やりたがり
最近、特に「なんでもやりたがり」の息子。 なので、なるべくやらせることにしている。 5歳半にもなると、こちらからの指示も理解できるし、ある程度戦力にもなるので、 私としては助かる部分も多い。 だが、今日、 ...
最近、特に「なんでもやりたがり」の息子。 なので、なるべくやらせることにしている。 5歳半にもなると、こちらからの指示も理解できるし、ある程度戦力にもなるので、 私としては助かる部分も多い。 だが、今日、 ...
今日は、先週から楽しみにしてた、ヤマメ釣りに行く予定だった。 が、先日から体調の悪く入院していた実家の猫を迎えに行かねばならず、少し遅れてのスタートになりそう、と言うところまでは大丈夫だった。 さあ、車に乗って、猫を迎え...
バリカンで刈りたての息子(5歳3か月)の髪の毛は気持ちいい(о´∀`о) ショリショリ 意味もなく頭をなでまわす(笑) 1か月半~2か月に一度のお楽しみ♪
先日、我が家に仲間入りした新入りおもちゃの電車くん。 さてさて、今日は… 「石炭入れるところ作らなきゃー」と息子。 もう一つ段ボールを引っ張り出してきて、ガムテープでぺたり。 電車なのに石炭いらないでしょというツッコミは...
めずらしく家族4人揃っている尾形家 本日は日曜日でいい天気 みんなでのんびり過ごしている 休日の悩みのタネが昼ごはん ご飯があまってるし カレーも残っている もう決まりではないか!! しかしカレーだけでは あまりにも脳が...
昨日は保育園の運動会。 娘、次男の晴れの舞台でした。 娘はマーチングの旗を途中で落としてしまって、左右の旗の色が変わってしまったり、 次男は最初の体操を拒否し、運動場に寝転がってみたり、 なんやかんやありましたが・・・ ...
私は生まれも育ちも今もかわらず大阪だけど お母さん大学で知り合って 大阪から他県に行く人を何人も見送った。 その中の一人、松村さんが残してくれたセロテープを今も使っている。 正確に言うと もったいないのでたまに使っている...
将来素敵なお母さんになるために勉強中のミソガール、アミソことあみです╰(*´︶`*)╯ 今日は、おばあちゃん家にお泊りにきています(*´∇`*) おばちゃんは私にたくさん食べ物をすすめてきてくれます(笑) 『あみ、ぶどう...
今日は新聞印刷日。 朝慌てて新聞書いて、 部屋そのままで印刷行って、 午後は琉球舞踊見にイベント行って、 夕方帰ったら部屋ぐちゃぐちゃで…。 とりあえず部屋片づけて、 洗濯物取り込んで…ってしてたらもう夕飯の時間。 「ご...
今日描きたてほやほや、印刷ほやほやの10月号の4コマ。 もひとつ。 これとまったく同じで、眠いのに、一粒残らず食べ尽くしたい娘をさっき見ました(笑)
久しぶりに朝寝させてもらった。 休日だけど夫を平日と同じ時間に起こして交代。 最近娘が5時起きになってきて、地味に寝不足が続いていた。しばらく6時以降に起きてくれてたので助かっていたのに…日の出も遅くなってきたのに… 今...
朝、私が台所で用事してると、娘2人がダンスしていた。 お姉ちゃん(6歳;年長)が妹(3歳)の手を取って、向かい合って歌を歌って踊り出した。 最近はよくケンカするから、ケンカする度、こちらがどっと疲れる。 最近は春休みで旅...
お風呂場で赤ちゃんから使えるボディソープで遊ぶようになって数ヶ月。 子供が純粋に、泡の状態やお湯をかけたらどうかなどの実験結果を観察をするのを見守るのは面白くもあり、ボディソープ高いからもったいない、環境的に…などそのま...
高知では、柿が取れ始めました。 今年は、亀虫が発生して黒い斑点ができ 無農薬で育てている農家さんには、 出荷できる実が少ないようです。 出荷できない実をご厚意でたくさんいただきました。 それで、去年、中島子嶺麻さん(中島...
あなたは大人になってから 誰かに絵本を 読んでもらったことはありますか? 今日は大人のための絵本時間と 身体に優しいデザート達がコラボした 「美味しい“絵本セラピー®”」開催日♪ 普段は絵本を読む立場で 2...
古内東子の『♪distance 消せ~ないの~』を思い出してくださった方、 ありがとうございます^^(自分が思い出した) でも私と娘のディスタンス(距離)についてです。 先日、ふと気付いたらこ...
昨日から我が家に新しくやってきたおもちゃの新入りさんです。(といっても、もともと我が家にはずっとあった段ボール。私が大切にベッドの下に片付けていたのに、息子がわざわざ引っ張ってきて遊んで壊してしまったから、おもちゃになり...
ケンタッキーはおいしい 昨日食べたが(トリの日パック1000円) とっても 幸せ気分だ しかし かなしいかな ケンタはそれぞれ大きさが違う チキンの大きさが違うゆえに 誰がどのサイズのチキンを 食べようかと いつも食べる...
息子、2歳8ヶ月頃 いらいら怒ってばかりの私に 「おかあさん わらって」と言った。 お腹の中に娘がいてもうすぐ臨月という頃。 まっすぐ私の目を見て涙ぐみ たぶん半分あきれてる息子を見て自分が情けなかった。 私は息子の目を...