完全復唱
3歳の息子は最近判定が厳しい。 「トラックが並んでるね!」 と言う息子に 「そうだね」 と返すと怒られる。 「並んでるね」 でも怒られる。 「ぶっぶー!」と言いながら 指でバッテンのポーズをする。 「トラックが並んでるね...
3歳の息子は最近判定が厳しい。 「トラックが並んでるね!」 と言う息子に 「そうだね」 と返すと怒られる。 「並んでるね」 でも怒られる。 「ぶっぶー!」と言いながら 指でバッテンのポーズをする。 「トラックが並んでるね...
はじめまして! お母さん大学に入学した武石です。 転勤で7回引越しを繰り返し、今は北九州市に住んでいます。 子どもは中3、小6、小2の男の子がいます。 先日小2の子どもが「ハチがこわい」と帰ってきた話です。 仕事中の店員...
【イクシモ情報】 育仕両立支援ルーム「イクシモ」。 イクシモは、育児休業中、プレママ・プレパパ、子育て中の皆さまのための育仕両立プログラムです。 通常1年間受講のプログラムを8回のショートバージョンにして展開しています。...
子どもの頃からずっと兵庫県在住です。甲子園球場のある西宮生まれで、ダウンタウン(お笑いコンビ)の出身地である尼崎育ち。結婚して5年半ほどは尼崎で暮らし、今は芦屋に住んで9年目。夫と中1長女、小4次女の4人家族です。 阪神...
妊婦はもちろん、赤ちゃん連れや小さい子連れにも きめ細かく対応してくださる美容室に長年お世話になっています。 担当の美容師さんもお子さんがいる方で、毎回子育て話をしたり、 親子でヘアドネーションをお願いしたりしています。...
ダンスが大好きで、家でも幼稚園でもよく踊っている娘。 あまりにも好きな様子なので、レッスンに通わせてあげたいなぁと前からずっと思っていました。 そんなある日、市政だよりを見ていたら「キッズダンス教室生徒募集」のお知らせが...
昨夜、年長の長男がはじめて子ども会議に参加させて頂きました! 子ども会議の話を彼に話した時、「面白そうー、やるやる!」と言って楽しみにしていた息子。 zoomのIDも自分で打ち、お兄ちゃんお姉ちゃん達が映った瞬間、 「え...
朝から主人は出かけて行ったので 朝ごはん済ませて、積み木で遊ぶそうなので、一緒に遊んでいると、可愛い言い間違い発見! “ママぁ?⚪︎⚪︎ちゃんね、たーーーくさん、つみき、「かさめる...
約300年の歴史がある土江子ども神楽。 正月になると集落や町内(上組、奥組、丸山、山鼻、北組)で「子ども神楽」が行われていたが、少子化になり休止状態に。 2000年の復活時、子どもは10人。大人が子どもの名前を覚えていな...
年少の息子、初めての運動会。 出番はかけっことお遊戯のダンスのみ。 かけっこは数秒出遅れて、お遊戯は踊らず終了。 家ではあんなに踊って練習してたのに!? 担任の先生曰く、大勢の前で踊ることが急に恥ずかしくなったのかも...
A 呼吸が快適に行える姿勢を意識してください 近年、ゲームやスマホを使う機会が増えたことにより、姿勢が崩れた子どもたちが増えています。姿勢の悪い子どもに対してよく耳にするのは「胸を張って、背筋を伸ばして!」という指導です...
片付けをしていたら 12年前の携帯が出てきました。 そこには、子どもたちの懐かしい写真がいっぱい。 中でも今に繋がっている!と思ったのが 「歯医者さんごっこ」の写真。 家にあるダンボールや調理器具を使って即席歯医者さん。...
友だちとの関係性が、娘のその日の運命を決める。 そんな10歳。思春期の入り口がやってきた。 誰にありがとうを言いたいか? その問いにも、 「友だち」と答える。 あら?家族じゃないのね(笑)わたしじゃないのね?(笑) 成長...
↑写真スポットはとりあえず入りたがる我が子。(文章と写真は全く関係ありませんww) 小学校の運動会前日、子供達の帰宅が13時30分下校で、私の仕事より早く家につく。 朝冷凍庫を見るとアイス1本しかない。 たいしたお菓子も...