-
植地宏美さんが4月号宿題◆MJ30「子育てリベンジ」でコメントしました。 4年, 4か月前
雨の日は傘をさし、晴れた日は汗かいて散歩。ただ当たり前に過ごしたい。仕事をお休みするときは必ず誰かのおでこにヒエピタだったから。
-
植地宏美さんが海と青空と富士山とキュートなバス停でコメントしました。 4年, 4か月前
かわいい〜〜!金子さんとお散歩したいです。
-
3月28日、関内ホールにて、
横浜市出身のヴァイオリニストで1児の母でもある松田理奈さんのコンサートを開催。「本物の音」に包まれる60分を親子で体感できるプログラムを実施予定。
親子4組を特別ご招待
開催場所:小ホール
時間:①11:00開演 ②14:00開演 各回60分/同内容
入場料こども(3歳以上高校生以下) 500円
一般 3,000円
★親子ペア 3,200円(関内ホールチケットカウンターのみ取り[…] -
植地宏美さんがMJプロ講座裏話 その3でコメントしました。 4年, 4か月前
お姉ちゃんにしかと掴まってブランコ。
なんて愛おしい写真なんだろう。
こんな写真がアルバムにあったら、ものすごくうれしいですね。
きっといつかあっという間に田村家のお姉ちゃんの背を抜いて大きく育つのでしょうね。 -
3月、心躍る春です!
と言いたいところですが、まだまだ緊張は続きますね。
お母さんにとっては、子育ての節目となるこの時期。
わが子の立派な姿を目に焼き付けたいと願っても、
叶わない方も多いことでしょう。残念、あれもこれもしてあげたかったのに…
その思いだけではなく、
子どもの成長した証を、自分だけの文章で書き残すのも素敵ですよ。
こんな時こそ、
今しか書けない気持ちを、どうぞ未来の自分や子どもたちに向け[…] -
植地宏美さんがMJプロ講座裏話 その1でコメントしました。 4年, 5か月前
藤川さん、お疲れ様でした!
そして早速のレポは素晴らしいです。
時々の投稿を見ていて、お声を聞くのを楽しみにしていました。
泣いても藤川さんは絵になる!
私はアンパンマンになってしまうので、必死で泣かないようにがんばります(笑) -
植地宏美さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 5か月前
なんだか人と違う形な気がして、嫌だったのだけど、息子と同じならうれしくなるわ^_^
-
SNSでは連日、
「うちもサクラ咲きました〜〜〜」
という報告が。みなさん、おめでとうございます!
でも、うちは、サクラサカナイの。
子どもの年齢を聞かれるときに、
「お姉ちゃん、何年生?」と聞かれますが、
コタエラレナイ。
普通の学年でいうと高卒の年です、ということにしてる。
察しない人は、チンプンカンプンな顔をする。
枯れない花はないが、咲かない花はある。
世の中は決定的に不公平だ。[…]-
すごく気になります、この小説家さんの言葉。
植地さんちの娘ちゃんは、今は養分を蓄えている時間なんでしょうね。自分のタイミングを見計らっている。どんな大輪の花を咲かすか楽しみです。
それを親として静かに見守りその時を待つ姿勢は、信頼関係からでしょうか。
親子の信頼関係問題、最近とても気になっております。-
咲きたくても咲けないお花にとっては不公平なのかもですね!
咲かそうと思っていない場合もあるということでw
信頼はしています。
わかっています。
でもまだ時折ザワザワした感覚が蘇ることがあって、
ああ、まだ人と比べているなぁと、まだまだ修行が足りないなぁと思います。
-
-
人それぞれ、咲く日は違うと思うし、
たまっている分、咲いたときは、スゴイだろうな。植地さん。これからも、母修行しましょ。
お母さんとは、終わらない旅です。
楽しい旅、しましょ。お互いに。
-
母修行。終わらない旅。
ありがとうございます、
終わらせたくない旅ですね!
-
-
娘ちゃん、賢すぎて勉強なんて教科書を読めば分かる、先日の歯科医の井出先生と同じだなーと思ってました。
型にはまらない花、他とは違う色をしてるかもしれませんね。そんな素敵な蕾、いつか咲かせる時はどんなだろうなー楽しみです!-
いつかがいつになっても、蕾であろうと花が枯れようと、
大切なものに変わりはないですね。ありがとう!
-
-
学ばされるなー植地さんの記事にはいつも。
サクラサイテモサカナクテモ、サクラはサクラですね。
いや、サクラだったと思っていたけど、実はバラだったかもしれませんね。
青いバラ。-
青いバラはお母さんだけじゃなかった!
私たちには不可能はないですね、最強ですねw
-
-
娘ちゃん、もうそんな歳なんだね。
働こうと思えば働けるし、海を超えることもできる。
結婚だってできる。
1人でいろいろできる歳になったね。
無限の可能性が広がってる!世界は広い!
井の中の蛙たちの言うことなんて気にしないで! -
きっとその人その人の咲く時期は
それぞれで、晩年になってから咲く人もいるし
早々と咲いて散ってしまう人もいるだから、なにが正解とかなくて
ただただ、そのタイミングを
ひたすら待ってるのかもですね娘さん。
でも本当は咲いても咲かなくても、
どっちでも良くて。そのまま生きてくれてるだけ
充分なんだろうなぁてそしてそれを見守る植地さんが
とてもたくましく、眩しく
素敵なお母さんだと思うのです。もちろん大変なこともたくさんあり
乗り越えた先にまだあったのかという
思いもあるのかもですが、、でも本当に素敵な親子だなて思いました。
全て起きることはベストなんだろうなー
と思いました。
-
-
植地宏美さんがこんにちは、お母さん業界新聞です!でコメントしました。 4年, 5か月前
頭の中が新聞優先になってきたら…それはMJ魂!!
私も一緒です〜〜
楽しく、広めましょ♬ -
植地宏美さんが女雛のお顔立ちも時代と共にでコメントしました。 4年, 5か月前
あら〜華やかなお雛様まつり〜〜
うん十年前の田端さん!?変わらない!!
そして、一つ、お内裏様が逆のお写真があります・・・
地域で並びが違うこともあるかも!? -
植地宏美さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 5か月前
すごいでしょ?2分!
今朝は、好物のシラストーストを作ってあげると言ったら早めに起きてきました。
そこもまた、自分の利益のためなら早起きも厭わない彼の主義は貫いているわけです笑 -
植地宏美さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 5か月前
私も楽しみです〜!!
子どもの未来を楽しみに思えるなんて、すごく幸せなことですね〜!
心配している暇ないね〜〜www -
植地宏美さんが私は私のために生きたいでコメントしました。 4年, 5か月前
野中さん、タイトル見ただけで、ヴヴッと、思いました。
書いてもらえたら、野中さんのこと知ることができます。
そうして、とても近くなった気持ちに。
私もシングルマザーです。ニッコリ笑ってがんばろう〜〜!! -
植地宏美さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 5か月前
そうなんです!ちゃんと起きて、行くのがすごいです。(ものすごくハードルの低いわが家です♪)
- さらに読み込む