お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 推しモン部長宇賀さん

    今回の乾杯、大盛況お疲れ様でした。
    始まる前の動画もテイク7ほどありました。私のスマホに残っているNGバージョンを後ほどアップしますね。
    PRのお勉強もしなきゃなので、推しモン部に入部希望です。

  • 田端真紀さんがヤダから進んだ先でコメントしました。 1年, 11か月前

    中野さん
     
    わが家の思春期の子は
    返事はほぼ「うん」。返事だけはいいけど、行動は伴いませんから〜笑

    成長過程で色々ありますが、楽しんで子育てしている中野さん、素敵です。

  • 田端真紀さんが#お母さんの推しモンでコメントしました。 1年, 11か月前

    23 にわかせんぺい にわかせんぺい本舗株式会社東雲堂/故郷の推し

    素朴な味わいと歯応えがたまらない。変わらぬ美味しさと、美味しそうに頬張るわが子を見たら、自然と笑顔になれる。食べた後、お面をつければ、いつでも笑顔!みんなでお面を付けて、記念写真を撮ろう!

    34 横浜ビール「ハマクロ」株式会社横浜ビール醸造所/横浜の推し

    併設のビール工場から出来立てのビールが飲めるレストラン「驛の食卓」。こちらで飲んだハマクロで黒ビールの概念が覆った。ハマクロは香りと味わいは強いが、スッキリしていて、飲みやすく、めちゃうま!

  • 尾形さん

    ついに!ヒーローも日常を取り戻したようですね。
    ちびっこ達や大きなお友達の笑顔が見えるようです。大歓声も。
    楽しい夏休みになりそうですね!

  • 比呂子さーん

    きゃー!サイコー。  
    ツンデレ!

    あー、いつのまにか、スキンシップがなくなったかなぁ。
    抱っこさせてくれなくなったのは、いつのことだったか。
    ぜひ記録をお願いします。

  • 田端真紀さんが夏休み初日!!!でコメントしました。 1年, 11か月前

    岸さーん

    すごい!フル稼働すぎて、目が回っちゃいそー。私もそんな時期があったなぁとしみじみ。うらやましささえ感じますよ。岸さんの全力かーちゃんぶりは、ほんとにキラキラしていて、眩しいです!

    そして、苦手だけど頑張る母、めちゃわかる!
    私も息子が保育園の時、園庭の木にいるセミを捕まえて!と言われ、かっこいい母を見せよーと苦手だったけど頑張って捕まえたら、毎朝せがまれるように(^_^;)どーかセミがいませんよーにと願って毎朝登園していた頃を思い出しました。

    夏休み、たくさんの思い出作ってね。

  • 田端真紀さんが誕生日ディナーでコメントしました。 1年, 11か月前

    山本さん

    お誕生日おめでとうございます!
    娘さんのプレゼントディナー!!おいしそ~

    心もお腹も満たされて、さぞかし美味しかったことでしょう。

  • 田端真紀さんが涙の乳がん検診でコメントしました。 1年, 11か月前

    植地さん

    泣けました。

    まだまだ子ども達の事、近くで見ていたい。
    お産の手伝いもしたいし、孫にも会いたい。
    閉所恐怖症なので少し心配ですが、植地さんの記事を読んで
    私も受けようと思いました。
    こちらのクリニックのMRI乳がん検査を申し込みました。

    行ってきますね。

  • 比呂子さん

    すご~い、とても聞きやすいお声、テンポも素晴らし~説明もお上手~!
    沢山の人に乾杯イベントに参加しもらいたいですね。
    お時間あれば、デアエル祭のことも紹介してほしいな。
    カワイイ子ども達の生声参加も期待しちゃう、3人ともキャラお持ちなので(笑)

  • クロッキー

    小学3年生、朝の会の中でクロッキーの時間があった。
    班から日替わりでモデルを出して、3分間でフェルトペンを使い描きあげるというもの。一筆書き一発勝負と言われたが、最初は線しか描けなかった。回数を重ねる毎にコツを掴んで、全身が描けるようになると、楽しくなってきた。
    夏休みの宿題は、毎日1枚のクロッキー。家族や雑貨、果物などを描いた。
    絵は上手くないけれど、自信はついたと思う。当時の担任の先生に感謝。中学生になって、進学祝いのご褒美といって、フルコースのランチをご馳走してもらったこと、ナイフとフォーク緊張したけど、あの時の先生の笑顔が思い出される。先生がお母さんになった時、ぞうさんのリュックを手作りしてプレゼントしたことがあった。年賀状のやり取りの中、あの時マキちゃんに作…[ 続きを読む ]

