ハハコモエール「はじける笑顔賞」原田希美さんへ、「とてもにぎやかなコンサート」をプレゼント
「とてもにぎやかなコンサート」 by 人首美佳子 「とてもにぎやかなコンサート」 by 人首美佳子 ハハコモエールとは、 共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がんばったお母さんへ、毎月、協賛企業...
「とてもにぎやかなコンサート」 by 人首美佳子 「とてもにぎやかなコンサート」 by 人首美佳子 ハハコモエールとは、 共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がんばったお母さんへ、毎月、協賛企業...
「comemariアソート27袋入」 byとよす株式会社 ハハコモエール 「comemariアソート27袋入」 byとよす株式会社 ハハコモエールとは、 共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がん...
「銀河鉄道999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路 没後初となる松本零士展は、9/7(日)まで六本木ヒルズ展望台東京シティビュー(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)で開催中。初期作品...
今週、小学校は個人面談。 下校が13:30といつもより早いので、小6のお姉ちゃん、小4の弟くんの2人で私が仕事から帰るまでお留守番。 私がいない間も、YouTube三昧や宿題してなくてももう、全然何も思わないですよ(笑)...
先日、柵の前で子2人が待っているという投稿でしたが、今回はまた別の柵前でのお話し。 我が家は リビング 廊下 子供部屋 という感じで繋がっている。 娘がずり這いでどこそこ探検するようになったので リビング 廊下 / ...
はじめまして。抱っこフラ第1期生の梶原亜紀と申します。現在、7か月の娘の母親です。よろしくお願い致します。初めて投稿します♡ 私は今回、娘を抱っこしながら踊れる「抱っこフラ」というすてきなネーミングに惹かれ、緊張しながら...
はじめまして。 ハハコモマイだっこふら1期生、中西明日香と申します。 お母さん業界新聞とは子育て支援センターで出会いました。知ってから毎号拝読しております。 メルマガも購読して毎朝読むのを楽しみにしておりま...
最寄りの隣駅に『はまぎんこども科学館』がある。5階まで夢が詰まった建物だ。 各階の展示は、子ども達の好奇心をくすぐる。よくせがまれ連れて行ったなぁと。汗だくになりながら目を輝かせ走り回る子を追いかけたっけ。隣には自然豊か...
この間、長男と手を久しぶりにつなぎました。 なんだか、私がドキドキしてしまい。いつも嫌がるのに珍しいなと思いつつ。 こんなに大きな手になったんだなと感動。 手をつないでくれるうちに、たくさん手をつなぎたいなと実感しました...
毎日なにかしら疲れていて、なかなか子供の話をじっくり聞けていない日々です。長女のママママ聞いて!に対して、いまママ忙しいから!聞いてるけど答えらんないよ!と返すパターンが多く。 先日も「ねえママー!!」に対して、「ちょっ...
我が家は2歳8か月の息子と、8か月の娘を自宅でみています。 なので、息子に合わせて、児童館へ息子の体力を削りにいきます。 (息子の遊びたいが勝って)昼前には絶対帰れないので、母と息子のお弁当と飲み物(この時期なので保冷剤...
いよいよ7月、乾杯の日が近づいてきました。 6月中から楽しみに、カレンダーの所に「夢に乾杯!」の紙をはっておいたら… イケイケのあざらし出現。サングラスしてカクテル片手に「イェア✨️」とな。 ...
今日は仕事やすみ! そして中高のお友達とランチに…♪朝から、仕事着でなく、おしゃれな服着て顔整えて…笑 子供を幼稚園にまずおくる。いってくるねー♪と娘を送るとじーっと私を見て、くるりと園内へ去っていった。 あの目線をみて...
赤ちゃんが寝てくれない、何をしても泣き止まない。 どうしていいかわからない。もう、お母さんを逃げ出したい。 そんな思いをしている母たちのために、お母さん大学の新プロジェクトが始まった。 その名も、ハハコモマイプロジェクト...