お手洗いとの仕切りができたらまた知らせます
問われてる。 センスや今までの生き方、思考力や想像力を 試されてるーーーーーーー! うちは、主人がピザ屋さんを営んでまして、コロナっていうやつで、お店のレイアウトや、食事の提供方法や、そもそも外食することが減ったから、他...
問われてる。 センスや今までの生き方、思考力や想像力を 試されてるーーーーーーー! うちは、主人がピザ屋さんを営んでまして、コロナっていうやつで、お店のレイアウトや、食事の提供方法や、そもそも外食することが減ったから、他...
朝ご飯の片付けをしてたら、バンって音がした。 もしやと思って窓の外をみたら、やっぱり。 下に小鳥が落ちていた。 お山に住み始めて4年。 そして、衝突事故でお亡くなりになった鳥さんを埋葬したのは5回以上。 それは、決まって...
新一年生とも君が学校で書いてきたプリント。 自己紹介みたいなもの。 たいせつなものは、けしごむ。 なんで?って聞いたら、いつもおせわになってるからだって。 けしごむと、かぞくを書こうと思ったけど、1こしか書けなかったんだ...
コミュニティスペースの松葉荘は、色々な講座をきっかけにお母さん大学生と地域のお母さん、地域の人とを繋いでいきたいとの思いで、講座を色々と開催しています。 今回は私の大好きな植物講座のご紹介です。講師は植物コンシェルジュの...
今から3年前。 三女の入園式の日に 「もう取っていいんやない?」 車に貼っていた“BABY INCAR”のステッカーを指差しながら、パパが言ってきた。 そのステッカーは、今年12歳になる長女が産まれた時に買ったものだ。「...
公園でたくさん遊んで、お昼寝から起きて、おやつを食べて向かった先は美容室。 薄毛だったのが、すっかり髪も伸びてきたので、 2歳の息子を初めての美容室でのカットに連れていきました。 私もお世話になっているキッズ専用の部屋が...
1ヶ月前の話ですが、わたしが頑張った(?)備忘録として。 四男の保育園は基本的に毎月1回お弁当の日がある。 中学生の長男のお弁当づくりは毎日。 月に1回は長男と四男と2人分作る。大きいお弁当と小さいお弁当の差を楽しみなが...
ある2歳くらいのママ友さんから、「仕事で疲れて、休みの日の朝からエンドレスのままごとが辛いんです~」と相談された。 私「まだうちも5歳だけど、全然するよ~体調悪いときとかね、辛いよね~」 と共感し、でも上手く返せなかった...
週末、久留米の松葉ビレッジで、働くお母さんの座談会を開催すべく、前日の夜から移動。 甘木に住む母のお迎えで、母の家に行き、そこに泊まることに。 夕飯を済ませて移動したので、動き出したとたんに後部座席の三兄弟はすやすや。 ...
子供達の身長成長の記録取ってますか? 我が家は横浜のマンションのため、家を傷つけなくないし汚したくないので、実家の柱に成長の印をつけています。 私の実家は栃木県宇都宮市。 電車に乗ってしまえば、2時間半ぐらいで帰れるので...
横浜市の中学校は、給食がない。 理由は詳しくは知らないが、 給食室がないからというならつくればいいし、 小学校の給食室借りればいいと思うのだが、 まあ、いろいろあるのだろう。 それで、行政が一生懸命、給食に変わるものをと...
小学校の歓迎遠足。 不登校児な次男たいちに、遠足行ってみたら?と言ってみる。 末っ子とも君が1年生になり、たいちと一緒に行きたいと言う。 でも、たいちには登校は難しいようで。 せめて遠足なら行けるかなと思ったのだ。 「う...
三男坊が幼稚園に行きだして、週末は子どもたちだけで寝て、夫さんと晩酌の時間もとれるようになった最近。 お母さんと一緒に寝たいなーって言いながらも、寝室に行った子どもたち。 静かになったので、寝室を覗いてみたら、、事件が!...
なりすましじゃなかろーか…。 突然父親のフルネームからのメッセージが…。 今年80歳になる今までガラケーさえ持った試しがない父から。 それも 羊(正しくはこのキャラはRJ :親切なアルパカと言うらしい)がぺこりするスタン...
小学校初の歓迎遠足。 おやつは200円まで。 買いに行こうとスーパーへ。 たいちが「ママ、200円ちょうだい」と。 ともと2人で買ってくると言う。 私は駐車場の車の中で、待つことになった。 悩んで選んでるんだろうな。 な...
息子が明日、2歳になる。 成長が嬉しい気持ちと 1歳が終わってしまう、 1歳の日々はもう戻ってこない!という ちょっと寂しい気持ちとが 共存している、そんな夜。 眠りについた息子の横で、 今の気持ちを書き留めておきます。...
日曜日の夜にふでばこが欲しい!!といきなりただをこね始める息子。 私のは貸さないとお姉ちゃん。 明日は仕事だし、お買い物行く時間ないから!といっても言うこと聞かない。 パパが「これでいいんやない?」 とティッシュ箱。大家...
今朝6時すぎには着替えて(あ、今日は制服なんだけど)起きてきたくせに… 登校3日目にして 「小学校いやだ」 「行きたくないから朝ご飯食べないっ」 遅れるよー 「キーン、コーン、カーンコーン…キーンコーンカーンコ〜ン」 自...
おねえちゃん(6才)が泣いてる。 全然泣き止む雰囲気ではない。 ぼくはおねえちゃんに笑っていてほしい。 だからぼくはとにかく笑いかける。 あれ?笑ってくれない。 もっと笑ってみる! あれあれ?まだ泣いてる…。 解説: や...
急におっぱいを飲まなくなった。 辛いものを食べた記憶はない。 離乳食はよく食べるのでとりあえず様子を見ることにした。 寝返りも歯が生えるのも早かった息子なのでまだ6か月半だが、もしかして卒乳だろうか。 前回が最後だとした...