お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 田端真紀さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    脇門さん、ハードル上げないで~でも、私自身が今を楽しめていることが家族に伝わっているんだと思います。お母さんが不機嫌顔よりもご機嫌な表情を見るほうがいいに決まってますよね~脇門さんはいつもニコニコ笑顔なのでお子さんたちもいつも笑顔とってもカワイイです。gだからいい親子関係はずっと続いていくと思います。

  • 田端真紀さんが年賀状デザインでコメントしました。 3年, 7か月前

    年賀状は仮装するもの!!さいこ~家族一丸となり年賀状制作。中村家の毎年恒例行事で、素晴らしいです。どんどんグレードアップしてますね~毎年期待されてパパさんもプレッシャーかも?そうそう、仮装といえば、私が小学生の頃、夏休み盆踊りやっていました。2日間、自治会主体で近所の公園にやぐらを立ててその周りで盆踊りを踊ったものです。2日目のメインは仮装大会がありました。トイレットペーパーを体中に巻き付けてミイラをやった記憶が・・・

  • 田端真紀さんがリベンジ?!ごまでコメントしました。 3年, 7か月前

    手作りのごまで田作り!!最高じゃないですか!!目標があれば頑張れますね。ご無理のない程で。
    うちの旦那がこないだぽつりとお節料理の田作りが好きなんだって話しているのを聞いて、えっ初めて知ったんだけどと(^^;・・・田作り毎年作っていなかったので、お節料理の定番にしなきゃ。あっという間に今年もカウントダウンですね~

  • 田端真紀さんがおてつだいマンでコメントしました。 3年, 7か月前

    頼もしいね、お姉ちゃん。
    お母さんを見て、自分なりに、おてつだいマンに変身したんだね。
    すごいよ、置かれた環境で子どもは変わるとも思っています。
    限りない時間は、きっと密度の濃い時間だと思いますよ。

  • 田端真紀さんがリベンジ?!ごまでコメントしました。 3年, 7か月前

    リベンジは難しいとのことで、ネットでゴマのごみを取る方法について検索しました。これは根気のいる作業ですね。簡単にリベンジお願いしまーす!なんて言ってしまって、ごめんなさ~い。

  • 田端真紀さんがリベンジ?!ごまでコメントしました。 3年, 7か月前

    高木さん、リベンジお願いしまーす‼︎
    今年は扇風機使用せずで‼︎

  • 田端真紀さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    やっぱり好きなギター絡みのおねだりだったので、快諾でした。他のことならそうそう、いいよ!なんて言ってくれないよ~
    さて、岸さん、パプリカの編集本当にお疲れ様でした。子ども達の溢れんばかりの笑顔と頑張りに目頭が熱くなりましたよ。ありがとうございました!!

  • 田端真紀さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    まこちゃんの好きな事、これからたくさんの経験をして、自分が夢中になるものが見つかりますもの。どんな好きなのか、楽しみですね。一緒に何かできることなら、共有できる何かであったらって想像するだけで、もっともっと子育ての夢が広がりますね!!動画のまこちゃんが紙飛行機をツリーに着地させるとこ、さすがでしたよ~菅野さんもお疲れ様でした~

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    先日の植地さんのお弁当ネタ

    我が家も今朝タイムリーにありました!

    長女が末っ子のお弁当を持って行ってしまいました。

    普段は私の方が家を出るのが早いので、いつもなら、階段に長女のお弁当は置かれていたはず。今日はいつもの末っ子の保温弁当箱ではなかったこと。そして、お弁当の取り違いに気付いてしまった私。

    長男に、アナ雪の弁当箱持って行くと思う?と聞くと、持って行くでしょって。そんな気にしないよねって軽く末っ […]

    • うちも絶対持っていかないです〜〜笑
      別にいいじゃない?って思うのは年齢を重ねてしまった証拠なのかしら。
      朝の時間、私もほんとうに子どもたちが小さな時に余裕がほしかったなぁと思います。
      給与が減額されてもいいから、遅刻を許してくれ〜〜という気分でした。
      きっとそのほうが、心が落ち着いて、意外と遅刻しなかったり…

