お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 宮越さん、初登校ですか!おめでとうございます!
    ワクチン問題、いろいろありますよね。
    同調というか、周りに合わせるのがよしとする風潮があったり、
    任意ですよ、といいながら誘導、半ば強制、排除を感じたり。
    難しい問題です。
    わが家は、といいますと。
    私自身は何の抵抗もなく、昔からいろいろなワクチン打ってきていますし、体もまあまあ丈夫な方なので、打ってみました!3回目はまだですが。もういいかな、と思っています。

    子どもたちは、うちは結構大きいので、本人に説明して、
    自分で考えてみてっていいました。
    どちらがいいとは言わず、私は打ったよ、ということも伝えつつ。
    そしたらみんな打ちたくないと。
    それならそれでいいよ、と伝えました。
    もしかしたら打っていないことで今後不利益…[ 続きを読む ]

  • 植地宏美さんがみらいの海まもる展でコメントしました。 3年, 6か月前

    先日、UNIQLO PARK行ったんですよ。
    アウトレットがリニューアルして、私は何度か行ったけど、娘は行ったことなくて。
    突然、「UNIQLO PARK」って知ってる!?めっちゃ楽しそう!ってLINE来たんです笑
    知っているし、何を今更、しかももしかして滑り台が楽しそうって言ってる??と思って大ウケした次第です。
    陽夏太くん、すごいですね!彼の企画なんですね!
    母なる海を守る救世主として、アイデアくれないかしら!

  • 植地宏美さんが我が家の卒業式でコメントしました。 3年, 6か月前

    まつりさん、卒業のSNS、そうですよね辛いですよね。本当は書きたいですよね。

    私も今年、息子のことは書いたけど、4年前、娘は中学の卒業式欠席しました。そのあとも、お友だちはキラキラの高校生活を送って、進路も決まって、、、という中で、高校を辞め、家で寝ている毎日。
    まつりさんが、ひっそりと撮りにいった学校の写真、気持ちが伝わってきます。
    きっと、次男君、いろいろ考え中!
    明日答えが出るかもしれないし、5年後かもしれない。もっと先かも。
    そんなこと言って余裕ぶっこいてるふりしながら、やっぱり今度は末っ子が学校に行かないと言えば、心がザワザワします。
    「いいよ〜、休め休め〜」と言いながら、やっぱり脳裏をよぎるのはこのままになってしまうのではないか、2度と学校に行かなくなるのではない…[ 続きを読む ]

  • 植地宏美さんが記憶に残るからでコメントしました。 3年, 6か月前

    私は、なんとなくだけど、不器用なお父さんの愛情が感じられるような気がしました。
    薄さんの文章から。

  • これ、すごい!
    野中さん、すごいです!
    そして、野中さんのようにうれしい体験ができて、地域とつながることとはこれか!と実感できるお母さん大学生が増えるように、
    私にできることを一生懸命考えたいと思いました。
    とりあえず、新聞、配ってくる〜!

  • 植地宏美さんがこちら側になったときでコメントしました。 3年, 6か月前

    ご卒園、おめでとうございます!
    そう、私でさえ、幼稚園の先生、保育士と聞くと、「え〜、じゃあ〜、子ども得意じゃん!」みたいな会話をしてしまうことがあります。
    わが子との関わりは、仕事ではないですものね。
    なんだか、何の知識もないお母さんよりも、より、苦悩の日々なのかもしれないと思いました。
    子どもたちと関わってくださった先生たちや園には未だに感謝していますし、ずっとずっと思い出に残っています。
    やっぱり素敵なお仕事だなぁ。

  • 植地宏美さんが出産レポート 前編でコメントしました。 3年, 6か月前

    陣クス!おもしろいし、初めて聞きましたオロナミンCがいいなんて…
    そういえば、私の先輩で、出産直前まで物凄いひどい悪阻が続き、何も食べられないという過酷な妊娠を経験された方がいるのですが、彼女が唯一口にできるのがオロナミンCでした。
    もしかして、安産のお守りのような力があるのかしら。

