忘れられたバースデー
「ママ、誕生日いつだっけ?」 「5月だったよ。」 「・・・!!!!!」 ショックを隠し切れない次男、4年生。 なんで教えてくれないのさ、と涙ながらに怒る、怒る。 そんなに?って、思ったけれど、 お祝いしたかったんだって。...
「ママ、誕生日いつだっけ?」 「5月だったよ。」 「・・・!!!!!」 ショックを隠し切れない次男、4年生。 なんで教えてくれないのさ、と涙ながらに怒る、怒る。 そんなに?って、思ったけれど、 お祝いしたかったんだって。...
私自身が夜に用事があり、子どもたちだけ家に留守番させることも多い。 皆快く「行ってらっしゃい~」と送り出してくれる。 先日、23:00くらいに家に着いて、玄関を開けたら・・・ 笑ってしまった! 敬語~~! なんて可愛いん...
「チャリの鍵、なくなったから、公園に置いたまま歩いてサッカーいくね。」 そう言うと携帯が切れた。 ???なことばかり。 とりあえず、サッカーの時間だから自転車は置いたまま行ったのね。 だからどうすればいいのか、そのあとは...
5年生は授業で「いのちの学習」をします。「いのちの学習」とは、自分が生まれたときのことや、その時の気持ちを家族に聞いたり、実際に保健師さんを呼んで、妊婦体験や赤ちゃんを抱っこしたりするものです。これから心も体も大人へと成...
私の母から孫たちへのお年玉が、ここ数年恒例で「つかみ取り」である。母は500円玉貯金を一年間続け、その集大成として孫たちに提供している。これがかなり盛り上がり、楽しい。最初の人が得するかといえば、ぎゅうぎゅう詰まっていて...