お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

江崎香保里

  • 葛藤してた、って思えないほど
    彩さんの姿にはパワーをもらっていました

    今はうちの息子を見守る際に
    『試行錯誤だけどまあなるようにしかならんしなんるようになる』そう思わせてくれてます

    しんちゃんの姿が
    励みになる!

  • 江崎香保里さんが親子DEジャズライブ!でコメントしました。 2 日前

    すごいなー
    ほんとすごい
    何度聞いてもすごいこのエピソード

    この記事でますます次回行きたくなりました!

  • 江崎香保里さんがママ!ママ!と呼ばないででコメントしました。 2 日前

    あのね、由樹さん
    (お)かっこお、って表記がなんか可愛くて
    笑ってしまった(笑)

    母になるって、、とあるけれど
    そんな由樹さんはもう十分立派なお母さんだなって思いました。

    素敵な由樹さん、
    また会いましょうね^_^

    こんなたくさんな
    大変な時間を記事にしてくれて
    有難うございます!

  • みんなでなかなか囲めない、ついで色々文句を言われ/
    起き出し時間がバラバラ、寝起きの悪い子どもに夫…バタバタご飯を食べていく皆さん。みそ汁など具だくさんスープを出すことで忙しい朝に栄養補給…と思いせっせと仕込んでいるが『飽きた』『またぁ?』のコメントをいただきます。すみませんが…ご自分で用意なさって。片付けも含めてね、あ、ついで母の分も用意宜しく

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    落ち着きたい場面では
    距離をおくのも大事ですよね
    なかなか離れられない日々ですが…
    思いをかけてくださって有難うございます(泣)
    力になります!

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    やっちまいますよね
    やっちまって
    私も書き出して自分の気持ちに悶える日々です
    悶える瞬間はもう耐えがたいんですが、すっと抜けていくときは軽くなりますよね。しかし最近行きつ戻りつな毎日で抜けたくてたまらない(泣)
    写真で感想もらえると思いませんでした!うれしい!

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    サイゼリア!いいですね
    うちなら‥ガストかしら

    もしくは飲食店じゃないけど
    TSUTAYA…

    美沙さん、どーしても一人で頑張らにゃいかん場面ありますよね…ほんとにお疲れ様です

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    プチ旅とリセットがゴチャになった

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    美鈴ちゃん
    ほんとよ
    どんな形であっても
    とにかくプチリセット、必要みたい

  • 江崎香保里さんが本日のわたくしでコメントしました。 15 日前

    家出する前に
    力尽き
    まずは夢の中での逃避行です…苦笑

  • 江崎香保里さんがボロボロの服でコメントしました。 15 日前

    あだっちゃんの
    切なさと喜びとが入り交じった、そんな感情が伝わってくる

  • 江崎香保里さんがChallenged personでコメントしました。 15 日前

    そうなんだ…英語ではそんな表現もするんだね
    コウヘイ君の中で出来た繋がり、頑張ろうと思える糧にきっとなってるんじゃないかな…

  • 江崎香保里 さんが新しい記事を投稿しました。 18 日前

    本日のわたくし 私 本日はかなり怒っています 怒る、どころじゃない キレています   世には『激おこぷんぷん丸』 などという言葉がありますが   そんな可愛い言葉ではいい表すことは できません 無理です   激怒ガミガミババア   でしょ […]

    • そんなときは、家出、いや、旅はどうですか?

      お母さんがいない。

      それだけでも、息子さんにとっては、大きいよ。

      新幹線、飛行機、船・・・

      いっそのこと、宇宙旅行へ!

    • もう、一回家出してみましょ
      自分の心が落ち着くまで
      自分の好きなことをしたり
      プチ旅したり
      一回リセットした方がいいかも

    • 私の場合、近所のサイゼリヤに家出します。安くて美味くて、ドリンクバーもあるし最高!
      遠くに行けたらもっと良いけど…
      なんだかんだで家の事が心配になって帰ってしまう。シングルだし仕方ない。
      私も次男とはよくバトルになり、お互い激昂して手がつけられない…(涙)
      物理的に離れるってお互いにとって結構良いですよ。

      • サイゼリア!いいですね
        うちなら‥ガストかしら

        もしくは飲食店じゃないけど
        TSUTAYA…

        美沙さん、どーしても一人で頑張らにゃいかん場面ありますよね…ほんとにお疲れ様です

    • 江崎さん

      アイキャッチ画像のアングルといい、息子君の物言いたげな表情といい、たまりません!
      ドストライクの写真です。最高!!

      私の場合はカーッとなると勢いのまま思っていることを口に出し、後で後悔します。
      なので、一度貝のように口を閉ざし、思いをスマホのメモに文字起こし!意外と落ち着きます。

      • やっちまいますよね
        やっちまって
        私も書き出して自分の気持ちに悶える日々です
        悶える瞬間はもう耐えがたいんですが、すっと抜けていくときは軽くなりますよね。しかし最近行きつ戻りつな毎日で抜けたくてたまらない(泣)
        写真で感想もらえると思いませんでした!うれしい!

