朝の味噌汁
先日、県外で一人暮らししてる娘と電話で話した。 とりとめもなく、おしゃべりしているうちに、前に、胃の調子が良くないと言っていたことを思い出す。 「胃の調子はどう?」 「あぁ、そういえば、なんとなく、良いかもなぁ。」 「そ...
先日、県外で一人暮らししてる娘と電話で話した。 とりとめもなく、おしゃべりしているうちに、前に、胃の調子が良くないと言っていたことを思い出す。 「胃の調子はどう?」 「あぁ、そういえば、なんとなく、良いかもなぁ。」 「そ...
今日で娘も一才になりました‼︎ ほんと最初は手探りでどーしたらいいかわからず突っ走ってきたら一年が経ってた、という感覚です。その時そのときはホントに長く感じて、よその子をみては娘がこんな大きくなるなんて実感...
昨夜23時まで起きてて、朝寝坊する息子に私は若干イライラしながらも、兄のひざの上に座り、コンフレークを「おいしーね」妹とのほのぼのした時間に癒やされていた。 その後、慌てて保育園に行き、まさかのサンダルで登...
(ニラの花とちょうちょ) 一歳の女の子が、お山に遊びに来てくれた。 コロナ禍で、あまりお外に連れ出せてないと、お母さん。 靴を履いて歩けるようになったばかりの女の子は、お山の家の周りを、手を引いてもらって何度も何度も歩い...
自宅から少し車を走らせて、 古道具や、昔の建築資材屋さんに訪れた。 「わ、懐かしい。」 心がときめく小物もあれば、 解体した建物の欄間やガラス戸も。 その中から、つい夫と買ってしまったのは“木のたらい”。 こちらは、娘の...
切迫で2ヶ月入院。 退院後、義実家でぐーたら過ごさせてもらって、2ヶ月近く経ってから産まれた息子。 成長がとにかく遅く、2歳半でまともな単語が出ておらず、『ママ』も『ま~』とか『あ~』だった。 2歳9か月ころ、『青』を言...
思い出すのは、息子が小学校高学年の時、泊まりがけで参加した富士山ジュニアカップサッカー大会。あの暑い夏の日のこと。 貰い物で家に沢山あった『冷やし甘酒』の缶を、なんとなくクーラーボックスに忍ばせて来ていた。両日とも暑くて...
母にも夏休みの宿題はありました。 宿題というよりは、毎日励むという意味で励み表と呼んでいます。 プラスチックフリーでできることや環境にいいことを励みました。 以前からプラスチックの計量をしてる人がいて、一度やってみようか...
9月21日は中秋の名月でした。 あいにく横浜では、雲の切れ間からお月様が顔を出すくらいで。 前日は、月明かりが眩しいくらいだったのに。 さて、その晩のこと。 子どもたちがこっそり お月見団子ならぬお月見マシュマロ焼きをや...
娘のスイッチ、みつけました 某顔が丸く、愛と勇気が友達の彼がラブな娘さん。そのキャラクターがでてくるアニメの歌を歌うと 踊り出しちゃうんです、身体を横にフリフリしながら手をクネクネしながら 某夢を与えるネズミさんは前から...
外出を控えていて、娘たちと出かけることが少ない今日この頃。 今日は娘たちの用事で出かけるため、 久しぶりだから、ちょっと豪華なおやつにしようと 幼稚園から帰る車の中で、 「今日のおやつ、アイスかシェイクかクレープかケーキ...
Clubhouseで話をした際に、家庭で子どもと料理をされてますか?と質問を頂き、 懐かしくなって昔の写真を見返しました。 立派なタイトルをつけていますが、現状は4歳と2歳の子どもが何かしているかというと、 ご飯づくり=...
2021.8.28(土) 無人島キャンプに行ったというお友達が、大雨で全然釣れなかったののリベンジということで釣りへ。うちの近所で釣りをするってことで誘ってもらいました。 次女は、4年前友達親子がアメリカから来た時、他の...
ここ3週間体調不良の自分。 この具合の悪い期間、子供の成長が激しく、今まで母子三人で寝てたけど、二人で寝れるようになったり、 息子は今までやったことなかった洗い物も、洗濯物の手伝いをやりたがったり。息子がやってると娘もや...
コロナ禍、病院調理の主人の職場にも影響が出始めて2ヶ月近く経ちました。 退職した人が複数いて、回らないのに、他の現場から助けに来てくれてる人はおらず、今いる人たちで何とか回している感じです。正社員の主人は朝4時から夜9時...
【ハロウィン】 9月に入りチラホラとハロウィンな風を感じます♡ 我が家も玄関を少しハロウィン仕様にしてみたりと、ハロウィンの雰囲気を楽しんでます! 自宅の中の飾り付けはまだまだ何...
昨日初めてClubhouseをダウンロードして、初参加してみました。 次女さんを寝かしつけているパパが次女と共に寝落ちし、息子はyoutubeに夢中。 あら〜珍しく20時半頃から時間があいた! Clubhouse聞いてみ...
夏休みのある日、長女が「お母さんの宝物、見せてー」と言う。 「鏡見たら見れるやん」と言ったら、「そういうのじゃなくて、物を見たいねん」と言う。 私が普段子どもに、整理しててどうしても捨てたくない物は宝物箱を決めておいて、...
娘が6歳の誕生日を迎えました。 6年前、とってもよいお天気の日に娘を産みました。 娘の成長と共に、母となり、初めての育児を体験。 知らない土地での育児。我が子は可愛いけどしんどい!! 友達がいなかったから、話す相手は、ス...
「お弁当ピカピカに食べたんだよ」 4歳の娘が自慢げにおばあちゃんに報告すると、 「そっか~大人になったねぇ」とおばあちゃん。 すると娘は 「え、こどもやで」と真顔。 おばあちゃんも私も、一瞬ぽかんとした後に大笑い。 &n...