  • 田端真紀さんが長年の夢を叶えました!報告でコメントしました。 2年前

    山中さん

    大きな夢の方も、ついに実現したんですね!
    おめでとうございます!!
    ここまでの道のり、努力は並大抵なことではなかったはず。
    そして、自分だけの夢ではなかったはずですよー!
    子ども達もそんなお母さんの姿を見て、何かを得たはずです。
    そして応援してきて、夢の実現を果たしたお母さん、自慢のお母さんですね!!

    今は、ゆっくりと体を休めてくださいね。

  • 田端真紀さんがママ"が"片付けるでコメントしました。 2年前

    中野さん

    大噴火してしまったのですね!
    親として譲れない部分ってありますよね。
    その時はとことん言って聞かせていた気がします。
    この母ゴコロを読ませてもらって、ちょっと思ったことがありました。
    2歳くらいの子が「てにをは」をちゃんと理解して使い分けて話しているのかなぁ…でした。

    お片付け、ちゃんとやれるようになるといいですよね。

  • 田端真紀さんがあいととー言って?でコメントしました。 2年前

    沙織さん

    たまりません!
    かわいい声も満足そうなお顔も小さな後ろ姿も目に浮かびます。

    追いかけて、抱っこしたい!

    いいなぁ、私にはもうハグできる子はいない。

  • 田端真紀さんが長女と会う時間がないせい?でコメントしました。 2年前

    レンさん

    あー、泣ける。
    親の目には急に遠くに行ったように思える時期。
    きょうだいの間では、どうですか?
    変わらずふざけ合ってるんじゃないかな?^_^

  • 田端真紀さんがどんな反応が返ってくるかな?でコメントしました。 2年前

    彩さん

    うんうん、そうなんです、あとで叱られちゃうって思うこと私もありました。
    思春期お姉ちゃんもあるあるです。

    いちかちゃん、もう4年生なんですね。はやいな~
    さて、どんな反応だったのかなぁ?

  • 田端真紀さんが映画「怪物」観ましたでコメントしました。 2年前

    尾形さん

    映画のタイトルの怪物・・・どんな意味なのか、怖いもの見たさで、とっても興味そそられています。
    目玉焼き面白い!!私は目玉焼きには醬油派です。

  • 田端真紀さんがただいま リハビリ中でコメントしました。 2年前

    尾形さん

    包帯も外れたとのことで、よかったです!
    リハビリ頑張ってください。
    でも痛みが伴うのですね。
    辛いでしょうが、その前向きな明るさで、乗り切ってください!!

  • 田端真紀さんがこどもかいぎのお土産でコメントしました。 2年前

    三谷さん

    氷結飲んだのかと思っちゃいました笑
    視点が変わると見える世界が変わります。
    子ども達に気付かされるんですね。
    こどもかいぎで社長も緊張するんですね。
    親子で気付きのあるこども会議!これからの進化が楽しみです。

  • 田端真紀さんが”森のようちえん”という選択でコメントしました。 2年前

    木綿さん

    うちの子らは、保育園に育ててもらったので、親子時間を満喫している姿、理想すぎて、眩しいです。ここには、いろんな環境下で子育てに奮闘している沢山のお母さんがいて、それらを知ることができて、楽しいです。
    そして、母レレ活動中ですねまたオンラインで繋がれたらいいですね〜♪

  • 田端真紀さんが連携プレーの誕生日でコメントしました。 2年前

    お誕生日おめでとうございます!
    きょうだい4人での記念写真、いいですね。誕生日の集合写真、毎年撮って欲しいです。
    いい記念になりますし、成長を感じますよ。同じ場所で同じように撮るのもいいですね。
    わが家、先月長男の24歳の誕生日でした。予告しておいても、バイトなど自分の予定を優先して、きょうだい全員揃わなくて、仕方ないと思いながらも、ちょっぴり寂しいものです。
    もちろん、それも成長の証。
    長男の誕生日当日は休日でしたが、本人予定ありとの事で家族との誕生日会は翌週にずらされましたが…それも、本人が充実した時を過ごしている証。嬉しいものです。

  • さらに読み込む