お母さん業界新聞6月号の母色30
お題は「朝ごはん」。
乳幼児期の子どもや、食べ盛りの子どもなど、
それぞれのタイミングで朝ごはんのメニューや想いも変わるはず。
卒母組ともなれば、夫婦で、あるいは一人で、
のんびりとした朝食タイムを送っているかもしれませんね。
INGの投稿でも、
子どもが小さかった頃を思い出しての投稿でもかまいません。
また、子育て真っ最中でも、
お一人様(私)の朝ごはんを綴ってもらってもけっこうです。
お弁当をつくりながらの苦労話や、レンチンフル活用のノウハウ、
休日ブランチの楽しみ方など、
「朝ごはん」にまつわるリアルトークなら何でもござれ。
お料理好きならこだわりの朝ごはんレシピを。
好き嫌いの多い子どもに手こずっている話、パパ担当の実態なども大歓迎。
がんばっているお母さんも、がんばれないお母さんも、投稿お願いします。
投稿例) ・味噌汁飲めばまっいっか/好き嫌いの多い小1と年中の息子。でも2人して大好きなのが納豆と豆腐のお味噌汁。大豆でできた味噌に、豆腐に納豆と、まさに大豆×3という、奇跡の栄養食! ・飽きない朝食/結婚4年。トースト・目玉焼き・キュウリとトマトがわが家の定番。365日メニューは変わりません。でも娘(10か月)の栄養を考えると、この先メニューの見直しも必要かも。 ・立ち食いパン/共働きのわが家。起きてから家を出るまでのルーティンの中で、座って朝食をとる余裕はありません。お湯を沸かし、ソーセージを焼きながら、私は立食モーニングです。
なるべくほかの人のコメントと被らないよう、
内容や言葉選びに工夫してください。
掲載号:お母さん業界新聞6月号 母色30
お題:朝ごはん
締 切:2025年5月13日(火)
字 数:80字程度
◆投稿ルール
・タイトルを付けてください。
・本名発信。
・お父さん(FJ)の発信もOKです。
・複数回答歓迎です。但し1本1ネタに限ります。
・80字を目安に。最低70文字以上でお願いします。
・長くてもOK!編集して掲載します。文字数が足りないと掲載できません。
※適宜編集させていただきます。
◆投稿方法
いずれかの方法でお願いします。
・この記事のコメント欄に記入。
・直メールで、info@30ans.com へ。
この場合は(1)名前、(2)ケータイ(日中連絡がとれる番号、アドレス)を記し、
件名は「朝ごはん/名前」でお願いします。
◆投稿できるのは
・お母さん大学生ほか、それ以外の方も投稿(回答参加)いただけます。
・「お母さん業界新聞6月号」(6/1発行)に掲載させていただくことがあります。
・お母さん大学生以外の方には掲載紙を郵送しますので、
名前、〒住所、ケータイ番号、アドレスを書いて送ってください。
◆締め切り
5月13日(火)
★6月号 特集テーマは「宇宙」です。
こちらへの投稿も同時によろしくお願いします!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。