    • 朝の時間、子どもが小さいときにせかさないでいられたらよかったなと思います。秒刻みの朝の時間、余裕なんてなかったですから。

  • 智原さん、お忙しい中、何から何まで本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした。
    そしてそしてこれからも、よろしくお願いします。
    今回の音楽祭は、序章に過ぎないということで、今後の展開にまたまたワクワクが止まらないです。

  • 田端真紀さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    尾崎〜!懐かしいです。お父さんとセッション、素敵な思い出ですね。昨日テレビで尾崎豊さんの息子さんが父の歌を継承して歌っていると出ていたけど、たしかに声は似ている、でも、なんだか本人はそれでいいのかな?とも感じました。
    ファンからしたら、たまらないのかな?

    はーい♡母フラのイベント、ご一緒しましょー!
    楽しみにしています。

  • 田端真紀さんが息切れの理由でコメントしました。 3年, 7か月前

    植地さん、いつもどこでも車のイメージだったけど、チャリだったんですね。今頃母に感謝している頃かな?
    お弁当、死活問題ですもんね。最近次女がバスに置き忘れ、ランチタイムで弁当なしに気がつくハプニングが。友達に少しもらって、しのいだそう。

    自転車、我が家もメンテしなきゃ。

  • 田端真紀さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    池田さん、是非娘さんとセッションしてみてください。
    うちの場合、同じ家の中にいても、子どもたちがリビングで過ごすことが少なくなって、そんな中、子どもの部屋に滞在する理由なんてほとんどないし。部屋を覗いては、部屋ぐらい片付けなよって吐き捨てるくらい。でも、ウクレレ持って部屋に行ったら、すんなり受け入れてくれたことは、とっても画期的でした‼︎

  • 是非、行きたいでーす❣️

  • あー、パンケーキ屋さんだ!ごめんなさーい。

  • オハナ???
    共通認識だとしたら、ごめんなさい。どこなのか思い当たらなくて(~_~;)

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    本日開催、お母さん大学音楽祭。

    陽だまりのような1時間でした。

    オンラインで全国のお母さん達と繋がって、子ども達と一緒に楽しんでいるお母さんや思春期の子ども達は不参加というお母さんや耳だけ参加のお母さんなどなど、オンラインだからこそ各々の参加型でした。

    私は、ウクレレと歌で動画作成時から参加。

    この企画のお陰で、長男とセッションが出来ました。何度か一緒に練習をして、同じ時間を過ごしました。一緒に動画を […]

    • 共通項があるっていいですね~
      今回は、キャパオーバーで参加できませんでしたが、
      次こそは私もギターが好きな長女と参加したいです(^^)/

    • 池田さん、是非娘さんとセッションしてみてください。
      うちの場合、同じ家の中にいても、子どもたちがリビングで過ごすことが少なくなって、そんな中、子どもの部屋に滞在する理由なんてほとんどないし。部屋を覗いては、部屋ぐらい片付けなよって吐き捨てるくらい。でも、ウクレレ持って部屋に行ったら、すんなり受け入れてくれたことは、とっても画期的でした‼︎

    • 尾崎〜!懐かしいです。お父さんとセッション、素敵な思い出ですね。昨日テレビで尾崎豊さんの息子さんが父の歌を継承して歌っていると出ていたけど、たしかに声は似ている、でも、なんだか本人はそれでいいのかな?とも感じました。
      ファンからしたら、たまらないのかな?

