習い事のゴール
と、ある中村家の食卓。 少々お酒が回ったパパが、長女に力説し始めた。 ピアノとかダンスとか習ってるけど、上手になることを目指さなくて良いからね。上手にならんでいいからね。 そうじゃなくて ふうちゃんが、これ良いな、これ楽...
と、ある中村家の食卓。 少々お酒が回ったパパが、長女に力説し始めた。 ピアノとかダンスとか習ってるけど、上手になることを目指さなくて良いからね。上手にならんでいいからね。 そうじゃなくて ふうちゃんが、これ良いな、これ楽...
秋晴れの午前中。 なかなか珍しい大根狩りに。 ミカン農園の片隅に、大根畑があり先週みかん狩りの帰りに少し体験させてもらったもの。 その日抜いて帰った3本はあっという間に食卓に並び、 こども達の胃袋へと消えてしまった為、日...
こども達に私も小さな頃に好きだった高菜漬けを作ろうと、スーパーでウコンを探す。ばあちゃんは確かにウコンを入れていた。 田舎育ちの私は、A-CO・OPで買い物する感覚で、 普通に棚に並んでるもので、すぐ見つかると思っていた...
最近の我が家のバタバタ劇。 ここ2週間程の話。 息子が遠足中、ひじが脱臼する。 長女が給食中、サバの骨が引っかかる。 そして息子と末っ子が嘔吐下痢にかかり、上から下からピーピー。 末っ子のオムツ、何回かえたかな〜ずっと下...
今週も走り切ったーーー 毎日バタバタな平日を駆け抜け、金曜日の夜はほっとする。 仕事も続いてヘトヘトな今日。 夫も不在の今夜はラクしようと心に決め、仕事帰りのスーパーでお惣菜にカップラーメンを買い込んで帰宅。 ちょっと後...
生まれて初めての夜勤に行く前に、 「ちょっと待っとかんね。手紙書いてやるけん。」 めっちゃ上から目線やけど。。。 わたしがどれだけ嬉しいか分かっている娘(笑) 白衣のポケットに忍び込ませ、 御守り代わり。 精神安定剤、で...
もうすぐ2才の息子と公園へ。 そこは、いろんな保育園からいろんな園児さんが入れ替わり立ち替わり遊びに来る公園。 ある日は息子と同じくらいのクラス5、6人が同じスペースで遊んでいた。 息子もなんだか混ざっていて。 私は怪我...
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」 そう謳うのは、高知県の西にある町、黒潮町。 その美しい砂浜で、「第33回Tシャツアート展」が開かれました。 昨年初めて作品応募をしたのですが今年も娘の絵で作品...
近ごろの朝の風景。 「はい、あんよ通してください。」 「はい、もぐもぐ。」 「お茶飲もうね」 「はい、歯磨くよ、あーんして。」 一見非常に口うるさい。 以前はこうだった。 「ご飯食べて。」 「自分で靴下履い...
昨年の10月、父が亡くなった時、喪服を久しぶりに着たら、 「もう1ミリも太れない」状態だった私。 だからというわけでもないですが、冬から今年にかけてダイエットし、 今年の10月の一周忌では、同じ喪服が余裕になりました。 ...
こんなうれしい置いてきぼりは初めてだ! 学校から帰ってきた娘が、 「ママー絵の具で塗り絵しよう!」と誘ってきて、 明日は休みだし、ゆっくりお喋りしながら筆に色をつけて 母娘タイムを楽しみ始めた数分後・・・ ピンポーン! ...
いろいろなことがあってもついつい日が過ぎてしまってなかなか書けない…。 とりあえず半月前の出来事も書いておきたいと思います。 小学校の運動会の代休の日。 パパもたまたま代休だという。 私はペーパードライバーなので、いつで...
【Halloween in BORIKI】 母力暮らし 〜event report〜 2021.10.30 関西BORIKIも全戸入居者が入り はじめての告知イベントを開催した ...
娘珍しく夜中起床 寝かしつけ終了したものの、2日目で絶賛体調不良、腹痛付きで、なかなか寝付けず 結局寝た二時間後娘起床… こんなに朝が来ないでくれと願った日はないかもしれない それでもきらめく朝がやってくる 今日はなんも...
9月中旬。「お母さん大学の音楽祭やります!」と言ってからすでに1ヶ月以上が過ぎた。 この間、一体何をしていたかと言うと・・・ まず参加者を募集し、あらかじめ決定していた課題曲を発表。 そして、ライブをするためのヤマハの音...
こどもたちよ… 学校がある平日は起こさないと起きないのに、起こしてもなかなかエンジンかからないのに、 なぜ休日は目覚まし時計より早く、 6時前に元気いっぱい起きられるんだ… 逆にしてくれてもいいんだよ。 そうしておくれー...
「あのさー、さっきの入口んとこの木があったじゃん、あの木がさー、めっちゃ甘かったんよ!」 「そうなん?兄ちゃんが見つけたやつはさー、甘くなかったんやけど。」 兄弟の会話を、写真を見ながら思い出した。 夫がたまに、 「おま...
息子が0歳の時、自分一人でお風呂に入っているときやドライヤーをかけているときに、泣き声が聞こえた気がして何度も手を止めて耳を澄ませたり様子を見に行ったりしていた。 新生児の頃から夫は息子が泣いていても気付かず寝ていたり、...
突然、ニコッと笑って拍手をしだした、年少次男。 「何に拍手してるの?」 と訊くと、 「ぼくにはくしゅしてるの。 ぼく、100てんまんてんなの」 次男が何かを上手にできた時に、 「ゆうくんすごいね、100点満点だね」 と私...
昨日は久しぶりにオンライントーク会に参加 その名もちゃぶ台返し!ネーミングのセンスよしこさん(・∀・) 参加したのですが、私はつい 娘にもやってして…と咄嗟にでてしまった。色々と語弊がなかったかなぁと心配だったけど多分子...