女神が舞い降りた日
私には、時々女神が舞い降りる。 『お食事よりも遊びたい!』 自己主張がどんどん強くなってきた娘。 食事はいつも闘い… 途方に暮れている私に、ニコニコと抱っこをされに来る1歳。 好奇心旺盛な娘の気...
私には、時々女神が舞い降りる。 『お食事よりも遊びたい!』 自己主張がどんどん強くなってきた娘。 食事はいつも闘い… 途方に暮れている私に、ニコニコと抱っこをされに来る1歳。 好奇心旺盛な娘の気...
姪っ子ちゃんが嬉しそうに持っていたクレヨンを息子が横取り。 姪っ子ちゃんはポロポロと涙をこぼして大泣き。 息子は、そのクレヨンを持って少し気まずいのか自分のズボンにグルグルとお絵描き。(やめてー、ズボンに描...
「〇〇くんは、いつも帰ったら お母さんがだっこしよる」 と息子(小2)が言うので、 おもむろに息子をだっこした。 あっ、この感じ、久しぶり。 久々のだっこだということに、 私が気付かされた。 だっこされながら息子が 「い...
お母さん業界新聞の地域版を書くようになって1年8ヶ月…かな? 大牟田でハピママっていう仲間と書いてるので続けて来れたけど、配布もひとりじゃ何となく気が重かったかもなぁーとしみじみ思う。 私の担当は220部。 市役所や図書...
正直、子育てにはあまり向いていないんだと思う。 わたしは働くのが好きだ。人と会うのが好きだ。1人でカフェに行ったり、1人で飲みに行ったり。大好きだ。 自分がやりたいと思えば、歯止めがきかなくなってしまう。 やりたいことは...
今月は金沢区を拠点に活動しているママさんブラスバンドサークルのチャオバンビーノさんに話を聞いてきました♬早いもので今年も終わりに近づいてきましたね。娘の誕生日が終わったら、クリスマス、お正月の怒涛のイベント...
視線は画面から動かさずに 「おかあさーん、どこー?」 キッチンでガシャガシャ音を立てていても 「おかあさーん、どこー?」 トイレに入っても 「おかあさーん、どこにいるのー?」 トイレの中から 「おかあさんト...
最近かくれんぼが楽しい息子(5歳6か月) 家でも保育園でも駐車場でも!! 家では布団か押入れのどちらかがほとんどで 動くし笑っちゃうしすぐに見つかる(笑) 保育園では上手に隠れてしまい 先生たちもあちこち探すことに(汗)...
【お母さん業界新聞折り込み&井戸端おしゃべり会 in 筑前町☆ご報告】 12・4. 3回目の折り込み作業が、無事終わりました。 いつものメンバーが来てくれることの安心感といったら・・・感謝です。 そして、新しい方も何の違...
ごま大好きな娘。 卓上ごますり機を買って1年弱だろうか。 結構かけ過ぎてる。 最近はわざと、ご飯のないところにたくさんかけて、ちょっとなめてたり…。 そして眠くなると、一口ご飯を食べるごとにごますり。 忙しい。↑無心にご...
学校から呼び出された(笑) が、 日が合わず、2ヶ月たち、ついに、担任の先生が家に来られる!とのこと。 でも、日が合わず、いよいよ来週水曜日、学校にて個人面談を受けることに(笑) いや、笑っち...
2つの花はよく似ています。 花の見分け方がわからなかった私に 知り合いが簡単な見分け方を教えてくれました。 それは花の散り方。 山茶花は花びらがパラパラと散り 椿は花ごと落ちると。 これは椿 椿は新春に花を咲かせますが ...
何気なく歌を口ずさんでいたら、2歳半の娘が言った 「その歌、あたしが作ったんだよ」 そんなはずは無いのだけど、もしかしたら、前世の話かも!? おもしろそうだから、勝手に前世の話ってことで尋ねてみた。 私「誰と一緒に作った...
11月25日は 長女の11歳の誕生日でした(=´∀`) 私もなんとお母さん11歳。 娘への誕生日プレゼントは毎年本を買ってあげることにしています。 今年は今、話題のコレ! むさぼるように読んでいます(*^^*) その様子...
先週末、素敵なカフェで夢を語り合いました。最近知り合ったお友だちなのですが、ピピピと共感するところがたくさんあって、話が次から次へと出て、あっという間に時間が過ぎていきます。 韓国に来て5年。いろいろなことにも慣れて落ち...
我が家は、陸ガメを飼っています。 その名も『きなこ』 飼った頃、きなこ色の砂を下地にして飼っていたからです。 娘は、きなこが大好き。 きなこも、娘が大好き。 ガラス一枚挟んで、お互いを見つめます。 娘が泣い...
ちょっと前までスイッチが入るとワンワン泣いていた掃除機の音。 怖がる姿がまた可愛かった。 でも最近スイッチが入ると、コードをひっぱったり、すごい勢いで掃除機に追いつく。 まだハイハイが上手じゃないのにその時...
幼稚園のバスに乗せたあと。。 はっと気づく。。 あぁ。連絡帳入れ忘れた( ̄∇ ̄) よく忘れ物類を娘に指摘されるわたし。。 言われる前に怒られるの覚悟で、、伝えてみた。。 「ごめん。ママ連絡帳入れ忘れた。。」...
やっとやっと、江連麻紀さんのカメラ教室へ参加してきました! 江連麻紀さんのことはAERA with Baby(現在休刊)の写真家さんとして知っていました。 時々行くumiのいえでカメラ教室があると知り、でもなかなか体調が...
3ヶ月ぶりのパパとの再会。 現在離婚して1年3ヶ月。別居して2年4ヶ月が経過している。 「みゆうちゃん、ママよりパパが好き!」 小さい小さいみゆうちゃんだけど、心がやっぱり育ってくれている。 僅かなパパとの時間を大切に過...