      はーい♡母フラのイベント、ご一緒しましょー!
      楽しみにしています。

    • うわ!息子くんとセッションいいですね!
      私、昔ピアノで尾崎豊を弾いていたら父がギターで入ってきたことがありました(笑)
      あまり話をしなくなった時期だったけど、めっちゃ楽しい時間だったことを思い出します。
      音楽祭、リアルでやる時、ぜひ息子くんもご一緒に!
      母フラの1月のイベントも一緒にいきましょう〜〜

    • 顔が出てないこのギターの方は、田端さんの息子さんかなー?と思いながら見て、エンディングロールでjrの文字を確認して、1人で素敵ー!!と思っていました。
      大学生の男子が母とセッション、夢が広がります!!
      田端さん、ウクレレ見ないで弾けてたの凄すぎでしたー!
      お疲れ様でしたー!!

      • まこちゃんの好きな事、これからたくさんの経験をして、自分が夢中になるものが見つかりますもの。どんな好きなのか、楽しみですね。一緒に何かできることなら、共有できる何かであったらって想像するだけで、もっともっと子育ての夢が広がりますね!!動画のまこちゃんが紙飛行機をツリーに着地させるとこ、さすがでしたよ~菅野さんもお疲れ様でした~

    • カッコイイ長男くん!
      2人並んでって素敵ですねー!!
      出演は…と話を伺っていて、
      それでもギターで動画参加してくれたんだ!と、感動!
      事前に動画チェックし合っていた時に、見所記事書きたいなーと話していました。
      裏側記事が読めて嬉しいですーー!!
      うちの息子たちも恥ずかしい時期がいつかやってきて、大学生になったら、いいよ!って言ってくれる日が来るんだろうか…?
      どうやって育てたんですか!!!?今度教えてくださいね!
      長男くんにも、ありがとうございましたとお伝えくださーい!

      • やっぱり好きなギター絡みのおねだりだったので、快諾でした。他のことならそうそう、いいよ!なんて言ってくれないよ~
        さて、岸さん、パプリカの編集本当にお疲れ様でした。子ども達の溢れんばかりの笑顔と頑張りに目頭が熱くなりましたよ。ありがとうございました!!

    • イケメン息子くんの参加嬉しかったです!!
      ちはらさんから、先に少し動画を見させて頂いたのですが、まじで超イケメンなんですよって勝手に言いふらしていました。すみません。笑
      大きくなった息子とセッション羨ましいな〜
      挑戦し続ける田端さんがいるから、実現できることですね!
      私もそんな母になりたい!!

    • 脇門さん、ハードル上げないで~でも、私自身が今を楽しめていることが家族に伝わっているんだと思います。お母さんが不機嫌顔よりもご機嫌な表情を見るほうがいいに決まってますよね~脇門さんはいつもニコニコ笑顔なのでお子さんたちもいつも笑顔とってもカワイイです。gだからいい親子関係はずっと続いていくと思います。

  • 還暦、本当におめでとうございます!!お若いので、還暦と聞いてびっくりしてしまいましたが。
    最愛の息子さんとその息子さんの最愛の奥さまとお腹のベビーちゃんに囲まれて、最高のお祝いでしたね。苺の赤でお祝いを~っていうのも素敵でした。これからもお元気で、青柳節を聞かせて下さい。そして、まだ対面を果たせていないので、ぜひともお会いしたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  • 田端真紀さんがお母さんの選択でコメントしました。 3年, 7か月前

    幼き子どもらのお風呂の写真は貴重です。今みたいに気軽にスマホで撮れない時代。どんな写真だったのかな?てんやわんやの湯船かな?お風呂場って意外とドラマが生まれます。
    私も子どもたちをお風呂に入れるのは、一苦労で、入れたらあとはもう1日終えたような疲労感に襲われる。そんな時期もありました。今思えば、とにかく毎日必死でしたが、今となればいい思い出。

  • 田端真紀さんが年賀状デザインでコメントしました。 3年, 7か月前

    どれも構図がよくて、センスが光りますね〜❇︎
    いつの間にか、末っ子ちゃんが増えて3人に‼︎
    続きが楽しみでーす♡
    どんどん凝ってくる???

  • さらに読み込む