ハハコモエール 7児の母が考案した自然派化粧水 by ままんやCosmetics
「植物の力を借り、肌本来が持つ治癒力に栄養を与える商品をつくりたい」。 開発者の橋本絵里さんは子育て真っ最中、しかも7児の母。 きっかけは自分の肌に合った化粧品をと、自宅の庭に植えたローズマリーでハンガリアンウォーターを...
「植物の力を借り、肌本来が持つ治癒力に栄養を与える商品をつくりたい」。 開発者の橋本絵里さんは子育て真っ最中、しかも7児の母。 きっかけは自分の肌に合った化粧品をと、自宅の庭に植えたローズマリーでハンガリアンウォーターを...
4月から中学生になった長女。 色々身なりを気にするお年頃。 夕食を食べ終えて、残りの家事を済ませようと洗面所に行くと、 バナナの皮を歯にこすりつけているところを発見! 「何してるのよ?」と思わず声をかけると...
私は、ここで「推しの面白い投稿、かわいいと思う投稿を発信する!」と、あまりマイナス投稿をしないように心がけているのですが、今日は特に我慢の限界、、、。ごめんなさい、、、。 今日は、珍しく夜中、嬢ちゃんが欲しがったので、夜...
『ごちそうさん』から『おむすび』まで12作品連続で料理指導を務めた、ごちそうプロデューサー®の広里貴子さん。 出演者たちに「広里さんの料理が楽しみ」と絶賛され、大阪局制作の作品を支えてきた。食で、ものがたりや名シーンを振...
長男はどうやらパパのメガネを掛けるとパパになれると思っている。 パパが布団やソファでふと横になると瞬時に奪われるメガネ。 「見て〜、パパだよ〜(ニヤニヤ)」 こーらっ、パパにメガネ返しなさい! と振り向いた私はしばらく腹...
親子DEジャズライブに初めて参加させてもらったら、もう大興奮でした! 周りの人にはもうお伝えしたので聞き飽きたかもしれませんが、、、実は息子たち、ジャズが何か知らなかった。確かに、子どもと一緒に聞いたことっ...
手術から1年が経とうとしている。 1年前の記事 定期検査でMRIが待っている。 私は閉所恐怖症である。 「やだな~こわいな~」。 すると二女が 「すぐに終わるよ」。と励ました。 その一言は、恐怖が薄れゆく魔法の言葉だった...
天然保湿成分コラーゲンを特殊な技術で繊維と一体化した糸で編んだ、つけるだけで潤う保湿手袋ロング(3630 円)。 高品質なレーヨンシルクとの組み合わせで、上質な肌触りも実現。 しかも紫外線遮蔽率 94%。機能性とファッシ...
年度末から「負のループ」に陥った私。 平等に接してあげたいのに | お母さん大学 そんな中、連休中は意識して娘との時間を取った。 もちろん息子含めて家族で出かけた日もあったけど、なるべく娘と一緒に居ると決めて過ごしていた...
5月13日(火)の松葉荘オープンディ 今回で3回目の松葉荘。 モニターを始めてから池田彩さんをはじめスタッフの方々には色々な悩みを聞いてもらいアドバイスをもらっていた。 今回もお悩み相談をしに、いざ出陣! 相談内容は、2...
2人目妊娠中は、私も頭がボーッとしていて、引っ越してきたばかりなのと、坊ちゃんも興味津々な時期だったのでとどまる時間が短く、あっちにいき、こっちにいきで、児童館で会っても他のママさんとゆっくり話せる機会なんてほぼなかった...
最近、幼稚園から帰ってきた息子がしきりに外に行きたがるように。 まだ暑すぎない今の時期なので、息子と一緒に20分ほどお散歩するのが日課になりました。 自宅近くの川沿いの歩道を歩きながら、ふと思う。 なかなか...
宇宙にまつわる出来事を考えていて思い出しました。 なかなか学校に行けず悩んでいた息子さん(現高1)が、 少しずつ少しずつ自分にも周りにも未来にも前向きになり始めた頃、 「YouTubeで宇宙の話をよく見るんだよね。宇宙っ...
週に一回、幼稚園の放課後にあるサッカー教室の様子。 結菜子は負けず嫌いで、何事も一回で成功しないとイライラしてしまう。勝負事も、負けるとすぐ機嫌が悪くなりずっと泣いている。自分の機嫌が悪くなるだけで終わるならまだいいのだ...