-
植地宏美さんがこの気持ちに至るまでに。でコメントしました。 4年, 6か月前
思わず泣いてしまった。
あのね、私もね、長女はアトピーまで行かなかったけどかなりの皮膚の弱さでした。
生後一年間は顔がとにかくただれていて、ステロイドも使って、
あんなにかわいいと思いながらも、撮った写真はほどんどお顔が真っ赤っか。
血が出るまで毎日掻いてね。腕も足も掻かないようにグルグル巻きにしてね、
掻いたら叱ってさ。
「大人になっても残っちゃうよ!」って。
脅しだよね。岸ちゃんはとてもやさしいお母さんです。
きっと良くなるよ。
この記事は、お子さんたちだけではなく、たくさんのお母さんの心にも寄り添っているよ。 -
植地宏美さんがお母さん管理課 課長でコメントしました。 4年, 6か月前
私も管理してくれる人がいないから、いつも気がついたら床で寝てるんだ。
そうなんだ。
早めに課長を配置しないと。 -
植地宏美さんがどんな時でもお母さんなんだでコメントしました。 4年, 6か月前
スモールステップ、いいですね!
私もなんなら戻ることもあります。それでも楽しければいいかなと。
でもMJプロ講座を受ける!と決意して、受けた間橋さんは大きな一歩を踏んだのですよ〜 -
植地宏美さんがペンを持つ(MJプロモデレーター池田さんの言葉)でコメントしました。 4年, 6か月前
田端さん、不思議でね、他のみなさんの記事を見て、思い出すこともあるんです!
そんな時私は、真似っこして、便乗記事を書くんです。
だから、まだ間に合いますよ! -
年末年始いかがお過ごしでしたか?
雪も降りましたね。
まだまだ安心できない状況ではありますが、
本年も、お母さん業界新聞、できる限りたくさんお届けして参ります!【コンテンツ紹介】
・日日是母日
今月号表紙は特別バージョン!
お父さんにも登場いただきました!
しかも、主役がほぼお父さん!2ページ目にも特集ということでお話を伺っています。
横浜という都会に住みながら、狩猟を行い、ニワトリを育てるご家[…] -
植地宏美さんがお母さん大学チャンネル「えほん箱プロジェクト」完成!動画ができるまでの苦労?母娘コント?でコメントしました。 4年, 6か月前
動画のNG集最高!
-
植地宏美さんがやっちゃってください!ニッサンさん♡でコメントしました。 4年, 6か月前
はい!
いくらでもどこまでも、できます、運転なら(笑)
来年、どんな一年になるのか楽しみだね!
よろしくお願いします! -
植地宏美さんがやっちゃってください!ニッサンさん♡でコメントしました。 4年, 6か月前
田端さん、今年の再会、本当にありがとうございました!
そして、マクドも、うちもあるーーー!
そうなんですよ、クレームしがちなの!笑
おだやかに、許しを、みんなが平和に笑来年も、楽しくいきましょうー!
-
2020年もあと数時間。
皆様大変お世話になりました。さて、私の年末年始。
賛否両論あると思いますが帰省しました。
車移動。
SAでは、トイレ休憩のみ。
帰省後も必要な買い物のみ。
初売り大好き人間だけど禁止。(本来は衣類、靴、鍋など一年分ここで買っていく勢い)そして、母は2週間、近所の人とは会わないと言っています。
自分の判断で帰省。
大変だったのは、「充電」。
電気自動車に変え[…]
-
道中お疲れさまでした。
うちも、子ども達に言わないでいいからとよく言われます。
マックの持ち帰りで、ハンバーガーが違っていたり、ナゲットのソースがひとつも入っていなかったり、それでも、子どもたちは、これでいいからとかケチャップつけるからいいよといい、頼む量がほかの人より多いから、間違えちゃうんだよって末っ子が。
あーそうだね
って言えるかーやっぱり、ミスはミス。。わたしは許せなーい。
心が狭いのか…植地さん実家でゆっくり羽を休めてね。
今年もほんとあと2時間半。あっという間でした。お世話になりました。良いお年を。-
田端さん、今年の再会、本当にありがとうございました!
そして、マクドも、うちもあるーーー!
そうなんですよ、クレームしがちなの!笑
おだやかに、許しを、みんなが平和に笑来年も、楽しくいきましょうー!
-
-
運転お疲れさまでした!
田舎があるっていいですよね、私も子どもの頃祖父母の家に行くのが大好きでした。今でも!懐かしい風景と匂いが好きです。
そうそう、初売り、ネットでも結構売ってましたよー!!
来年もよろしくお願いします!-
はい!
いくらでもどこまでも、できます、運転なら(笑)
来年、どんな一年になるのか楽しみだね!
よろしくお願いします!
-
-
-
赤ちゃんと過ごすお母さんに
ほっこりとやさしい気持ちになってほしい。パステルカラーに願いを込めて、
一つひとつオーダーでつくる「Tiny Teeth ™️」の歯固めが人気。シリコンビーズや木製のパーツは思わず笑顔に。
作品をつくる楽しさを提供できたらと
ワークショップも行っている。「pecora✴︎mama」「pecora✴︎mama」で検索。
お母さん業界新聞横[…]
- さらに読み込む