-
中野 美鈴さんがお母さんって、戦略家?でコメントしました。 3年, 7か月前
新米ママですが偉そうに誉めてみました笑
私も子供できるまでは家事大嫌いマイペース人間だったんですが
ここまで子どものためと思ったら動けるのかとビックリしております。すごいですよね^ ^
-
ぷっ!
そう、それはおならです
子育てしてるママは出会った事あろうこの絵本。。。最近読み聞かせしていると自分でお尻触ってぷっ、ぷー!と言うではありませんか
あのちょっとはにかんでいう感じがなんとも癒しであります。
ホントに絵本が大好きで、勘弁してくれというほどよめとせがんできていた彼女の心の中にはちゃんと残っていて、今はこうやって自分で表現してくる。
これだから成長って凄い。著しいな〜 […]
-
産んでしまった、育てられない
まさに私が最後ままない子どもを手に抱き思っていた事でした。ホントに、どこかに預けてしまった方がいいかと思ってて。今、やっと最近子育てなれてきて可愛いと思えるようになり、よかったなんとかここまできてと、思ってて
思い出して泣きそうでした
そして、我が子が10歳になった時私は何を思うのだろうかと、楽しみにもなりましたちなみに、教育番組私もみました笑
ハッピバースデートゥーミーと歌ってた彼ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*そして、最後に、息子くん誕生日おめでとう^ ^そしてお母さん10歳おめでとうございます‼︎
-
2/5ついに運命の日がやってきた
私、MJPROになるんだ!
朝起きて、娘には
“ちょっと今からママ色々準備するけんね!”
といって朝ごはん作りながら支度開始。一息つきトイレにいくと
娘が上機嫌にやってきて……
…え⁉︎
娘はホントは構ってほしかったのだろう。私に対するちょっとした仕返しのつもりなのかパパのメガネ、へし折ってしまったではありませんか…
トイレの中で青ざめた私 […] -
いやぁー
娘が怪我して
人差し指の横側少し切っちゃって血が出てたんです。母としてはね?バイキン入っちゃうといけないから落ち着くまでカットバンはっときたいなーとおもって貼ろうとしたんですよ
そしたら娘はイヤイヤで泣いちゃって
いやぁーまぁ。貼らなくてもいいかなていつもなら諦められてたのにその時はなーんかムキになって
むりくり貼って後で
わー…なんで頑張っちゃったかなー嫌がってたのにと […]
-
午前中、10時半から11時半はとある幼稚園でのサロンに参加。私が卒園した幼稚園なのですがあまりに娘氏動くので
2才3才の子達が参加する方にきたら遠慮なく動かせといていいよ!と先生に誘われ参加
お兄ちゃんお姉ちゃん達に負けず劣らず体力はあるので1時間しっかり走り回りお歌にノッてみたり。そのサロンの中で驚いたのが。
家では一切しないのに、幼稚園の先生におもちゃを渡してありがとう、とペコッと頭を下げるではないか。 […] -
皆様のお子さんは、みかん好きですか??
うちの娘さん、みかん大好きすぎて最近毎朝食後にむいてあげるのが習慣になりました^^
最初は実は、すっぱかったのか、ペッとだしてたんだけど、慣れてきたのか最近は大好きで‼︎
ちゅーちゅーすって食べてます
その姿がまた癒しの一つです
うちにコタツあったら最高だったのになぁー笑今日は短めのお話でした🤣
-
うちの次男が娘さんくらいの頃、みかん大好きっ子でした!
異常なほど食べてて、手が黄色くなるほど(笑)
みかんのことを「まみー」と呼んでました、なぜか(笑) -
うちの次女もみかん好き!6歳になった今は1日2〜3個食べてしまうので
買ってきてもあっという間になくなってしまう…
チューチューすってる姿を想像したらニヤリとしてしまった! -
孫もミカン大好きで、風邪をひいたとき食欲がないとミカンを食べさせていましたが
今度は娘が食べ過ぎてしまうのを気にして「5個も食べたのにまだ泣いてる・・・」に
「ほかのものを食べられない、でもミカンは食べられるのだから食べさせたほうが早く回復するはず。
回復したらミカンだけ食べるわけないんだから」と言ったら安心できたようでした。
母の愛を感じるのは案外病気の時が残りますからね。 -
うちのみすずさんもミカン大好きで、保育園から帰ってとりあえず「ミカン」と言われます(笑)とりあえずビールみたいな。
公園でエンドレスすべり台で帰らないとき、「帰ってミカン食べるよ〜」っていったら超ダッシュで帰ります(笑)
でも家で「ミカン」と誰かが発言すると気持ちが「ミカン一直線、ミカンモードになり食べ続ける」ので、家族の中ではNGワードになってます!
-
-
中野 美鈴さんがこの行動を起こす娘の気持ちを漢字一文字で表すと?でコメントしました。 3年, 9か月前
あーー
したいなーー
これは何に対する嫌でしょうみたいな
写真展とか楽しそうですね! -
中野 美鈴さんがこの行動を起こす娘の気持ちを漢字一文字で表すと?でコメントしました。 3年, 9か月前
親もワクワクしちゃう公園ですよ!
