お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • ほんとーに貴重な親子時間ですよね(^^♪
    我が家も長女は中2なので、もうこんなにじっくりゆっくりと一緒に長くいる時は
    これから先ないだろうなーと思っています。
    最後の母へのプレゼントタイムかもしれません~

    それぞれのフルーツカクテル、素敵ですね~
    見ているこっちまで甘酸っぱい香りが飛んできそうです。

  • 池田彩さんがバイバイ0歳でコメントしました。 5年, 2か月前

    1歳のお誕生日おめでとうございます(*^^*)
    お母さんになっての1年間は本当に特別だなーと今改めて思います。

    アディショナルタイムって素敵ですね。
    そんな風に思うと、子どもたちにも自分にも優しくなれそうです♪

  • 安藤さん 
    コメントありがとうございます。
    秘密基地!まさにそれです!
    いつもと同じ空間なのに、ちょっとちがって見えてくるから不思議です。
    子どもたちはたくましいですね!

  • 大人にもテントいいですよー
    高木さん、ぜひぜひお待ちしております。
    すっかりと馴染んでそうです♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    緊急事態宣言が通告され、
    最初の1週間くらいは、なんとか工夫しながらやりすごした。

    けれど、親子ともどもストレスを感じているのが見える。
    ついつい、ちょっとしたことでイライラしてしまう自分がいる。

    ちょっと気分を変えて、リフレッシュしないとな~と思っていたら、
    子どもたちから「部屋でテントで寝たい~」と言ってきた。

    そこで、早速テントを出してみることに。

    すると、だんだん大人に近づいている中2の長[…]

    • 部屋テント面白そう(^。^)
      そして、なんだか、テントの中が心地よさそうで、
      私も混ぜて欲しくなりました。

      • 大人にもテントいいですよー
        高木さん、ぜひぜひお待ちしております。
        すっかりと馴染んでそうです♪

    • お部屋テント懐かしい~♡
      娘が保育園~小学校低学年までやってました!
      わざわざテントの中へごはんを持って行って食べたり
      家の中なのに寝袋で寝たり(笑)
      楽しかったな~
      秘密基地みたいでなんかワクワクしますよね♪
      すっかり忘れていました!

      子どもさんたちの元気と想像力とやさしさに癒されました♡

      • 安藤さん 
        コメントありがとうございます。
        秘密基地!まさにそれです!
        いつもと同じ空間なのに、ちょっとちがって見えてくるから不思議です。
        子どもたちはたくましいですね!

  • 池田彩さんがおれ、生きてるでコメントしました。 5年, 2か月前

    かっこいい!!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    本日(4/16)西日本新聞の朝刊に

    コロナ疲れの社員を笑顔に、お母さん業界新聞電子版の無料提供の紹介をしていただきました!

    この取り組み、スタートしたばかりですが、
    コロナで疲れている子育て社員の心を少しでも和らげようと
    思いのある企業様からお問合せをいただいており、

    東京や大阪ではもちろん、

    福岡、九州内でも

    「 不安や疲れ、ストレスが溜まっている中、
    等身大のお母さんたちの記事は共感を呼[…]

  • 池田彩さんが一日の中で一番したいことでコメントしました。 5年, 2か月前

    フミヤがお好きなんですね~
    では、ぜひフミヤ出身地のいつか久留米へ遊びにいらしてくださいー♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    夜、布団に横になっていろんな話をする。

    たいてい、私が子どもたちに聞くことのほうが多いけれど、

    昨日は息子(小5)から質問。

    「ママが一日の中で一番したいことは何?」

    「うーん、なんだろうなー」いろいろ頭をめぐる。

    あれもしたい、これもしたい、あそこにいきたい、これも食べたい

    でも、

    「家族や友達といっぱい笑いたい」

    「ママ、今日はできたね」

    「そうだね、できた」

    ど[…]

    • 一日の中…
      なんだろう。
      これ、宿題だったら、答えがわからない(笑)
      フミヤ観たい(笑)

    • フミヤがお好きなんですね~
      では、ぜひフミヤ出身地のいつか久留米へ遊びにいらしてくださいー♪

  • わー京子さん、久しぶりー(*^_^*)

    こう君、誰やろーと思いながら、
    下に来て、京子さんだった(笑)

    めっちゃうれしいー

    メール版、読んでくれていることも、それによって心が癒されていることも。

    元気にしている様子もうれしいです(*^^*)

  • すごいねー
    ちゃんと互いに支え合って。
    双子ちゃんならではの日常。
    いいなー大変なんだろうけれど、うらやましいなーと思ってしまう(*^^*)

  • 池田彩さんが神さま仏さま娘さまでコメントしました。 5年, 3か月前

    エライ!!!本当に助かるねー

    この前の撮影でも、二人を見守る様子はお母さんみたいやったもんね。

    助かるねー

  • こうやって思いを伝えあって、近況報告しながら、あーみんなそれぞれにがんばって、それぞれに工夫して、それぞれに笑顔の時間を作れているんだなーと思うから。私も元気をもらえます(*^^*)

    新聞で普段から感じていることを共有し合っているからすんなりという事もあるだろうしね。

    みゆうちゃんの嬉しそうな顔が見えるなー

  • 素敵な記事ですね~
    自分では気づかない所で、家族にはイライラしたり、そわそわしたりしているのがわかっているのかな?
    いつもの日常が少しずつ違う事、今朝はどうだったのかな?なんて考えてしまいました。
    素敵な発信、ありがとうございます(*^^*)

  • ●知らない人にも出会った人にはみんな挨拶をする
    挨拶をする地域は不審者が入りにくいそうです。

    ●お母さん業界新聞を配る
    信頼関係の土台を作る なんでも頼れる頼ってもらえる相手を作る

    うーん、なかなか面白い案が浮かびません。。。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    家族5人で散歩タイム。

    私と子どもたちというケースは多々あったけれど、
    お父さんも一緒というのは、
    これまであったようでなかった時間。

    曲がり角に来たらジャンケンポン。

    勝った人が次の道を決めれるというルール。

    これまで通ったことがなかった道を行く。

    日頃、大人は車移動なので、
    子どもたちのほうが道に詳しい。

    「遠足の時に通る道だよ」

    「いつもココで遊んでいる」

    後[…]

    • 確かに子供の方が道にくわしい。
      こんな所からここに出るんだあとけ発見が楽しい。
      家族で散歩いいなぁ。
      確かにしんちゃんはかれんちゃんをぬきそうだし、かれんちゃんもパパをぬきそう。

  • 池田彩さんがどこでも新発見でコメントしました。 5年, 3か月前

    子どもたちの力、存在は大きいよねー

    いるから頑張れる(*^^*)

    ふくちゃん、素敵な発信ありがとう

  • 池田彩さんが草履さん、ありがとうでコメントしました。 5年, 3か月前

    気もしよさそー私も欲しい!草履ライフ!万歳やねー

  • 素敵な出会いに感謝だね~
    花がちょっとあるだけで癒されるもんね。

    みわちゃんのこれまでの積み重ねがこうやって人のご縁を摘むいでくれているんだろうね(*^^*)
    いつもありがとう♪ 

  • 池田彩さんが桜よりもでコメントしました。 5年, 3か月前

    綺麗だねー桜もみわちゃんも息子さんの笑顔も(*^^*)
    一番外を楽しめる季節に自粛でもったいない反面。
    花見をゆっくりできる、春をそれぞれに楽しむのもまたいいなと思ったりしているところ。
    子どもたちとの宝物時間、いっぱい貯めていきたいね♪

  • さらに読み込む