植地さん!20年経っても産後ですよ!【DEARWELL(ディアウェル)祭報告】
11月から始まった、みなとみらいでのイベントDEARWELL(ディアウェル)祭。 お母さん業界新聞社が主催で、株式会社MEDI-TRAINと、株式会社ミソドとの共同プロジェクト。 3回目の今回は、きっと寒くてお客さんも少...
母ゴコロ11月から始まった、みなとみらいでのイベントDEARWELL(ディアウェル)祭。 お母さん業界新聞社が主催で、株式会社MEDI-TRAINと、株式会社ミソドとの共同プロジェクト。 3回目の今回は、きっと寒くてお客さんも少...
母ゴコロ子育てをしているといろいろなことが起こるのですが、 そういえば口げんかをして「しね!」と言われたことがあったなぁと思い出しました。 兄弟げんかで言い合っているのを聞いたこともあります。 放たれた言葉たちは、その時は思わず...
母ゴコロ先月、お母さん大学の金子さんがかけてくれた「着物着てみない?」とのお誘いの言葉に、 「着てみたいです!」と即答した娘。 耳を疑った私。 なぜなら、娘は大量に届く振袖のパンフレットに目もくれず、横浜市からの式典の誘いの手紙...
母ゴコロ今回の年末年始は、いつになく、短い時間ではあったけれど、宮城の実家に帰省した。 (宮城県出身と何度言っても、岩手?福島?と間違われることから、要するに、県外の方は「仙台」しか興味がないということがわかる) 今年は男子チー...
母ゴコロ20年前の今日、私はお母さんになりました。 雪が降る寒い日でした。 1か月入院しての出産でした。 お腹が大きくならなくて、きつくてきつくて、 胎動できなくて、逆子が治らなかった子。 今日は、3人で乾杯しました。1人は空の...
母ゴコロお母さん業界新聞社が横浜みなとみらいにOPENしたワーホプレイスとらんたん。 ここから生まれたプロジェクト、三色だんごプロジェクトの定期開催イベント「DEARWELL(ディアウェル)祭」は、親子で楽しめるウェルビーイング...
母ゴコロ12月7日(水)、横浜みなとみらいに今夏オープンしたワーホプレイスとらんたんのイベント「お母さん大学DAY」に、劇団青年座所属で杉村春子賞(読売演劇大賞新人賞)を受賞した那須凜さんと、お母さまで元劇団青年座所属の那須佐代...
母ゴコロ11月27日(日)、横浜みなとみらい日本丸メモリアルパークの中に一つの場所ができた。 「デアエル広場」。 勝手に命名したその広場は、その日、見ず知らずの親子が集い、大縄跳びをしたり、ダンスを踊ったり、観覧車をバックにお母...
母ゴコロ長男の誕生日。 なにもできないから、お寿司でも買って帰ろうと思ってリクエストを聞いたら、 「サーモン40貫」 いやいや、さすがに食べられないでしょ、と思いながらも30貫を買った。 軍艦もいくつかあったのですが、案の定残し...
母ゴコロ11月8日、皆既月食とのことで、各地で天体観測をした方が多いのではないでしょうか。 私は、昔から月が大好き。 とにかくどんな形でも愛おしいと思ってしまうので、 皆既月食なんて、短時間に全ての形を拝めるということもあり、大...
母ゴコロ10月23日、お母さん大学生小林順子先生の「ジュンコフラサークル」の出演するホッチポッチミュージックフェスティバルに母フラdeピンクリボンのメンバーで参加しました。 実は昨年、同じ場所、同じイベントで思い切りカメラマンを...
母ゴコロお母さんになると、毎瞬生まれるものがある。 それは、お母さんになった人にしかわからなくて、 お父さんにもわからなくて、 社会のしくみになんか到底伝わらなくて、 でも、子どもには伝わる、不思議なもの。 はじめ...
母ゴコロ「ねぇ、今日久しぶりに体操着持たないで学校行くー」 え? ああ、私に話しているのか。 普段必要なこと以外は私と話したくない空気を放っている高校生の息子なので、 一瞬、話しかけられているのがわからなかった。 よくよく考える...
母ゴコロ池田さんの投稿が素敵だったから。 お母さん大学は、毎日映画祭だね。 https://www.okaasan.net/hahagokoro/92945/ わが家は、20年目のロングラン上映中です。 昨日は、横浜のソウルフー...
母ゴコロ【ワーホプレイスとらんたん お母さん大学DAY vol.1 報告】 9月7日(水)小雨。時々雨。 みなとみらいにオープンした「ワーホプレイスとらんたん」で、初めて「お母さん大学DAY」を開催しました。 「お母さん大学DA...
母ゴコロ2022年7月30日、横浜みなとみらいにある、日本丸メモリアルパークの中にあるタワー棟に、「ワーホプレイスとらんたん」がオープンしました。 ワーホとは、「Work」と「Home」のことです。 家と仕事以外のサードプレイス...
母ゴコロいつまでも親の脛かじってんじゃねぇ。 やりたいことがあるなら、自分でバイトしてやれ。 …という、一般的な思いはあるものの、 しかしながら、今、時間があって、 まさに、やりたいことがあるのにもかかわらず、 バイトしてたら時...
母ゴコロ突然ですが、娘と二人、金沢へ。 せっかく金沢まで来たのだから、美味しいお寿司が食べたい。 でも、何も調べてないし、駅ビルの中にある回転寿し(も美味しいのだろうけれども)では味気ない。 ということで、トボトボ歩きながら、G...
母ゴコロ野菜を一切口にせず、 ほぼ、唐揚げとポテトで生きてきた(ちょっと盛ってます)次男が、 野菜嫌いなら絶対食べないであろう、ゴーヤを食べたいといい、おばあちゃんちから持って帰って来た…。 家庭菜園なのでミニサイズ。 仕方ない...
母ゴコロ先日、いつもの駅とは違う駅を利用するために、自転車で向かった高校生の息子。 帰宅後、「そういえば、ライト盗まれた」とのこと。 酷くないですか? 電池と、フタがない。 その時、電池が欲しかったのかしら。でもそしたら、フタは...