お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • 脇門比呂子さんが末っ子の大冒険 Vol.1でコメントしました。 2年, 5か月前

    わぁ!揺れる母ゴコロも、わかるし!いちかちゃんの挑戦してみたい気持ちも分かる!

    2人の旅楽しみですー!

  • 脇門比呂子さんが母の戦い 食事編?でコメントしました。 2年, 5か月前

    アンパンマンってほんとすごいパワーだよね!!、
    子供達のヒーロー、お母さんの味方!アンパンマン!

  • 子育てを卒業して尾形さんだからこそ書ける、お母さんへのエール!心に沁みます!!
    ガハハハっと一緒に笑い飛ばせたり、一緒に泣けるお母さん仲間がいるわたしは幸せだと思います!!
    たくさんの母ゴコロを味わいつくしたから、今の1人時間を楽しめるんでしょうね!
    私も将来尾形さんのようになりたいです!

  • お姉さんの顔つきになってるー!
    もう、小学生かぁ、ほんと人の子ははやい!
    4月はドキドキだね〜
    何をしても、えらいえらい!で褒めちぎってあげてね!
    また近況報告楽しみにしてまーす♡

  • 脇門比呂子さんが水筒の中身は・・・でコメントしました。 2年, 6か月前

    すごーい、この発想はなかったです!
    逆に何も言われずに水筒に入っていたらびっくりしそう(^ ^)
    栄養も母の愛情もたっぷりですね!

  • 脇門比呂子さんがラストシーンかもなでコメントしました。 2年, 6か月前

    わかるわかる!!と大きくうなづきながら読みました!
    どんどん成長していく子供達に、置いていかれそうになる母ゴコロ。

  • 必要なのは
    やる気
    勢い
    根性。

    ですね!!
    仲間入りさせてもらって、全国の仲間がいるから成し遂げられる!

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 6か月前

    長女のこだわり ある朝、 小学四年の長女が、せかせかと朝の家事をこなしている私のそばに来て話しかけてきた。   「ママ!あのさ! 今日、お隣の教室に、朝の会で挨拶に行かなきゃいけないの! その時のノックなんだけど… トン・トトトン♪か、 トトトン・トン♪かどっちがいいと思う?」 […]

    • 比呂子さん

      本音がポロリ、でもちゃんとひまちゃんの要望に応えてあげれて、ひまちゃんは満足。頼りになるお母さんだね。自画自賛できるよ~!
      うちの場合、次女が話してくる内容に物申す。すると本人は超不機嫌になる。聞いてもらいたかっただけでママの意見を聞きたかったわけじゃないと言われる始末。だったら最初にそう言ってから話し始めてよね。と私。
      ちなみに私のノックは、トントンの2回かな。

    • トン・トトトン♪派 (´pωq`)
      かわいいです♡

      お母さんと自分の意見が一致してるとなんか自信がつきますよねー♪

    • ほんと

      いい、お母さんしてますよ♪

    • なんかすっごいお姉さんになってる(´:ω:`)
      輪郭といい、表情といい…(´:ω:`)

    • 私もびっくり。
      写真の顔が、すっかりお姉ちゃん。

      自慢しているお母さんも、かわいい!

    • さすが!!!!
      えらい!!
      いーよ!いーよ!可愛い!
      と、オバはいつも思う♡

    • かわいい質問〜!
      でも今それじゃないし、心底どうでもいい〜って思う
      朝のタイミングもわかる笑

      そこから気持ちに寄り添う母!
      えっへん!自慢しましょう♪♪
      母たちの自慢合戦もやったら楽しそう^^

    • 素敵な話―――♬

      ほんと!いいお母さん!

    • はじめまして!

      かわいい娘さんですね(^-^)
      「忙しいからどうでもいい!」
      と言わず、ちゃんと考えて応えるお母さん。
      ほんとにいいお母さんです☆

    • こういうの、こういうのを残しておきたい!
      いいねー!
      ほんっと、お姉さんになってるー!シュッとしたねー!
      ちなみに私は、トントントン派(笑)

  • 脇門比呂子さんがこれよ、これこれ!でコメントしました。 2年, 6か月前

    いきなりだったけど!とってもあっという間の時間だったけど!
    貴重な濃厚な時間になったよね!!
    一瞬で本題に入れる…まさしくそれ!
    自然と話し始められるのは、お互いのことをこの母ゴコロで分かってるから、信頼できる人だと思えてるから!
    すごいよね、お母さん大学。
    そんな話もしつつ、まだまだ話し足りなかった!!
    またいつでも来てねー!!
    今度は浜辺でも遊ぼう(^ ^)

