-
植地宏美さんが子どもが大きくなったら色々できるけど、詰め込みすぎて結局忙しい けど色々できたでコメントしました。 3年, 10か月前
盛りだくさんですね〜〜。
欲張ってしまいますね。
私の父もDIYが得意だったので思い出しました。
しんどいわ、といいながらも来てくれる、いいなぁと思いました。 -
植地宏美さんが【KORIKI vol.4】 お手柄でコメントしました。 3年, 10か月前
あ、なんか、かわいい!
最初は自分のことと思っていないけど、なんか、目に止まったのは、
心の中にハートのホットケーキの思い出が残っているからですね〜。 -
言っちゃってますね、そして私の場合はため息とか、無言のプレッシャー責め。
ああ、反省。私の口の悪さに似て子どもたちもそりゃあ美しいには程遠い言葉遣いなのですが、
先日、
「お前が言ったんだろ」と息子から言われました。
思春期で「ママ」とは言い難い、でもなんて呼べばいいのかわからない、
クソババアと言われたこともあるけれど、ぐっと我慢してきましたが、
「お前」は許せなかった。
一瞬でブチ切れました笑
会話って、本当に普段のコミュニケーションの積み重ねですね。日々考えながら、また、大切にしながら過ごしたいと思いました。
鈴木さん、ありがとうございます。 -
植地宏美さんが長女、子どもの歯が全部抜けたでコメントしました。 3年, 10か月前
こんなかわいい成長の記録いいですね。
私なんて何も考えてないので、外に捨てたり何かの瓶に入れたり。
犬の歯なのか子どもの歯なのか、もうわからないものばかり(笑) -
夏休み明け、元気な子どもたちの声が公園に響くと想像していましたが、
これまでの暑さから一気に秋の気配感じられる、雨の9月となっています。
横浜は緊急事態宣言下でもあります。
抜けるような青空の下での運動会が、また開催できますように。
子どもたちの笑顔が地域に弾けますように。
みんなが願っています。
今月の表紙撮影
子育ても仕事も、大切にしたいお母さんの日常を切り取る、
「わたしごと(私+仕事)」。
今[…] -
植地宏美さんがお母さんを忘れそうです。でコメントしました。 3年, 10か月前
いつもインスタを見ています!とってもかわいくておいしそうなごはんだな〜って思っています!
いいじゃないですか!
ただの泰子、バンザーイ!
お母さんであることを忘れても、お母さんと呼んでくれる人がいてくれたら、
それは、お母さんだと思う。 -
植地宏美さんがあなたの夢はなんですか?でコメントしました。 3年, 10か月前
間橋さん、とてもよかったです!
私も話すのが苦手で、スラスラ話せる人はかっこいいと思うけど、
でも別にそこは目指してない(笑)
本当の、素の間橋さんが見えてとてもよいお話でした。
お母さん大学にいると、なんでもできるんです。
自分で考えて、やりたいことはどんどん記事にしていきましょう。
誰かのコメントにハッとしたり、または書いているうちに固まる自分の思い。
それがお母さん大学の学びなんだと。
アドバイスとか指導ではない、「学び」。楽しい。 -
植地宏美さんがお母さんって大変ですかー?でコメントしました。 3年, 10か月前
池田さん大変!
うちは、私があまりにも勝手をしすぎているので、「お母さん大変だね」って聞かれる場面が全然想像できないの!
なんでしょこれは。
・
・
うちの場合は、「子どもって大変だね〜」って感じ。
こんなに暑い日なのに部活行くの?
塾が終わってからも自習で居残りするの?
夜中じゅう英単語覚えなきゃならないの?
