-
藤本 裕子さんがワクワク!!「人間力サミット2021 」でコメントしました。 4年, 3か月前
田端さん、報告記事をありがとう!
私、この記事を、植地編集長の記事だと勘違いして読んでいました。
やっぱり、植地さんの先輩。似ているのかな?
でも、よくよく考えたら、植地さんが、手づくりのケーキをつくるはずないね。今、人間力サミットの皆さんのラインに入れていただいているので、
この記事を皆さんにシェアさせてもらいました。寄付もありがとうございました。
-
藤本 裕子さんが子どもに花の名前を教えてあげられない時に必見でコメントしました。 4年, 3か月前
花も深いね。
でも、親子で、花を調べるって、今しかできないかも。
-
藤本 裕子さんがステイホームGWのお供にでコメントしました。 4年, 3か月前
戸崎家には、いつも感動いっぱい。
クリエイティブファミリー!
-
藤本 裕子さんがお母さん業界新聞4月号でコメントしました。 4年, 3か月前
詩集、読んでくれたんですね。
改めて、子育てが大事だということを、この詩集から学びました。
ありがとう!
-
藤本 裕子さんがお母さん業界新聞5月号、入稿しました!でコメントしました。 4年, 3か月前
保育園にあるんですね。
私も、この名前、はじめて知りました。
万作さん!
なんか、味のある名前ね。
-
藤本 裕子さんが末っ子の思春期プラス反抗期でコメントしました。 4年, 3か月前
田端家の大きな問題かも知れないけど、
なんだか、家族だなぁと、心があったかく、読ませてもらいました。反抗期は成長期。
親も成長期。
沈黙の誕生日でも、みんなで、おいしいもの食べたら、心もおだやかになりますよ。
また、鯛の塩釜焼き?
ケーキは?
お母さんの出番です。
-
藤本 裕子さんが母の湯プロジェクト、はじまりましたでコメントしました。 4年, 4か月前
この記事にお陰で、宇賀さんが、45個もまとめてスキをくれました。
ありがとう。宇賀さんも、ありがとう!ちょっとイヤミ。大阪では、確か、いけすっていうかな?
いけすって、どういう意味だっけ?
いけ好かない・・・
-
藤本 裕子さんが手が繋げないアラフォーでコメントしました。 4年, 4か月前
素敵!
アラフォーつなぎ、考えたら?
孫の手・・・・これは、たまりませんよ。
-
藤本 裕子さんが母の湯プロジェクト、はじまりましたでコメントしました。 4年, 4か月前
お母さん大学サイトにも、noteにも、母の湯があるんです。
でも…、裸になれるといっても、リアルなお風呂に入れません。
だから、私、露天風呂の「母の湯」が欲しくて、物件を探しています(笑)
植地さん!
藤本さんも、noteで書いていますとPRしてくれないのね! もう!
こそこそ書いているから、ちっともフォロワーいなしいし、「スキ」も増えませんが
それでも、めげずに書いています。最近は、つぶやきばかりですが、こちらにもたまには遊びに来てください。
https://note.com/fujimoto30/n/n5d771e486cc2
noteの母の湯、一緒に盛り上げてください。
植地女将が、特別待遇でウェルカムしてくれると思いますよ。
-
5月5日、「人間力サミット2021」のイベントに参加させていただきます。
日本の子どもたちの7人に1人が貧困という事実があるそうです。
そんな子どもたちに
おなかいっぱいご飯を食べる環境や仕組みを作りたいと
この日、「子ども食堂プロジェクト」が立ち上がります!!私も、登壇させていただくことになりましたので、
ぜひ、ご覧いただけたらうれしいです!!※お申込詳細はこちら
今回、上記よりお申込みで視[…]
-
藤本 裕子さんが吉本新喜劇が好きすぎてでコメントしました。 4年, 4か月前
そんなに好きなものがあるって、幸せなことですね。
でも、後ろ姿が、しっかりお兄ちゃん。
- さらに読み込む