広島を想う。
73年前の今日、8月6日、人類史上初めて原爆が広島に投下された。 一瞬にして街が、人の生活が消えた。 数年前、広島の原爆資料館を訪れたとき、あまりの残酷さに、涙さえも出なかった。 ただ、ただ、怒りが込み上げてきたのを思い...
73年前の今日、8月6日、人類史上初めて原爆が広島に投下された。 一瞬にして街が、人の生活が消えた。 数年前、広島の原爆資料館を訪れたとき、あまりの残酷さに、涙さえも出なかった。 ただ、ただ、怒りが込み上げてきたのを思い...
高知版、ただいま、配付中。 お母さんからお母さんへ届けてます。 配布に協力してくださってるお母さん方、ありがとうございます。 暑いですので、配布作業、無理しないでくださいね。 私も明日も配布作業、熱中症にならないように気...
日焼け止めを塗るときの娘の顔が好き。
昨日、福岡県久留米市では 西日本屈指のスケールの大きさと言われる 筑後川花火大会が開催されました。 毎年だいたい我が家はマンションの廊下から見物。 近場で見る迫力にはかないませんが 2会場の花火を同時に見ることができます...
昨日から始まった、第100回の甲子園。 母は、私は、高校野球が大好きです。大学の卒論のテーマを高校野球にしたくらい。 そして7万字も書いたくらい。 だから、どうしても第100回の甲子園は現地=甲子園に足を運びたかった。 ...
息子から電話あり。 普段はLINEで済ませてるので、急な電話はびっくりする。 「あ、かあさん?」 「どうしたん?なんかあったん?」 「千葉県の養老渓谷に来てるねんけど、小さいとき来たことあった?大きな岩があって滑り落ちた...
2018年8月6日 暑い夏の朝。長女のふうちゃんは出校日。お姉ちゃんのいない午前中、6歳と3歳の妹達の練習が始まった。 『プロジェクトX 歌フェスに向けて パート2 』 やっぱり↓お約束でこれ、流しときましょうか(。-∀...
2歳の息子はよく抱っこを求めて私の元へくるのですが、腕を伸ばして極限にたかいたかいを求めてきます。 ヨイショッ、っとしてたら、これ重量挙げのあげかた!と思った。 どんどん重くなる我が子ですが、リクエストがあったらいつでも...
「痛っ!!」 お母さんになってからというもの 肉体的に「痛い!」と叫ぶことが増えた。 妊婦健診の内診に始まり、 治療をされていた方はそれより前からですよね。 陣痛、出産の痛み、後陣痛、帝王切開の方は傷の痛み…。 でもかわ...
明日から友達家族との旅行。 朝からせっせと荷造り。 もちろん、途中 お腹すいたー、おやつー、おしっこ!うんち! 、、、お腹すいたー アイス食べていい?! などなど長女次女のお相手しつつ、中断。中々進まない。 末っ子くんは...
この土日、地元の夏まつりが開催されました。 駅前通りが一気に賑やかになり、 「うちの街に、こんなに人いたの?」 ってくらいの人達が、お祭りを楽しみに出てくる日。 私も子どものころは、とても楽しみにしていた夏祭り。 ある年...
娘から写真が届いた。 庭に咲いた一本だけのひまわり。 こんなにがんばっている。 あなたは、何をめざしてがんばっているのですか?
朝日をあびる栗の木。 もう、緑のイガイガの栗の実がついてます。 やっぱり、秋が待ちどおしいです。
仕事を辞めて、お金の事で不安はある。 稼いでいないという事で、罪悪感もあった。 今、毎日がパーティーみたい。 子育ては体力使うけど、放電しながら充電してる。 &nb...