でも親がガッツリ遊んだら筋肉痛になりそーといつも思ってます
切り上げ時難しいですよねー(・・;)私もいつも悩んじゃって
帰ってすぐご飯食べれるようにと逆算して出かける前に作って行ったり準備したり。母になって逆算得意になりました笑 -
「嫌」
いやーっ、帰りたくないんだよーまーだ遊ばせてくれーーっ!
といつも公園から帰る時は全身で表してくれる娘笑 ベビーカー押してだっしゅで歩いていく娘を追っかけて
気分はまるでアスリート
母はゼーハーゆってるのに娘は息切らさず沢山の遊具にチャレンジしようとする。
今日はとにかくこの滑り台を登ってみたかったようです
ヘトヘトの中今日の晩御飯どうすっかなーと悩んでいる今日この頃です
-
うわ~、凄い滑り台。
私が滑りたいです。(笑)
先日、娘も同じように報告してきました。
何度も滑り台を楽しんで、滑り台大好きと言われ、どこで切り上げるか・・・とね。
体使った子どもはお腹すかしただろうし、親はヘトヘトで休みたい気持ちということですものね。-
親もワクワクしちゃう公園ですよ!
でも親がガッツリ遊んだら筋肉痛になりそーといつも思ってます
切り上げ時難しいですよねー(・・;)私もいつも悩んじゃって
帰ってすぐご飯食べれるようにと逆算して出かける前に作って行ったり準備したり。母になって逆算得意になりました笑
-
-
いいですね、「嫌」をテーマに写真展ができますねw
-
あーー
したいなーー
これは何に対する嫌でしょうみたいな
写真展とか楽しそうですね!-
「嫌」がテーマの写真展!
それやりたい!(笑)
-
-
-
-
師走だから…というより常日頃
私は慌ただしい。容量悪いしさばけないのでとにかく朝食食べ終わった後ブツブツ言いながら猛スピードで家事を終わらせる、
そしたら最近私の娘は
“あーいそがし、あーいそがし!”
と言わんばかりに私の後を追っかけ回し、さも私手伝ってますといわんばかりに色々引っ張り出したりしてくる笑
あー多分私はこういう動きをしているんだなぁと。反省しつつ、娘は母の写鏡なんだなぁと改めて実感 […]
-
はんてん姿がかわいいーーー。なんとも言えないですね。
ちゃんとわが子はわかっているんですよね。お母さんのこと。
長女が小さい頃のことを思い出してしまいました。
素敵な記事をありがとうーー
-
主人も朝ははんてんきてるので
お揃いやなーといつも笑っちゃいます
似合いますよね
いやーホント最近また更に色々気づくし分かってるなぁーと
日々かんじます♪
-
-
そうそう!最近よく見てるな〜って思うことが増えてきて面白いよね!
-
ねー
子供って親が思ってる以上に色々わかっとるよねー恐るべし
-
-
引っ張り出す遊び・・・です。
いつまで続くかはその時には分かりませんが、必ず終わりが来ます。(笑)
私の孫も洋服の引っ張り出しで散乱状態、台所のものを引っ張り出しには途中で鍵を取り付けていました。 -
お母さんがいる半径3メールは、わが子にとって、基地です。
いつも、お母さんは、わが子に見守られていますね。
-
-
中野 美鈴さんが私の心臓は右側にあるんだよでコメントしました。 3年, 9か月前
なんと、完全内臓逆位
初めて聞きました。
とりあえず、今わかってよかったですね。とはいえ親としては心配ですねそれとは裏腹に娘ちゃんスマイルで幼稚園の先生にも自分からいえちゃうなんてすごいなぁ^^ - さらに読み込む
褒めてくれてありがとうございまーす(笑)
わたしもその一人、と一番に受け取っちゃいます♪
そうそう。先手必勝!という動き方を母になってより意識しますね(笑)
それまでは、マイペースでのほほーんと動いている人だったけど、
そういう日もあるけど、それじゃあ家族の日常が回らないことも多々あり。。
本当に、世のお母さん方、すごい!!
新米ママですが偉そうに誉めてみました笑
私も子供できるまでは家事大嫌いマイペース人間だったんですが
ここまで子どものためと思ったら動けるのかとビックリしております。
すごいですよね^ ^
確かにそうだー!
常に頭の中で段取りやら戦略やら考えて動いてる!
なんにも考えてない時なんてない!
私も子どもが産まれる前はほんとマイペースだったなあ(笑)
ほんとなにかしらずーっと考えてて
慣れはするけどずーと糸張り詰めてる状態ですよねー!
天野さんも、マイペース仲間でしたか笑
次の次の次まで考えちゃうよね(笑)
この能力は世の中の役に立つはず!
そそ、考えちゃうね笑笑
いやー絶対、母ちゃんて資格あったがいいよね←