  • 植地宏美さんがホワイトデーでコメントしました。 3年, 6か月前

    鈴木さん、朝から可愛いピンクと、そしてほっこりな文章に癒されました。
    子どもゴコロを育むのに、お父さんの陰の力、本当に大切だなぁと、シングルな私は痛感するばかりです。
    私の息子たちがいつか、お父さんになった時に、こういうことを伝えてあげなければw 
    鈴木さんの記事は、その時、参考資料にさせていただきます♪

  • 植地宏美さんが元気100倍でコメントしました。 3年, 6か月前

    まこちゃん、お誕生日おめでとう!って、書いていなかったので、今頃書きます!
    本当に癒しのまこちゃんですね。
    レオさんと真帆さんの話から、みんなの出産話がこうして聞けるのもなんだかうれしいですね。
    出産のおはなし会したいですねぇ。

    いつもお疲れ様!働くお母さん、カッコいいと思います。
    しんどい!追われている!
    そんな一言でも、共有してもらいたいという、気持ちです。

  • 植地宏美さんがお母さんと特撮ヒーローでコメントしました。 3年, 6か月前

    かっこいい!尾形さん!
    尾形さんに圧倒されて、ヒーローが戸惑っていやしませんか??

    私も弟がいるので、小さな頃戦隊モノ大好きでした〜〜!
    ギャバン、シャリバン、シャイダーの宇宙刑事シリーズが好きでした(笑)昭和っ!!

    でもなぜか、うちの息子2人もいるのに、ライダーにも5人組にもはまらなかった。
    ちょっと残念。

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    冨本さん、ありがとうございます!
    そうですよね、見たくない気持ちもあるかな?楽しみにしたいかも!
    でも、きっと全然違う、その子それぞれの成長がありますからね。
    私も冨本家のBOYsの成長を一緒に見守りたいです♡
    合格したからよかったけど、しなかったら…先生たちの間で無謀な親子と語り継がれたかも…それもおもしろかったかも(笑)

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    智原さんありがとうございます!
    いつもとりあえずでバチバチ撮ります(笑)1枚くらいはいい写真あるといいな〜って。
    来年かぁ。
    今年とは違う、みんなで思い切り抱き合える日々だといいな。

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    脇門さんありがとうございます!
    伝わっているといいなぁ。
    今は伝わらなくてもここに書いておけば、きっといつか読んでくれるかもね!
    イケメン…、そこはバッチリ伝えておきます(笑)お年頃だからw

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    寺ちゃんが抱っこしてくれた写真あったね〜。さんたが赤ちゃんのとき!
    ほんと、今しか撮れないといいんだけど、永遠の思春期かもしれないからなぁ(笑)

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    田端さんありがとうございます!
    本当、失敗や辛いことがあっても仕方ないけど、結果、よかったね!と言いたいですね、どんなときも。

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    岸さんありがとうございます!
    今日かな、卒園式。
    初めての卒園式は私は、バスタオル1枚じゃ足りないくらい涙が出ました。
    未就学児時代の成長は本当に大きいからね〜〜。
    岸さんも教えてください♡

    ああ、大人になっちゃうな〜〜笑

  • 植地宏美さんがはなむけのランキングでコメントしました。 3年, 6か月前

    尾形さんありがとうございます!
    はい、私とてもうれしかったで〜す!
    入学式の時は逃げまくって写真さえ撮らせてくれませんでしたが、成長しました(笑)

  • 覚えている、この記事。特集にもなったよね。
    大きくなったね、そして満面の笑顔にこちらも思わず顔が緩む。
    脇門さんはずっと一緒に歩いて、ちゃんと子どもをみて、しかもこうして記事に残して、
    すばらしいです。
    うちもだんだん家からみんないなくなるかも。
    でも、自分もそうやってここに来たのか。
    なんか、いろいろ考えるね。この時期は特に。

  • 植地宏美さんが2年生に多い干支でコメントしました。 3年, 6か月前

    でも、教えなかったらめちゃくちゃ大人になって恥ずかしい思いをすることも…
    戸﨑さんの判断は正しい!
    (意地悪な私なら黙っていたかも…w)

  • なんだか私の気持ちも引き締まった感じ!
    そうです、私もきっとワガママ母の1人。
    新しい道をひたすらいきましょう〜〜!

  • さらに読み込む