お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • それ、めっちゃわかるー
    我が家は夫が買い物好きだから(笑)
    めっちゃ憂鬱。

  • ふるさと、ようやく記事にできました。

    私にとって、ふるさとは母がいるところ

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年前

    「ふるさと」という宿題が出たけれど、
    なかなか答えが出せないでいた。

    子どもの時に過ごした場所と言われたら、それは「熊本」に違いない。
    でも単純にそれだけでは物足りないような、違うような気がした。

    生まれた場所は埼玉だ。
    けれど1歳になったときには熊本にいたので、埼玉の記憶はない。
    埼玉は母のふるさとであり、祖父母のお墓があるところ。
    記憶はないが、墓参りに行くたびにホッとする自分がいるし、なぜか行かなき[…]

    • 吉村優 replied 5年前

      池田さんが、関東にもルーツがあったとは!
      そして、私も母が熊本県は天草の出身で、この宿題に熊本を書こうかと迷いました(*^^*)
      いつか、フランス留学のエピソードもゆっくり聞いてみたいな。
      アルトサックスの曲に「Vacances」というフランスの作曲家が書いた曲を練習した頃、
      どんなにかフランス人がバカンスを謳歌するか知らず想像しかできなかったのを思い出します。
      ふるさと=生まれた所とは、限らないのですよね。
      池田さんお母さんにも、お会いしてみたいな(*^^*)

    • ふるさとは、その土地と限らないのねぇ。
      なんか、今回の宿題面白いなぁ。

  • 楽しかったね~(*^^*)

    続けていくことで、いろんなお母さん大学生が参加できるようになるといいね~♪

  • 池田彩さんが10月号宿題◆ふるさとを思うでコメントしました。 5年前

    そうかー・・・うらやましい!と個人的には思う反面、当事者としての管理は大変でしょうね

    子どもたちが思いっきり遊べる時間や場所が減っている今、宝物の場所と時間になりますね。

  • 池田彩さんが深夜のミシンでコメントしました。 5年前

    私も手仕事の記事を書こう書こうと思いながら、写真だけ撮ってかけてないものがあります。

    同じです。

    私は裁縫は苦手。母は得意。

    チクチクしながら、母のその頃の思いを感じます。

  • 池田彩さんがお大事に育ててくださいねでコメントしました。 5年前

    素敵な出会いに素敵な言葉ですね~
    その方が丁寧に生きている感じが伝わってくる気もしますし、
    わからないですが、急ぎ過ぎていったご自分の子育てのこともおもっていらっしゃるのかもしれませんね。

    子どもがいなかったらきっと話しもしなかったかもしれませんね。

    こんな心に残る出会いを私もしていきたい。
    そんな風に思った記事でした。
    ありがとうございます(*^^*)

  • お風呂掃除
    マンションの真ん中に位置する部屋なので、お風呂に窓がなく、換気扇が欠かせません。
    換気扇を回すのを忘れてしまった日の次の朝は憂鬱。
    だいたい長女が最後入り忘れていることが多いので、朝からイライラ怒ってしまいます。

  • 池田彩さんが家族と仲良く暮らす贅沢でコメントしました。 5年前

    わお♪サックスの方だったんですね~
    お父さんとしての記事を読ませて頂き、ますます親近感。
    もう仲間になっていただいたよう勝手に解釈しております。
    よろしくお伝えくださいませ~

  • 池田彩さんがたいちの考えでコメントしました。 5年前

    子どもって本当にスゴイよね。私たちよりも数倍ちゃんとわかっているんだなって思う。
    それを言葉でちゃんと表現できるたいちくん、スゴイ!
    それを慌ててメモして記事にするあだっちゃんも素敵♪

  • 池田彩さんが疲れたーーー!!でコメントしました。 5年前

    岸家、最高!
    子どもたちもママも最高!

    私もおやつコッソリ食べて乗り切るぞ!オー!

  • 池田彩さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    一生青春、が古く感じるからでしょうね~(笑)

    青春って言う言葉自体がなんだか古めかしい感じも私はするけれど、
    娘が放ったことによって、ちょっと印象が変わりました。

    これからも変わらないものとして「青春」が勝たれる世の中だったらいいな。

  • 池田彩さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    戸﨑さん
    してるしてるー♪イエイ♪
    言えるようになったもの、ここ数か月な気がします。
    いろんな人たちの関わりがあって、これまで未熟だった自分も認めることがようやくできるようになって、
    腹を決めて楽しめるようになったから(*^^*)
    ここのお母さん大学を楽しめる皆さんはみんなしてるしてるーとその時その場で言える人たちだなーと感じてますよー

  • 池田彩さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    ゆうちゃんは本当にしてるのが見えるなー
    いっつも全力投球、スゴイなーと尊敬してるよ。
    そうそう、ずーっとこうやってやり取りしながら年を取れるってうれしいなと思います。
    子どもたちが大きくなった時の私たちの変化も、その時の青春もまた楽しみね♪
    それまで、それからも末永くよろしくー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年前

    あ〜酸っぱい

    あ〜酸っぱい

    でも、やめられない

    あ〜、やっぱり酸っぱい

    酸っぱいけれど、たまらん、たまらん

    今年は梅干しづくりを失敗。
    つけただけで、やらなきゃやらなきゃと思いながら、
    目をかけていない間にカビが発生。
    開けてみて、楽しみにしていた子どもたちもがっかり。

    かびた梅を泣く泣く捨てながら、
    「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」と言ったマザー・テレ[…]

    • 吉村優 replied 5年前

      あ…そのマザー・テレサの言葉、私もいつも頭に浮かびます(泣)
      分かるなぁどうしても食べたくなる気持ち!

  • 美味しそう♪
    みゆうちゃんの表情もいいねー

  • 池田彩さんがお姉ちゃんの繕い物でコメントしました。 5年前

    我が家も靴下縫ってと言われ、置いてあるものがたくさんあります(笑)
    やらなきゃ!!
    やってあげたお姉ちゃんも、お姉ちゃんに頼んだ妹さんも素敵♪

  • 池田彩さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    優さん ドキッとしたよー(笑)おぉーそうきたか?と思いながら、こんなテーマを直球で投げれる娘がうらやましくもありました。
    私はそんなこと考えていなかった気もするし、そんな会話は親としたことないから。
    それもこれも今、平和だからこそできることなのかもしれない。あおいちゃんが中学、高校生になった時にも、青春を謳歌できるような、青春してるよって楽しめるような社会にしていかなくてはですね!

  • 池田彩さんがママは青春してる?でコメントしました。 5年前

    ありがとうー
    それもこれもお母さん大学、お母さん業界新聞に出会えたからだよー
    藤本さんはじめ、天野さんももれなく、お母さん大学生みんなのおかげです。

    小さな子どもたちを育てるお母さんこそ青春真っ盛りだと私は叫びたい。
    これはまた別で記事にしようと今思い立った。思い立たせてくれてありがとう。

    悩んで悩んで泣いたり叫んだり、子どもたちと一緒になってもみくちゃになって。
    赤ちゃんを育てている時間こそ、いっちばん青春の時間だよ。

    だから、私からは、今の天野さんも青春真っ只中!
    真剣に生きる力に、懸命に向き合おうとしているかどうかだと思う

  • さらに読み込む