これ描くの得意らしい
以前、三女の悩みは『変態と男は描けるが、女が描けないこと』と紹介しました。 4歳三女の悩み そんな画伯三女に、変態を描いてもらいました。 ほっ。。。良かった。周りを和ませてくれそうな変態で。
母ゴコロ以前、三女の悩みは『変態と男は描けるが、女が描けないこと』と紹介しました。 4歳三女の悩み そんな画伯三女に、変態を描いてもらいました。 ほっ。。。良かった。周りを和ませてくれそうな変態で。
母ゴコロ今月のお母さん業界新聞の特集は、 お母さん、銭湯へ行こう! 企画の段階から全面的にご協力いただいきました、 神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合さんに、横浜版創刊号をお届けしました。 その数、3000部! 実は神奈川県内の...
母ゴコロはじめまして、こんにちは。 岩手県盛岡市に住んでいる太田と申します。4歳と1歳になる男の子に毎日振り回されながら子育て真っ最中の転勤族ママです。 新しい環境で生活することに抵抗感がなく、むしろその土地の文化や風習に触れる...
母ゴコロ今日から岡崎はキッズデイズで学校お休み。 キッズデイズとは・・・ 岡崎市で今年度から導入された「秋休み」。 4日までの3日間、学校が休みになり、土・日を含めると5連休となる。 この期間に、例年夏に実施されている球技大会な...
母ゴコロ小4長女の通う学校は田舎の山の中にあります。 学校からの景色↓ 今!この学校で、大流行のギャグはっ!なんと! 『余裕のよっちゃん』 (-∀-`; )恥ずかしくて小さく書いた。 こないだ、長女に何かを頼ん...
母ゴコロ年間を通してフルーツ狩りが楽しめる、 戸塚区の芝口果樹園。 10月からは ミカン狩りができます。 子どもと一緒に 横浜で育ったフルーツを味わおう。 お問い合わせは芝口果樹園 045-852-1445 まで。
母ゴコロ我が娘との人生は山あり谷ありの人生であることは間違いなし。 欲を出しすぎず、流れの中で泳ぎ方を学ぶ人生を二人で共有しあってきた気がします。 私の心配の外側で娘は自分流の育ち方をしてきた気がします。 就職、結婚、そして妊娠...
母ゴコロ「27th キネコ国際映画祭」が 、 11/1 (金)〜 5(火)、 109 シネマズ二子玉川と周辺会場で開催される。 映画上映 ほか熱気球搭乗体験やワークショップなど、親子で楽しめる企画が満載! ◆「27thキネコ国際...
母ゴコロ2019年8月19日に、 よこはま動物園ズーラシアで スマトラトラの赤ちゃんが誕生しました。 猫のよう に愛くるしい姿が話題に。 人工哺育 でスクスク成長中。 スマトラトラは約1才でオトナになるそうです。 その様子はブロ...
母ゴコロ2019年10月1日。 お母さん業界新聞横浜版創刊しました。 「どこで配布していますか?」 既にお問い合わせが来ています。 新聞をお読みになりたい方は直接お母さん業界新聞社へ→045-444-4030 または、植地まで→...
母ゴコロ私の場合、 『良い思い出ができました』『素敵な時間になりました』『忘れられない素晴らしい思い出になりました』 っていう思い出ほど、 思い出せなくなります( ̄▽ ̄;)!!! 良い思い出は、サラサラ過ぎて、血管...
母ゴコロ2019.10.1 お母さん業界新聞・横浜版創刊です。 お母さん業界新聞が好きで、 一読者であった私。 どうして好きなのか。 理由はうまく表現できないのですが、 それは、きっと、愛に溢れているから。 どんなお母さんも、 ...
母ゴコロ2歳2ヶ月の三男。 夏のあいだずっと履いていたビーチサンダル。 どこへ行くにもビーチサンダル。 自分でサッと履けるから。兄貴たちのペースについていくにはこれが都合がいい。 ストライダー乗るときもこれ。 おかげで爪先部分が...
母ゴコロ小学一年生 次女は 朝起きるのが苦手 思えばお腹の中にいたときからよく寝る子でした。妊婦検査のときは大概寝ていたし、生まれてきても夜泣きせず朝方まで寝ていたし。。 そんな次女。小学生になって、朝起きれるか心...
母ゴコロ小学1年生 次女 歯医者が大嫌い! おとつい、銀歯が取れたので、歯医者に連れていったのだか。。。。 駐車場で大暴れ。 30分間格闘の末、なんとか歯医者の待合室へ。 しかし、また待合室で大暴れ。 羽交い締めし...
母ゴコロ※自宅にあるウクレレを弾きながらオリジナルの歌を熱唱中。 先日の「ママの取り合い」の翌日のこと。 末っ子が珍しく早くに寝てしまった。 三男が寝るのを見届けるために、久々に布団で添い寝。 いつもは横になると、子どもたちより...
母ゴコロ※写真は、先日泥遊びした後の無残なサンダル 長男からは育児の「感動」を、 次男からは「楽しさ」をもらっているなあ、と日々感じる。 長男の育児は、すべてが初めてのことばかり。 特に小さい時は、楽しいなんて感じる余裕もなく、...
母ゴコロ日々子供の行動、言動に注目しネタ探しをしている私。 日常すぎて見過ごしていた食のこと。 我が家の3兄弟は牛乳が大好き。 水、お茶感覚でガブガブ飲みます。 1週間に2回ぐらいの買い物だったけど、最近では2日に1回ぐらいで買...
母ゴコロ二人目の出産まであと一ヶ月。 9月は二歳の長男と目一杯遊んだ。 大好きな電車と大好きなイルカショーを見て、目をキラキラさせながら喜んでくれた。 以前よりもおもちゃもたくさん買ってしまうし、「ママ抱っこぉ。」と言われればい...
母ゴコロ我が家、食事の時が1番話が盛り上がる時。 それはおそらくわたしが椅子に座っていて、動いていない貴重な時間だからだろう。 「ママ〜今日ね…」 途中で、自分の空想の世界へ行ってしまう三男は、話し出すのもゆっくりだけど、話し終...