ステイホームのこどもの日
このステイホーム期間、頑張ってるから…と、おもちゃを買い足した。 そして、その時に “どうにもならない場合のおもちゃ” という隠し球の存在があった。笑 どうにもならない場合を待つんじゃない!! 今日はこどもの日だ! おも...
このステイホーム期間、頑張ってるから…と、おもちゃを買い足した。 そして、その時に “どうにもならない場合のおもちゃ” という隠し球の存在があった。笑 どうにもならない場合を待つんじゃない!! 今日はこどもの日だ! おも...
こどもの日ですが、母ちゃん仕事。 父ちゃん、夜勤明けで寝てる。 遊べなくてゴメン! せめて草もち一緒に食べよ。 介護職な夫も、食べもの扱う仕事をしている私も、コロナ前より仕事がハードになっていて。 今日、私の勤め先はお客...
去年は喪中だったため、お会いできずだった息子の兜。 横浜に住む息子はGWの帰省を自粛し、会えずだけど 27回目の節句、こんなときだからこそ、 ちゃんと誕生してくれたことを祝おうと、ひっそりお祝い。 1948年(昭和23年...
うちのマンションの裏には市役所があります。 子どもたちの就寝前にカーテンを閉める時に見える市役所、 最近は電気がついている窓が多く、残業している人が多いんだなぁ、 大変だなぁ、頑張って・・・と思って見ています。 最近私の...
平日、夫の仕事の帰りが早くなり、6時には夕飯が終わったある日のこと。 外はまだ明るい。 コロナ前は、ご飯の準備に追われていたり、一番忙しい時間帯だが、 今は時間はたっぷり。 「散歩に行こう」と、息子を誘ってみた。 「いい...
もともと料理好きな夫は、積極的に台所に立ってくれる。 毎日のご飯作りにお疲れモードの私。 「ね~、今日は麻婆にせん?」 と誘い水。 すると、「俺、作るわ!」 「よし!きた!!」 内心ほくそ笑む私。 そんなこんなで、夫に作...
世のお母さん・お父さんへ 毎日毎日、本当にお疲れ様です。 そして、この生活を支えてくださっている全ての方に、感謝です。 私は、フリーで仕事をしていることもあり、 在宅ワークどころではなく、全ての仕事がキャンセル。 対人援...
知人が誘ってくれて、家の前の青空文庫へ。 GWの晴天だけど、どこも行くところはない。 こんないいお天気の空の下、青空文庫っていい。 時間が一杯あるこのコロナ自粛の中、断捨離する人も多い。 その断捨離した物を譲り受けたので...
17歳の娘が言った。 「かつての日本って、ニュースで言ってる!」 ものすごく目をキラキラさせている。 彼女は、とても純粋で頭がいい。 事情があり(事情はないのだがそう思ってもらった方が分かり易いかな)、 学校へは行ってい...
我が家では、4月20日~5月3日かけて「手作り酵母種でパンづくり」にチャレンジ!! 最初の準備は以下のリンク先から。 おうち時間どう過ごす?手間をかける&簡単便利を学ぶ、天然酵母のパンはつくれるかな?〜初日編~ その後、...
自宅の裏が空き地になっていて、 最近もっぱらの遊び場です。 朝起きて、パジャマのまま長靴履いて虫取りへ。 夕飯食べても虫取りへ。 まぁ、夫も一緒にいい風景です。 素手でで、カナヘビ捕まえてきたり、今日もカエルを。 子ども...
ステイホームが少しでも楽しく過ごせるように、集合住宅の我が家はベランダの改装。朝から黙々とウッドパネルのサイズ合わせにのこぎりで奮闘。 それに合わせて、終わったらベランダで食べたら気持ちいいかな〜と、ピザ生地を仕込んでお...
これは、赤い空豆の花。 これは、赤い空豆の実。 昨年秋、 赤い空豆の種を絶やさないよう毎年植え続けてるおばあちゃんから豆を頂き、種まきをした。 戦後、小豆が手に入らない時期に、この豆を植えてあんこを作って食べた。その頃は...
コロナ外出自粛、ふと気付くと全く太陽を浴びてない日もある私と長女。 私は元々インドア派なので、なんぼでも家にいれる。 でも、太陽を全く浴びてないのは不健康。 外で遊びたがる次女と違い、ずっと家にいれる長女も心配。 という...
外出自粛が続くゴールデンウィークですが、5月3日にうちの長男は3歳の誕生日を迎えました。 今年はせっかくのゴールデンウィークなのに、外出自粛のために毎日どこにも行けず、子供達も夫も退屈そうに過ごす日々。 誕生日が祝日なの...
成長したなーー! 何にも文句もグズりもなく。 ひたすらひたすら餃子作り。 餃子を作りながらの、、みゆうちゃん語録。 みゆう...
我が家の自由なお父さん。 毎日毎日子どもたちが楽しめるように、工夫してくれている。 これまでの1ヶ月間も うどん作り 団子作り 小麦粉粘土 たこ焼き屋さん お好み焼き屋さん おうちキャンプ などなど連日お父さんワークショ...
何にも書けない。 偉大過ぎて。 震災の時も、 昨年の台風被害に遭った時も、 すぐに行くことができなかった。 「私はいいから、大丈夫だから」 そんな母。 やだよ、 何かしたいよ、 お母さんに喜んで欲しいんだよ。 あ、 まさ...
緊急事態宣言が出たけれど、テレワークができないうちの旦那さん。 平日は子どもと親子3人の生活です。 GW!今年はゴールデンという感じがしないけど、普段だったら出かけたいが先だって、家のことはできてない。しかし、ここまで時...
SNSを見てると、 「おうちキャンプ」とか「おうちピクニック」とか、 ちょっとした非日常を味わう取り組みをしている方をよく見かける。 お弁当かあ。 私、お弁当を作るのが大の苦手。 結婚15年、夫のお弁当は数える程しか作っ...