お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんがやっと選別できましたでコメントしました。 4年, 8か月前

    スゴイ~(^^)/
    心のこもった手間暇、時間をかけたプレゼント。最高ですね♪

  • 池田彩さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 8か月前

    いいですね(^^)/アウトローな次男君。
    これからどんな大人になっていくのか、とっても楽しみですー♪

  • 池田彩さんが私は私のために生きたいでコメントしました。 4年, 8か月前

    はなえさん ここで久しぶりにまたお会いできてうれしいです(^^)/
    私も長女が幼かったころ、ずーっと歌ってたなと思い出したりしました。
    離婚のこと、お仕事のこと、いろいろ大変な中の子育ての今を発信ありがとう。

  • 池田彩さんがその時は突然やってきた!でコメントしました。 4年, 9か月前

    素敵なお誕生日!!おめでとうございます!!

  • 池田彩さんが6年間の成長を記録せよ!!でコメントしました。 4年, 9か月前

    パパさん、6年前よりも今のほうが若く感じるのは私だけでしょうか~(^^)/
    同じところで写真、成長をグッと感じますね。

  • めっちゃ可愛いー
    この泣いた顔と嬉しそうな顔のギャップがたまりませんー

  • 池田彩さんが息子のひまつぶしでコメントしました。 4年, 9か月前

    女子組は中2の長女は家で一人ダンスと宿題に追われていて、
    私と末っ子はたいていお母さん新聞の取材やら。
    私につきあってもらっている末っ子に感謝感謝です。

  • ちっちゃい子が膝に乗ってくれるとキュンとしますよねー(^^)/
    うれしい時間の共有ありがとうございます。

  • スティックセニョールって知りませんでしたー
    スティックタイプのブロッコリーのことなんですね~。
    勉強になりました!

    私はもともとがテレビがない家庭に育ったので、テレビを置くというところから葛藤でした。
    いろいろルール決めたものの、いつの間にかテレビ見放題な感じ。
    ゲームも抵抗がありありで、ずーっと拒否していたのですが、今年のお正月に解禁。
    帰ってくればゲーム、時間が空けばゲームな息子にちょっと辟易しながら、
    もう怒るのも嫌で、姿勢だけちゃんとしてしなさいと言うように。

    これに加えてこれからスマホかー・・・・
    続報お待ちしております(^^)/

    これに加えてスマホ~。
    まだこれからのわが家ですが、どうなるだろう。

  • 筑前町の折々おしゃべり会の日程です。

    日時:3月5日(金)10時~13時
    場所:筑前町依井(詳細は参加される方にご連絡いたします)
    問:090-2290-9851(近藤)

    ご参加お待ちしております(^^)/

  • 池田彩さんが息子のひまつぶしでコメントしました。 4年, 9か月前

    ほんとに子どもは天才だなって思います(^^)/
    スゴイひまつぶしにいつも驚かせてもらっています。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    午前3時半、今日も夫と息子(小5)が山へ出かけた。
    今、九州百名山を小学校卒業までに達成すると親子ではりきっている。
    ちなみに今日の山で85座。残り15座だ。

    もともとは学校が苦手で、家にいることが多かった息子に、
    何か達成感を味わってほしくはじめた父子登山。

    私もたま~について行くこともあるけれど、
    末っ子(7歳)には、ちょっと険しすぎたり、
    男二人のペースにはついていけないこともあり、
    女組はだいた[…]

    • これ、ひまつぶし?

      いや、もしかしたら、すごい暗号なのかも。

      子どもは天才だ。

      • ほんとに子どもは天才だなって思います(^^)/
        スゴイひまつぶしにいつも驚かせてもらっています。

    • お父さんと息子の男組登山、胸が熱くなりました。
      共に達成していく喜びがかけがえのないものになると思います。そして、普通の人は、そうたやすく達成できるものでもないですよ。素晴らしい教え。今しかできませんよね。さて、女組は何しましょうかね。

      • 女子組は中2の長女は家で一人ダンスと宿題に追われていて、
        私と末っ子はたいていお母さん新聞の取材やら。
        私につきあってもらっている末っ子に感謝感謝です。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    「アレルギーのある子もない子も、みんなで食べよう、いっしょに笑おう」をコンセプトに、
    大豆以外のアレルゲン28品目不使用の焼きドーナツを販売している「もぐもぐぽけっと株式会社」。

    食物アレルギーだけではなく、食文化の違いや妊娠・授乳中、
    病気や障がいで食べられる食材が制限されている方にも
    特別な「おやつの時間」を、HAPPYな気持ちで過ごしてほしい。

    そんな思いでつくられた卵・乳製品・小麦粉を使わないドーナッ[…]

  • 池田彩さんが認知行動療法でコメントしました。 4年, 9か月前

    期待しとくー(^^)/
    みんなで少しずつその癖も大事にしながら成長していけるといいね♪

  • もったいないですよねー。

    どうやって伝えたらいいかは本当に課題なので、
    あらゆる角度から少しずつつたえていけたらと思います。

  • えーー反応知りたいですー(^^)/また共有してください♪

  • 大事大事ー

    購入したいのにーなんか操作がうまくいかないのよー
    リノベに置いとけたらいいなと思っているんだけれど。

  • 池田彩さんがあったかいんだからぁでコメントしました。 4年, 9か月前

    やさしい~
    ほんわかあったかな気持ちが、心も体もあっためてくれますね~
    みどりちゃんの声かけも素敵~。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    1あなたは知っていますか?
    年間156、430人の女性が人工中絶をしている事実を。

    これは、一日に428人が中絶していることになります。
    下のリンク先のデータを見ると、20~24歳が最も多くなっていますが、
    20未満の方もたくさんいることがわかります。

    (厚生労働省 令和元年度_衛生行政報告例_概況 母体保護関係)
    2あなたは知っていますか?
    児 童 買 春(児童買春・児童ポルノ禁止法)の被害状況や
    新[…]

    • 性教育、大事だね!
      もう少し字がスラスラ読めるようになったら、買ってみようかなー。

      • 大事大事ー

        購入したいのにーなんか操作がうまくいかないのよー
        リノベに置いとけたらいいなと思っているんだけれど。

    • うちは、すでにその年齢を超えてしまっているけど、
      だからこそ、購入してみます。
      どうなるかな?笑笑
      「あのトイレットペーパーなんやねん!」って、ツッコミいれてくれるかな?

    • もったいなくて、使えない。

      でも、反対に、大事に使うかもね。

      きっと、トイレタイムが長くなるだろうな。

      • もったいないですよねー。

        どうやって伝えたらいいかは本当に課題なので、
        あらゆる角度から少しずつつたえていけたらと思います。

  • オススメ!
    『このあとどうしちゃおう』著ヨシタケシンスケ

    FBであゆりちゃんもコメントしていたね。

    私よりもニコちゃんの方が死生観が深そう~

  • さらに読み込む