こんなに手抜きのご飯しかないの?(それは私のせい)
今から友だちとゲームするの? -
植地宏美さんがお母さん大学 夏休み家族オリンピックでコメントしました。 3年, 10か月前
ほんまに金よ〜〜笑
みんな、みんな、画面越しにその真剣さが伝わってきました。
ありがとうございました! -
植地宏美さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 3年, 10か月前
かわいい。
捨てるものなのに、絵を描く発想が、お兄ちゃんのやさしさですねぇ。
懐かしいオムツたち。
私はいつも書き忘れるので、サインペンを持ち歩くのが日課になりました(笑) -
植地宏美さんが「あれもこれも欲張り母さんの湯」オープンしました!でコメントしました。 3年, 10か月前
DVの経験は、ないと、思っていますが、最近では逆DVもあるとか…
イライラした時にドアをバタンと強く閉めても、威圧になったり。
相手が「DV」と感じたら、それはDVですものね。
〇〇ハラスメントと同じなのかしら。 -
植地宏美さんがバイバイ!振り込み用紙!でコメントしました。 3年, 10か月前
新しく何かをはじめると、もちろん終わってしまう存在が。
これからそんな光景ばかりが訪れるのでしょうか。
残したいもの、残さなければならないもの、間違えないようにお母さんはがんばりましょう。
大丈夫です、既に振込用紙はほぼ、なくなっています… -
植地宏美さんがバイバイ!振り込み用紙!でコメントしました。 3年, 10か月前
福田さん、きっとそこは、最後にドドっと請求されるのかも!?
藤本さんてば、やめる想定をしていないのだと、思います!
お母さん大学、永遠に)^o^( -
いつも忘れがちなお母さん大学の学費更新。
みなさん、今年度から、STORESという決済が選べると知っていましたか??私は早速やってみました。
ここです↓ここかな?↓
買おうと思ったら、会員登録していませんでした。
会員登録します。一応メールアドレスは伏せますね。
無事に登録できました。[…]
-
バイバイ振込用紙というタイトルで、なんか、寂しくなりました。
皆さんの手書きの振込用紙を見ると、いつもありがとうと思うけど、
ストアだと伝わりません。なんて、こと本部が言ったらダメよね。
まだ、振込用紙使っているですか?と、周りに言われて・・・。
時代は進化しています。
でも、新聞はなくせません。-
新しく何かをはじめると、もちろん終わってしまう存在が。
これからそんな光景ばかりが訪れるのでしょうか。
残したいもの、残さなければならないもの、間違えないようにお母さんはがんばりましょう。
大丈夫です、既に振込用紙はほぼ、なくなっています…
-
-
これ、、まさに私です!!
先日、学費の滞納に気づかすにいました。退学になってもおかしくない私、、救済してもらいました(^_^;)一つ質問です!
更新月が引き落とし月とずれることがあると思うのですが、その場合どうなりますか??-
福田さん、きっとそこは、最後にドドっと請求されるのかも!?
藤本さんてば、やめる想定をしていないのだと、思います!
お母さん大学、永遠に)^o^(
-
-
乾杯イベントが終わって、ストアの存在を忘れかけていました。
私は9月が更新なので、私もストアで更新しようと思います。
-
-
心配ですよね。
私も長女は、とても大切な存在で、でもだからこそ厳しくしてしまったこともありました。
アトピーやぜんそくで肌はボロボロ、
一番しんどいのは本人なのに、私は将来「痕」になったらどうしようとか、
お友だちに嫌われるのではないかと、
要らぬことばかりを気にし、結局娘に辛く当たっていました。
長女は神経質だし大人の話もよく聞いている子だとわかっていても
私自身は「育てにくい子」のように周りには話していたと思います。
そんなことどうでもよかったのに、と今では思います。
ニコニコしている瞬間、それだけが全てだと思っています。
あおちゃん、とってもかわいい!優ちゃんもとってもいいお母さん♡ -
植地宏美さんが手ぶらで遊べる「私は誰でしょう?」でコメントしました。 3年, 11か月前
まさに、この前、あまりにも暇すぎて子どもたちに「やらない?」って言ったゲームです笑
そしたら、息子たちからは「アキネイターじゃん」と言われました!
めちゃくちゃすごい魔人が出てくるのでやってみてくださいw
https://jp.akinator.com/ -
植地宏美さんが姉弟っていいもんだ。でコメントしました。 3年, 11か月前
うん?お弁当とか売っている?どこでしょう!気になります!
うちは歳の離れたきょうだいだったので、面倒みてくれることだろうと思っていましたが、全くだめでした笑
性格もありますよね。
一緒にすごせるなんて、しかもお仕事をしている場所でなんて、羨ましいです。
お客さんにとっても微笑ましい時間でしょうね。 - さらに読み込む