    • 私も自分が嫌になるくらい怒りが止まらないことがあります!もう、大丈夫ですか?後になるとバカらしくもなるのですが…もう、止められないものは止められないですよね。私も一回家を出て一人になると(逃避行)するとスッキリします!
      イライラな気持ちも共有してもらいありがとうございます!私もあるある!と思いました~

      • 落ち着きたい場面では
        距離をおくのも大事ですよね
        なかなか離れられない日々ですが…
        思いをかけてくださって有難うございます(泣)
        力になります!

  • 田端さん

    ドライガー氏と白仁田社長がにやりとしていそうな
    叱咤されそうな…そうだ『時間管理』と思い出しております

    お陰様で夜に体調が戻りましたが
    崩して地に落ちた感じになったところで、
    『やりすぎて気づいていないマイルール』があるのに
    投稿してコメントもらってわかりますね

    そして離れた場所から
    頑張ってるよ、の言葉かけ
    ほんとに嬉しいです

    有難うございます!

  • 江崎香保里 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    昼の独り言〜洗濯物を前にして〜 昼も過ぎましたが 洗濯物は手つかずです そのまま洗濯機へぶち込んでもいいかもしれませんが そうは問屋がおろさないでしょう たしか末っ子が お気に入りのチュニックの肩部分に ミルクティーをこぼしていたはず 息子の汚れた靴下 主人のカッターシャツの襟首 下 […]

    • 江崎さんこそ、日々お疲れ様です。
      わたしなんて、やる気が出なく時間だけがむなしく過ぎていくときが沢山あります。何の生産性もない時間を過ごしていることも。
      私の場合気持ちが乗らないとき、やるべきことが山積みでも知らんぷりして好きな事ばっかりやっちゃうんで、最後はタイムリミットが近づきハッと気付いて猛ダッシュでやっつける。そんなときめっちゃスピードで集中してやれたり(笑)だったら最初からやるべきことをやれよって話ですが、やれないんですよね。そして結局寝る時間が遅くなる日々です。
      白仁田先生に叱られるでしょうが、時間管理いまだにできておりません。

      江崎さんの投稿で、色々と考えさせられておりますが、そのまま洗濯機にぶりこむのもあり!なんて思っちゃいましたよ、わたし。それが出来るかできないかは、本人次第。いいよそれでって思っても実際手洗いしちゃうんだろ~な、わたし…じゃやるか!って、段取りを頭に描き出したら重い腰を上げるきっかけになったりもします。それまで時間がかかりますが。

      ここまでやる自分のルールみたいのって、実はやりすぎてることもあるかもしれませんよね。毎日の家事でスルーしていいってことも結構あるんじゃないかと思っています。
      やらない勇気も必要なんだろな~なんて。

      江崎さんこそ、頑張っていますよ!わたしもやらなきゃと思わせてもらっています!!

      • 田端さん

        ドライガー氏と白仁田社長がにやりとしていそうな
        叱咤されそうな…そうだ『時間管理』と思い出しております

        お陰様で夜に体調が戻りましたが
        崩して地に落ちた感じになったところで、
        『やりすぎて気づいていないマイルール』があるのに
        投稿してコメントもらってわかりますね

        そして離れた場所から
        頑張ってるよ、の言葉かけ
        ほんとに嬉しいです

        有難うございます!

    • 江崎さん〜、おもろ〜いい!
      寝っ転がって写真撮って記事にしたのは、かつてMJにいないのでは?
      斬新すぎる。
      子どもの目線が面白いと言われるけれども、
      母の目線だって面白い!
      そしてアンニュイ。
      好きだ、そういうの。

    • 私も今度寝転んでみよw

  • 江崎香保里さんがラスト!でコメントしました。 1か月前

    さとみさーん
    私からしたらもう尊敬しかない…(泣)
    お疲れ様ーーーー!
    美味しい紅茶持って駆けつけたい今日このごろ。

  • 江崎香保里さんが我が家のアンパンマンでコメントしました。 1か月前

    やん
    可愛すぎる

    そう…
    こんな純粋な時期だから見える形を『それだ』と捉える。こんなの子どもの時期しかない。大きくなったら照れくさくてしようともしない。大事な記録ですね^_^

  • 遥さん

    忘れないでいられるのはこの場所のおかげです
    読んでくれて有難うございます
    ぜひいつか中華屋で落ち合いましょう!

  • 学校が全てではないと分かってはいても
    頼りたいとも思うもどかしさ
    私も状況が襲ってくる度に里美さんと話したことが思い出されたりします。お互いもどかしさ抱えながら一生懸命ですよね…いつかノンアルでよければかんぱーいしましょー!

  • さきちゃんが『大変だけどね!』といいつつ
    初期より表情が朗らかになっているのを見ると力になるよー!

  • さらに読み込む