は今、トイレだって!!」

あと何年かすると、懐かしいやり取りになるのでしょうね。

4件のコメント

わたしも家の中で、ひとりになりたい時、ゆっくりしたい時トイレに長居した記憶が…
トイレって子どもたちスマホ持ってはいるから長い。ほんとっやめてほしい。…といいながら、そんな母も持って入ってるか( ̄▽ ̄;)
緊急事態に備えて!!←いいわけ
今、母が子に呼ばれるとしたら
ママ、あれどこ?
物を探している時が一番多いかも。

トイレについてきて

言われているうちが幸せ〜♡ですね。

ほんとー、私もずっとついてきてって言われてました。
一人で勝手に行きなよ!と思いつつ。
振り返れば懐かしい思いでです。
おしゃべりな次男は、トイレの間ずーっとしゃべってる。
なんか哲学っぽいというか大人っぽいしゃべり方をするので面白くて眺めてたなあ。
トイレコミュニケーションですね(笑)

地震、怖かったですよね
その影響で行けなくなるのはわかる気がします。

トイレって不思議ですよねー
もんのすごいプライベートな空間なのに、家にいると開けっ放しでされる方もちらほらいて。。。
閉めてーって叫ぶこともしばし。

わが家もいまだに一緒についてきてと末っ子には言われたりもしますし、
一歩外にでようとしたら、もうーと怒られたり。

皆様
コメントをいただき、ありがとうございました。

そうですよね、過ぎてしまえば懐かしい。
段々と娘氏も納得して、一人で座って帰って来るようにもなってきました。

入学後、暫く慣れるまでは紆余曲折ありそうです…(T_T)

コメントを残す

ABOUT US
佐伯和代
保健師の肩書きはあるものの、病気治療と休職で現場からは2年足らずで戦線離脱。治療中に結婚、主人の転勤で東京へ。翌年お母さん大学に出会い、これからお母さんとして活動開始。結婚5年目に長男を出産。10年間の治療もようやく終わりました。その後2年後に長女を出産。 ADHDと自閉スペクトラムを持つ息子と、女子力高すぎの娘。療育に携わる仕事に憧れつつも、今は刻々と変わる息子の対応と、娘のフォロー、合間に家事と自身のメンタルバランスを取るのが難しい。仕事への自信を、スモールステップで付けたいと思い続けてましたが、23年11月Instagram開設。イラストレーターみけことしてデビュー。実績ゼロスキルゼロから挑戦です