  • 脇門比呂子さんが見逃せないでコメントしました。 2年, 6か月前

    やばい、私もでぃんでぃんにしか見えなくなってきた!!笑

  • 脇門比呂子さんが瞳の中のお母さんでコメントしました。 2年, 6か月前

    めっちゃ、幸せな気付き!!!
     私も明日よーく見てみてみよう!
    鬼の顔していたら、どうしましょ!笑

  • 脇門比呂子さんがなぞなぞあそびでコメントしました。 2年, 6か月前

    え!答え気になるんですけど!笑

    めっちゃ、賑やかな夕食が目に浮かびました!
    幸せな母時間ですねー(^ ^)

  • 元気のお裾分け、そんな風に感じてもらえて嬉しいです(^ ^)
    夫婦喧嘩も吹き飛ばしてくれる子供たちに存在、ありがたいです!
    けど、きっとまたすぐ喧嘩します。笑

  • ちーちゃーん!私もどうしてるかなっといつも思ってるよー!
    産休入ったかな??
    会いたいよー!

  • 脇門比呂子さんがかくぼんぼするでコメントしました。 2年, 6か月前

    可愛い可愛い♡鬼のお面も作ってきたのかな?上手にできてるー!
    隠れちゃう姿がたまらなくて、パパも怖い鬼にはなれませんね!

  • 脇門比呂子さんが次男すくすく成長中でコメントしました。 2年, 6か月前

    わぁ!!!大きくなってるー!!
    オンライン上では、夜におっぱいあげたり抱っこしながら参加していた富本さん!
    この笑顔たまらないー!!♡

  • レンさんちも、本格的にやってきた家庭なのでは?!笑
    どんどん大きくなって寂しさもありますー!
    でも、レンさんの投稿に、大きくなった子供達とのやりとりも、また違った楽しさがあるといつも励まされてます!

  • 息子くん、健気!
    植地さんが鬼になって帰宅するのを待っていたのかも?!!

    源は、自分のキメ顔写真がお気に入りで、「オレ、めっちゃ、強そうでかっこよくね?」って自画自賛でした。笑
    植地さんなら「かっこいい!」と褒めまくってくれるはず!笑

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 6か月前

    鬼さん、かかってこいやっ! 我が家が年間イベントの中で、一番力をいれている節分の日。(何故か) 気合十分のこどもたち。 豆入れ用の容器をつくり、それぞれ武装する。 ノリノリで記念撮影。 5歳の息子は繰り返し「かかってこいや〜〜」と叫び、本人なりの精一杯のキメ顔でポーズ。   鬼さんとの約 […]

    • 喧嘩退治の方がめっちゃつおいじゃん!
      さすが脇門家の子どもたち。
      そして過去の記事もいいなぁ。防災頭巾、いいなぁ。

      節分。
      遅く帰宅したら、息子、買ってあった福豆を食べていました。
      一応、節分まで開封を待っていたのかも(笑)

      • 息子くん、健気!
        植地さんが鬼になって帰宅するのを待っていたのかも?!!

        源は、自分のキメ顔写真がお気に入りで、「オレ、めっちゃ、強そうでかっこよくね?」って自画自賛でした。笑
        植地さんなら「かっこいい!」と褒めまくってくれるはず!笑

    • なんだなんだ?このハッピー爆上がり節分トークは!!!

      • レンさんちも、本格的にやってきた家庭なのでは?!笑
        どんどん大きくなって寂しさもありますー!
        でも、レンさんの投稿に、大きくなった子供達とのやりとりも、また違った楽しさがあるといつも励まされてます!

    • 最近会えてないから元気かな?って思っていたけど、さすがの脇門家!!!
      わが家はいつも鬼がこの時期不在だから羨ましいよ〜!
      はーちゃんの鬼へのよかったよ、が、らしくて尾を引いて…思い出してニヤニヤ!
      いいね!いいねー!

      • ちーちゃーん!私もどうしてるかなっといつも思ってるよー!
        産休入ったかな??
        会いたいよー!

    • 脇門さん家の節分、メッチャ楽しそうですね!!

      やっぱり明るく元気に笑い合っていられるのが、子供にも大人にもいいですね!

      夫婦喧嘩も吹き飛んでいく位の楽しさが伝わって来て、元気のおすそわけ頂きました!

      • 元気のお裾分け、そんな風に感じてもらえて嬉しいです(^ ^)
        夫婦喧嘩も吹き飛ばしてくれる子供たちに存在、ありがたいです!
        けど、きっとまたすぐ喧嘩します。笑

  • 脇門比呂子さんがありがとうでコメントしました。 2年, 6か月前

    なんだか、じんわり心があたたかくなりました。
    私も子供達に向き合えず、忙しい日々を過ごしていると自己嫌悪になります。
    そんな中、子供達に優しくされると、「なんて良い子に育ったんだ」と我が子ながら感激してしまう。

    木村さんの気持ち、とってもよくわかります。

  • さらに読み込む