【KORIKI vol.3】笑いは突然に
【KORIKI vol.3】 笑いは突然に 夕飯時のニュース 関西4chのらいよんチャンネル 最後に明日の天気のコーナー 「明日の天気は・・・ もう、びっしょびしょやで!」 子供...
【KORIKI vol.3】 笑いは突然に 夕飯時のニュース 関西4chのらいよんチャンネル 最後に明日の天気のコーナー 「明日の天気は・・・ もう、びっしょびしょやで!」 子供...
残暑お見舞いのハガキを各所へ送った娘。 うちの母から 「これはお返事したほうがいいの?」と連絡が。 娘に伝えると 「もちろん!それ(お返事書くの)は普通のことでしょ!なんで聞くの?」 私は笑ってしまった。 お手紙やハガキ...
でかっ! こころの中で小さく叫びました。 先週、孵化したのを確認してからまだ5日しか経っていないのに、ひなは3倍くらいに成長していました。 残念ながら、もう一つの卵はなく自然淘汰されたのではないかと想像しています。
夏休み残りわずか こんにちは♡ みなさんは夏休みいかがお過ごしですか? 私は35日間の小学校の夏休み。 正直に言います! 疲れましたー!! 残りを乗り...
連日の雨で、いつもの道は全面通行止めに 仕方がないので、山を登ってぐるっと遠回りして会社に行っていますが、 まだまだ川の水の量は多くて恐いし、道は流れてきた石や木が散乱しててパンクしそうだしで、いやはや(;´∀`)通勤、...
大阪府立大型児童館ビッグバンが「堺市立ビッグバン」に生まれ変わりました! 4月29日開館予定が緊急事態宣言により延期、6月21日に待望のリニューアルオープン。 大阪版編集長の宇賀とともに、MJプロとして初取材を行いました...
泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から約200m。「堺市立ビッグバン」のリニューアルオープンに伴い、MJプロとして初取材を行いました! 主人に子どもを託した後、ビッグバンの方からお話を聞き、館内を案内してもらいながら家族と合流しま...
【KORIKI vol.2】 絵本の力 ここ、BORIKIには絵本箱がある 普段なかなか出会うことのない絵本に出会えるBORIKIの絵本箱 息子たちはこの絵本箱が大好き &nbs...
1901年創業の米屋、伊藤米店(南区八幡町36)のおむすびが注目を集めている。 四代目お米マイスターが厳選する良質な玄米を精米して使用。 ニンニクおむすび、塩むすびほか、トマトやとうもろこし、 ブルーベリーなど季節限定の...
やったーーー! 無事、かえりました。
音楽で社会貢献を目指す「広がれ!音の輪プロジェクト」が 9月23日大和市文化創造拠点シリウスにてサクソフォーンで彩る秋の芸術祭を主催する。 会場ではリトミックなどができないため、子どもたちがより楽しめるように映像も取り入...
【褒める意味を考える】 褒める育児が推奨される最近の子育て。 果たして、単に褒めるだけがいいのだろうか? 私の長男はとても慎重派で、新しいことや知らないことにチャレンジすることを極端に怖がり嫌...
庭の梨の木に毎日食事に来る。 たぶん、ハクビシン。 雨の日も風の日もやって来る。 私と夫が寝静まった後に。 そして、毎朝、毎朝、食べ散らかしてある。 立て札立てるか、と夫。 [食事は、家に帰って、してください]って。 食...
私は、戦争経験のある祖父母と一緒に暮らしていた。 青春≒戦争だった祖父母の時代 だからなのか、小3か小4あたりで夏休みに戦争について調べまくり、戦争映画やドラマを見続けた時期もあった。 祖父母が若い頃、こんな世界だったの...