誕生日に母を想う
水曜日、無事に誕生日を迎えました。 先日の友達を真似して 「今日はお母さんに何か言うことがあるんじゃない?」と息子たちに強要し、「おめでとう〜!」と祝ってもらいました。 仕事終わりにせっせと自分でケーキを買いに行き「お誕…
水曜日、無事に誕生日を迎えました。 先日の友達を真似して 「今日はお母さんに何か言うことがあるんじゃない?」と息子たちに強要し、「おめでとう〜!」と祝ってもらいました。 仕事終わりにせっせと自分でケーキを買いに行き「お誕…
おかげさまで、オンラインランチ会終了しました。 たくさんの方にご協力頂き、ご参加いただき、 短い時間でマシンガントークをぶっ放してきました。(笑) 食事の話よりも方言の話になり、お母さんたちの出身地の方言とか 関東に住ん…
先日、山形版を作っている多田さんのFACEBOOKのつぶやきに大いに反応してしまった。 お子さんが食事を大量に残す、食べない。 思わず「おお!そんなことあった!」と叫びそうになりました。 22年前の離乳食の指導は2か月ご…
コロナ禍の中お外で楽しく女子会とかランチ会ができなくてちょっと寂しいですよね。 オンラインで遠くの知らない土地のお母さんと一緒に楽しくワイワイしませんか? 今日のランチの話とか子どもの話とかコロナの時などちょとおはなしで…
昨夜、また大阪チーム あめちゃんず でzoom練習会 もう、みんなできるのに「また練習会してねえ〜」 みんなの顔を見てお話しするの楽しいよね また練習会しましょうね〜
7月30日は毎年恒例の「お母さんの夢に乾杯」の日 いつも横浜に集合して楽しい日を過ごすのですが。 今年はコロナ禍のためオンラインでするそうです。 乾杯ウイークとして全国からオンラインでイベントが立ち上がります。 さて、 …
私はお母さんだけど何でもできるお母さんではありません。 おそらくこれから先も、ポンコツお母さんでしょう。 それでも、息子にとってはお母さん。 ポンコツだろうが、出来損ないだろうが、お母さん。 ポンコツお母さ…
やろうと思ってずっとやっていなかったこと。 それは、手書きの手紙を出すということ。 いつも何かのお礼に、手書きで一筆を、と。 伝えたい気持ちはあるが、それが何十年もできていない。 あとで書こうと思って、結果いつも、ごめん…
次男、春から小学3年生。 少々気が強く、ケンカっ早いのがたまにキズ。 その日も近所の大好きな友達を誘って外遊びに出かけて行った。 ところがしばらくして、足音をドンドン鳴らし泣きながら帰ってきた。 (またケンカしたな・・・…
全国中継?!いやWEB取材?!テレビ大阪「やさしいニュース」取材のドタバタレポート① MJ岸千尋さん MJ植地宏美さん MJ脇門比呂子さん 全国版のちょこっと紹介 3月20日 4月号制作のため、寝不足の中、取材に臨む。 …
テレビ大阪「やさしいニュース」が無事放映になるまで~ 3月12日 「コロナ騒動で大変な今、お母さんたちの欲しい情報って何ですか?」と テレビ大阪の「やさしいニュース」ディレクターさんから取材の依頼があった。 3月14日 …
なんだか、お堅いタイトルですが 今なぜこんなことをいうか、 最近このようなことをSNSで見かけるようになったので 一応私が15年学習教室で経験したことの感想として書き込みます。 「文科省の学習指導要領が変わって、小学校か…