島本地域版を出して頑張る平井さん家での折々おしゃべり会。
3回目にしてようやくデジカメ持参して記事を書こうと腰をあげました。
つみさんと待ち合わせて1回目はみそ仕込み体験からスタートし、これまでに2回の味噌仕込みと
我が家のポン酢作りも経験し、ランチは平井さん提供でお安く済むというちゃっかりオババです。
子ども食堂で知り合った農家さんの新鮮野菜が安く提供される日もあってお愉しみな折々会。
これまでに参加されたお母さんや独身女性達と色んな対話をして和気あいあい。
昨日は一人のお母さん参加者とたくさんの話をしながら、現代人は死ぬまで学びあいする時代であることを確認しました。
午前中に折々お喋りし、ランチしながら話は続き・・・
気がつけば平井さんが楽器を組み立て始めるその音は、スティールパンというもの。
なんでも日曜日に演奏するらしく、練習かねて私たちがその音色を楽しむことになりました。
ママ夢ラジオ大阪にも向かって行き、とにかく何でも楽しみながらつながる行動派の平井さん。
私達オババは馬力がない故、邪魔にならないよう支援していこうと思っています。
お母さん大学生だからこその出会いは刺激的です。