-
藤本 裕子さんが真夏のデートがしたい?!でコメントしました。 4年, 1か月前
かわいいワンピース来て、誰かとデート・・・、いいね。
きっと、ママ、いってらっしゃ~いと、手をふってくれるよ。
でも、それより先に、娘たちが、誰かとデートするかも。
息子? きっと、ママが一番って、言ってくれそうな・・・。
-
新聞の入稿を終え、クラファンも終了し、あとは、7月30日に向けてGO!
さて、7月30日を盛り上げたいと、プレゼントを担当する大阪版編集長の宇賀さん。
参加者の皆さんが喜んでくれるようにと、いろんな企業様に、プレゼント協賛を依頼中。
さて、どんな協賛をゲットしてくれるかな?
私からは、1組でいいから、ハワイ旅行が欲しいとお願いしたけど、ゲットできるかな?
皆さん、宇賀さんが、どんなプレゼントをゲッ[…]
-
「乾杯プロジェクト」のクラウドファンディングが
本日23時に終了いたしました。募集期間 25日間
支援者 211人
支援金 2,406,000円お母さんの夢を応援してくださった皆様、
本当にどうもありがとうございました。明日から、7月30日のイベント当日に向けての準備、
ラストスパートに入ります。早速ですが、
オンラインイベントの1部「トークマラソン」に参加してくださる
6人のウェ[…] -
藤本 裕子さんがおかえり!そして、はじめまして!でコメントしました。 4年, 2か月前
かわいい赤ちゃん。
冨本さんの赤ちゃん!!天野さんの3人目かと思ったよ。
お兄ちゃんたちが、大きく見えるね。
あ~、私も抱っこしたい。
-
藤本 裕子さんがはぁ…やるせないなー。でコメントしました。 4年, 2か月前
島田さん、かわいい写真を、ありがとう。
ため息も、聞こえたよ。 -
クラファンが、残り24時間になりましたが、
ありがたいことに、早々とセカンドゴールに達しました。お母さんの夢に乾杯 クラウドファンディング
本当に、応援してくださった皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
が、クラファンが目的ではなく、大事なことは
7月30日に、全国の皆さんと乾杯し、心ひとつにつながること。お母さんが夢に乾杯する日を、未来につなげたいと思っています。
当日、仕[…]
-
藤本 裕子さんがお泊り保育(自宅編)でコメントしました。 4年, 2か月前
次男がいないことを寂しがっているところが、たまらない。
一日一喧嘩。
それこそが、竹内家の平和です。
それがないと、寂しいよ。
-
藤本 裕子さんがはぁ…やるせないなー。でコメントしました。 4年, 2か月前
わかるなぁ。
でも、なんか、みんな、楽しそう!
アイキャッチ画像に、かわいい子どもたちの写真を入れてください。
それとも、ため息ついている島田さんでも、いいよ。
-
藤本 裕子さんが校正しているその横ででコメントしました。 4年, 2か月前
声を出して読んでいるのか・・・
スゴイね。それがいいと青柳から言われたけど、それをやっている編集長、いるかな?
私もやっていない。お母さんが校正しているそばで、空気を読む咲羽ちゃんもスゴイ!
親子で、お母さんを笑顔にする仕事をしていますね。
ありがとう!
-
藤本 裕子さんが朝っぱらから、宇宙の話でコメントしました。 4年, 2か月前
植地家の様子が、この記事からわかるなぁ。
息子、いい感性している。
お母さんなんかに、付き合わないで、さっさと、宇宙に出てください。
あなたには、未来があるから。
-
藤本 裕子さんがクラファンで秒読みカウントダウン◆乾杯12日前でコメントしました。 4年, 2か月前
ボケたら、おしりぺんぺん、おしりぺんぺんのダブルになりますよ。
介護部か・・・最後の母時間、企画しよう!
-
はじめてチャレンジしたクラウドファンディング
いよいよ、残り、50時間16分、30秒・・・・秒読みカウントダウンだ。(20:43分現在)
ちょっと、ドキドキ。
今年の乾杯は、クラファンで、はじめてお母さん大学の活動を知った皆さんが、初参加してくれる。
最初、クラファンに挑戦することは、ちょっと悩みましたが、
何もしなければ、出会いも感動もドキドキもゼロ。
チャレンジしてよかったです。[…]
-
お母さん大学生のKさんから、
「ハワイアングッズ物色中」とLINEが来た。いいな。
昨年は、インド風のワンピースで踊ったが…
今年は、ハワイ。来年、ハワイに行く夢を描いて、
風を感じるリゾートドレスでも買いたいな。ベランダに、真っ赤なハイビスカス、
母時間ビール
ウクレレ道具は揃ったが、肝心の着るものが…。
昔のアロハシャツを着てみたら、
服が縮んだのか、[…] -
藤本 裕子さんができることは見守ることだけでコメントしました。 4年, 2か月前
えらいなぁ。
お母さんは何もできない。
その言葉を言えるって、スゴイ!
-
いよいよ、乾杯2週間前になりました。
クラファンは、残り4日です。
セカンドゴールまで、もう少し!さて今日は、7月30日、2部16:00~18:00で
お話をしてくれる登壇者を紹介します。「孤育てをなくすために~私たちにできること」とタイトルしシンポジウム。
4人に話を聞きながら、
私たち一人ひとりにできることを考えていく時間にしたいと思います。トップバッターは、NPO法人チャイボラ代表の[…]
- さらに読み込む
えー!浅漬け卒業になるのか?!
でも確かに初々しい感じは薄れて、どっぷり浸かってますね。
本部からの連絡にも、ドキドキすることなく普通に受け入れてます。笑