-
中野 美鈴さんが素朴で優しい味、それは・・・でコメントしました。 3年, 6か月前
うどんなんて、いつでも家でも食べれるけれど、希少価値がつけば、というか。日頃のご褒美♡とおもったらめちゃ美味しくて笑
子育てするにはやはり母が元気でないとなと思った日でした^ ^
私はいつも恵さんの笑顔に癒されてます -
中野 美鈴さんが幼稚園までの道のり~あれから三年後~でコメントしました。 3年, 6か月前
うわぁーうるうるです。
今娘一才半で、来年4月には幼稚園。今この2人の時間てとても宝物なんだよなと気付かされました。2人のスマイルに癒されました^ ^ -
中野 美鈴さんがちょっと遅れてひな祭り?でコメントしました。 3年, 6か月前
一度に二度美味しい♡ 二回お祝いありですね笑
旧暦の方がしっくりくる、か。なるほど
そういう考え方も、ありますね
ぱりぴ〜♪にわたしもなろうかな -
中野 美鈴さんがちょっと遅れてひな祭り?でコメントしました。 3年, 6か月前
これはまじでたまらんですよね、親バカかな?わたし笑
-
中野 美鈴さんがちょっと遅れてひな祭り?でコメントしました。 3年, 6か月前
このスマイルはなかなかー。
これ、めっちゃすき♡てのがないと現れないですもんねー笑最上級ですねこれはスーパーとかはここぞとばかりにイベントコーナーあるし気づかざるを得ないですよね笑
日々生活に追われてると流しちゃいそうになるので気づけてよかった -
中野 美鈴さんがちょっと遅れてひな祭り?でコメントしました。 3年, 6か月前
私の母が孫に目がないので←
3人で女子会兼ねてお祝いです笑
やったー花丸もらった!大人になってはなまるとか中々ないから嬉しいw -
中野 美鈴さんがちょっと遅れてひな祭り?でコメントしました。 3年, 6か月前
ありがとうございます^ ^
この笑顔はほんとたまらんですね。癒しになればなと思ってるので嬉しいです♪ -
中野 美鈴さんが息子が学校に行きたくない理由は、とっても素敵なことだったでコメントしました。 3年, 6か月前
音楽って、人の気持ちに寄り添いますよね
いつも、自分との葛藤の時は音楽聴きあさります笑 気分に合わせてですね^ ^
繊細なんだろなぁー息子さん -
実は、恥ずかしながら
3月3日の朝ニュースにて、
“今日はお雛様の日です”
と流れ…三限隣まで聞こえるような大声で
をーーーーーーっ!今日3日だったのかー!しまったーっ
と叫んでしまいまして、やらかしました…
近所ではきっと話題の人だったことでしょう。何も準備してなかった私の元にばーばからラインが。
ひな祭りやね今日、私すっかりわすれてて…と。
なので、遅れてもいいから少しお祝いするか!となりました。 […]-
可愛いーーー♡
なんともたまらん!この笑顔!
いつも娘ちゃんの笑顔に癒されてますー♡-
ありがとうございます^ ^
この笑顔はほんとたまらんですね。癒しになればなと思ってるので嬉しいです♪
-
-
家族でお祝い、いいですね〜〜!
いや、旧暦だとまだ終わってないのよ、雛祭りw
みんなでお祝いした日が、スペシャル雛祭りということで、かわいいし、お母さん花丸〜〜!-
私の母が孫に目がないので←
3人で女子会兼ねてお祝いです笑
やったー花丸もらった!大人になってはなまるとか中々ないから嬉しいw
-
-
この笑顔はなんだかもうお姉ちゃんって感じがする!!
松葉荘ではまだ見れてない顔だなぁ。よかったね、みんなでお祝いできて!
ちなみに私もすっかりいつも忘れていて、帰りのスーパーでそうか!と思い出すことが多々ありますww-
このスマイルはなかなかー。
これ、めっちゃすき♡てのがないと現れないですもんねー笑最上級ですねこれはスーパーとかはここぞとばかりにイベントコーナーあるし気づかざるを得ないですよね笑
日々生活に追われてると流しちゃいそうになるので気づけてよかった
-
-
めっちゃかわいい!
最高の笑顔!-
これはまじでたまらんですよね、親バカかな?わたし笑
-
-
このアングル最高!可愛い可愛い(*^^*)かわいいねー!
私は、日本の行事って、旧暦でもすることにしたんですよ。
旧暦で行った方が、その行事の歌や、情緒や、食べ物や、挨拶が、しっくり来るなーと思って(*^^*)
だから、おひな祭りは4月にもします。あ、3月もしました。
楽しいことは2倍のほうがいいので、太陽暦と旧暦とで2回するのです(*^^*)パリピーパリピー♫
-
一度に二度美味しい♡ 二回お祝いありですね笑
旧暦の方がしっくりくる、か。なるほど
そういう考え方も、ありますね
ぱりぴ〜♪にわたしもなろうかな
-
-
この笑顔、たまらん♡
当日に行事ごと気づくのわかります!!数日前までは覚えてるのに…。私もよく叫びます(笑)
-
-
中野 美鈴さんが「あの時」からの贈りもの①でコメントしました。 3年, 6か月前
うわぁー感動でうるうるですっ
異国での出産子育てきっと大変でしたよね(涙)かわいさでまけた完敗は、中々おもしろコメントが返ってきましたね^^ここ最近青柳ファミリーの出産記事みて私も産んで間もない頃思い出してたので素敵なエピソードありがとうございます!
