お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お手当

2018/02/02 20:52

「かあか、おてあてして~」

と、もうすぐ9歳になる長男が寄ってきた。

 

お手当。

まさに、私の手を息子の身体に当てるだけの行為なのだが・・・

 

昨年、お手当講座を受けてから、何かにつけ私は、

【お手当】をするようになった。

息子がお腹が痛いとき。精神的にダウンしてるとき。

疲れてるとき。眠るとき。

など・・・

 

今日は(先ほど記事を書いたが)、学校で顔など殴打した息子は

「首が痛い。顔が痛い。お手当して」と言って、私の膝の上に寝ころんだ。

 

息子の顔に手を当て、その上に息子が手を当てる。

さするでも、トントンするでもなく、ただただ、手を当てているだけ。

 

私も息子も、しあわせ~な時間。

自然に、息子への愛しさが溢れてくる。

 

【『つ』がつくまでは、ひざのうえ】

私の大好きな言葉。

(ひとつ、ふたつ・・・など、「つ」がつく歳までは、

お母さんの膝の上で充分甘えさせてあげなさい、の意味らしい。)

もうそろそろ、「9つ」になる息子。

 

こうやって膝の上に来てくれるうちは、

私のお手当を求めてくれるうちは、

まだまだ私の出番があるぞ♡

母さんの手は、魔法の手だぞ~!!

 

10件のコメント

びびびっくりしました!!
あっくん、痛かったでしょうね(;o;)

お手当…素晴らしい母の力ですね!
私も家族にお手当してあげようと思いました。

私は美和子さんからいつもわくわくドキドキする
魔法のようなお手当パワーをいただいていますよ~
美和子さんの心も魔法の心です♡

あっくんの痛みが和らぎ
明日からも笑顔ですごせますように☆

追伸.
ゆりかご版楽しませていただきました。

ハッピーバースデー“ たっき ”
新しい呼び名、かっこよかよ~(*^ー^)b

ゆうちゃん、嬉しいコメントありがとう~♡
お手当は、ちゃんと医学的にも理由や意味があるらしいんだけど、
手軽で一番お母さんの愛情が伝わる方法だと思うから、
手を当てるだけなので、ぜひやってみてー!!

私はゆうちゃんに、自分の好きなことや考え方・価値観を押し付けてないかな~って
心配になりながらも、いつも真剣に聞いてくれるので嬉しいよ。
違うときは「違うー!」って言ってね(笑)
夫さんも私に「ついて行きたくなる」って言ってくれたの、めっちゃ嬉しいけど、
変なところには連れて行かないので、安心してねー(笑)

そうそう、愛が伝わっていくのが写真からも感じます。
小学生になってからはとにかくお母さんの「手」が愛情を一番感じるところだと思います。
熱が出た時、すぐに冷シップに任せるのではないことを知ってほしいなということもね。

みっこさん。
本当にそうですね。
息子が「○○痛いー!!」と言うと、
夫はすぐに「じゃあ、病院行く??」と言うのですが、
そういう問題じゃないんですよね~。。。

わかってないな~と内心いつも思いますが、
手を当てるだけで伝えられる安心と愛情。
それが「お母さん」なんでしょうね。
そしてこどもは、それを求めているのでしょうね。

手のパワー
そっと当ててくれるだけで
なぜかホッとしてフワッと暖かくなる
お子さんもきっとお母さんの手で
安心して落ち着いたのではないでしょうか。
大人になっても
怪我を手当てをしてくれた先生が添えてくれた手に
同じ事を感じたばかりの金子でした。

金子さん、ありがとうございます。
「手当て」ってよく言ったものですよね。
大人になっても、ふと蘇るものなのですね。

抱っこをさせてもらえなくなっている年齢なので、
親子のコミュニケーションにもなっています。

コメントを残す

ABOUT US
近藤美和子
岡山県出身。大学は島根。就職は山口。結婚して愛媛へ。 2015年春に、愛媛から福岡に転居し、お母さん大学に出逢いました。 現在、小6と小3のわんぱく息子2人のお母さんをさせてもらっています。3年前から、わたし版【筑前町ゆりかご版】を書いています。 また、音楽療法士として、障がいのある子どもたちと関わる仕事をしています。 「お母さん」であることを、悩みもがきながらも、全身全力で楽しみたいと思っています! 好きなことは、自然・音楽・読書・ひとり旅・食べること・歌うこと・人と交わること・高校野球です♪