-
中野 美鈴さんが4月号宿題 教えて、お母さん!「お父さんの家の中でこれだけはやめてほしいこと」でコメントしました。 3年, 6か月前
臨機応変が苦手。
もう少し柔軟に色々考えて欲しい。 -
中野 美鈴さんが生まれたばかりの孫娘から、大きなメッセージをもらいましたでコメントしました。 3年, 6か月前
改めてお孫ちゃんおめでとうございます^ ^
どことなく、青柳さんに似ている気がするのは私だけでしょうか?
お孫ちゃんになると大先生なのかぁ
すごくキラキラした新生児オーラが眩しいです♪これからパパ&ばーばの記事楽しみです‼︎ -
2022.3.4
今日は佐賀折々会でした‼︎参加者は
大人3人
子供3人でした。チラッと写っているのは、佐賀のお母さん大学生福元さんが書いた”リアルドラクエ版”
みんなの新聞読みながらそのネタについて話して盛り上がるのも折々会の醍醐味だと私は思う。
一つ驚いたのは、佐賀は皆B4用紙裏表1枚書くという事。
しかもそれぞれ内容だったりデザインが全く違って面白い‼︎佐賀では毎月2 […]
-
美鈴さん、報告記事いいですね!
様子が知れるというのはとてもうれしいです。
こんな風に活動しているんだ、私もがんばろう!と思えます。
佐賀にも、いつか行きたいと本当に思います。リアルで会いましょうね〜〜w-
佐賀のお母さん大学生は、私からみたらお姉さんて感じです、皆から見守ってもらいながら、楽しく子育てできてます
少しでも楽しい雰囲気伝えられたらなと思います^ ^植地さんあいたいよーっ笑
私もいつか、そちらに飛んで行けたらなぁとは企んでるのでぜひリアルで会いましょー!-
会いましょーー!!楽しみがどんどん増えます!
-
-
-
早速アップ♪
やっぱいいですね☆
佐賀はみんなわたし版書いてるのね!すごい!
岡崎もそうなれるようにコツコツ普及活動がんばるぞ!-
ふっふっふっ。行動起こせる人になりたく少しずつ頑張りますっ笑
岡崎も、天野さんが活動しているからこそ、芽がでてきててすごいです♪岡崎へそのうち旅をせねば♪
-
-
中野さん、佐賀は月2回活動されてるんですね!!お母さんたちが集まって、色々な話をしてパワーを補充したり、悩みを聞いてもらったり…とても大切な会ですね!羨ましいです!
中野さんも、わたし新聞書かれてるのですね!また次の報告記事も楽しみにしています♪-
中々皆仕事していたり色々タイミング合わなかったりで会えないメンバーもいるんですけど、こうやって顔合わせて話す時間てとても大切だなぁといつも思わされます^ ^
冨本さんも、かかれてますか?
ぜひ読みたい♪-
うんうん、大切ですよね。私も折々会で自分の話を聞いてもらったり、皆さんの話を聞いたりしてると、気持ちがリフレッシュされるんですよね。あと私は次男を連れて行ってるのですが、皆さん(特に智子さん 笑)が抱っこしてくれたりして一緒に成長を見守ってくれてる感じがとてもあたたかくて好きです!
折々会、2回やりたいくらい!(笑)まだわたし版は書いてないんです。でもチャレンジしたいなとは思ってます‼︎
-
-
-
- さらに読み込む
あーうどん食べたくなってきた♪文章から美味しさが伝わってきました。ジュルッ!
お母さんがウキウキしてるから、娘ちゃんもウキウキなんだよね♪
母が自分を満たすって大事だよね!
美味しい記事、ごちそうさまでした♡
うどんなんて、いつでも家でも食べれるけれど、希少価値がつけば、というか。日頃のご褒美♡とおもったらめちゃ美味しくて笑
子育てするにはやはり母が元気でないとなと思った日でした^ ^
私はいつも恵さんの笑顔に癒されてます
資さんうどん!北九州のソウルフード!
私北九州市出身です!
ぼた餅もおいし〜ですよね。
ごぼ天うどん食べたくなりました。
こないだ通販で購入しましたよ。
↓
https://sukesanstore.com/
モチモチの柔らかい麺は特徴的ですよね。
伸びてませんよ、こういうやつです。
モツ鍋も一緒に注文して野菜沢山入れて煮て、中華麺を買ってきて、ちゃんぽんにしました。めちゃうまでした。
子どもに「資さん」読んでみてと読ませたら、みーんな、「しさん」と読みました(^_^;)
すけさんって読めないんかー。
なんと、田端さん地元はこっちの方なんですね⁉︎そうそう、ぼた餅大きくて美味しい♡通販で買えるんですね
ああー普通に考えて、”しさん”ですよね
私も調べるまで知らなかったです笑
美味しそー―――、うどんが食べたくなりました♡
説得が成功してよかったね!!
私が、どうせ駄目ていうやろなー、と言わずに今まで諦めてたとこあるので
最近は対等に話せるやうになってきました笑
うどん美味しいですよね♪
すみません、山﨑さんの欄にコメントしちゃいました。
よくコメント欄でこの失敗をやらかしてしまうんです。
新しくなってからかも。
みんなやっちゃいますよね。
スクロールしてるとすぐ反応してそうなっちゃう。
すけさーん!
私も最初「すけ」と読めなかった人です(笑)
私も田端さん同様、お取り寄せで食べました♪
ほんと、特徴的なうどんですね!
麺といい味といい・・・たしかに癖になる!
「生煮えじゃないのか」と言われるほど硬いうどんを使う名古屋の味噌煮込み文化で育った私には、新鮮でした!
すけさん、というとかくさん!と何故か言いたくなります笑笑w
今は全国各地美味しいものお取り寄せできるのって便利ですよね‼︎
うわぁー私めん固めがすきだからたべたくなりましたーー♪