お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 裸で赤い。笑
    面白さと可愛さで癒されるよ!他人の子だからね!(^-^)
    おもちゃドクターだね!

  • 竹林光未さんが夢だったサイクリングでコメントしました。 5年, 7か月前

    サイクリング楽しそうですね!団体様ですね(^-^)
    そして、公園も広くていいところですよね!?まだまだ行ったことがないんですけど、一度行ってみたいところです!

  • いいですねー!!2からいろんな想像が膨らむ!
    母は割引ばかり気にして現実的になりますけどね。笑
    子供は夢がありますねー(^-^)

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前

    次男の保育園新学期に向けて準備期間中です。

     

    先日色鉛筆を持ち帰ってきました。

    すべて削りなおして新学期に備えます。

     

    色鉛筆からたくさんの物語を想像してみる。

    やたらと赤色が減っている。

    赤色が好きなのか?赤色で塗ることが多かったのか?あえて赤色を使っているのか?

    兄弟の中で1番塗り絵が大好きな彼。

    1年を次男と振り返ってみたいと思います。

    そしてまた新たな1年[…]

    • 色鉛筆からお子さんの生活を想像するなんて
      すごく素敵ですね。

      人気が出そうな青色が意外に残っているのは
      お空を描くことが少なかったのかしら…
      と、私も想像にお邪魔させてもらっちゃいました。

      • 想像の世界へようこそ!
        ホント青色系も塗るところたくさんありますよね!
        赤い夕日のお空だったのかも!?この想像も面白いですよね!

  • それかなり面白いことになりそうですね!笑

  • そうなんですよ!この言葉があると少し気持ちを落ち着かせてから接することができます!

  • ちょっと対応が落ち着く時あるよ!客観的にみたりするよね。

  • 竹林光未さんが誕生日に母を思うでコメントしました。 5年, 7か月前

    涙……
    そんなことがあったのね。やっぱり母は強いね!
    自分が母になってから子供のことを想う以上に、当時の母親の気持ちや行動を振り返るようになったなー…..
    そして、その感覚的なところを譲り受けてるのも素敵だね!

  • 竹林光未さんがコロキューを過ごすでコメントしました。 5年, 7か月前

    同じくです!その泥棒が入ったみたいに荒れてる部屋我が家も同じです。片付けても片付けても次から次へと荒らされる。笑
    もう諦めました。
    今この時を大切に笑っていきましょう!!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 7か月前

    我が家の3兄弟は日に日にパワーが増してきてホント疲れちゃいます。笑

    喧嘩は凄いし、どこかで誰かしら泣いてるし、口は達者で、声が大きい……

    まともに相手してると嫌になることも多々……

    「他人の子供だと思って育てなさい」とよく言われていますが……

    確かにそうですね!友達の子供は可愛いし、何か悪さをしても「大丈夫大丈夫!そんな気にすることじゃないよ」っと許せる。

    それぐらいの気持[…]

  • 車の運転中です。
    子供達が乗ってても唯一手がかからない時間。
    座れるし、子供達が寝た時はFM ヨコハマを聴きながら目的地まで運転。時には少し遠回りをして普段通らない海沿いの道を通ってみたり……
    落ち着いて考えたり、心をリセットできる時間です。

  • 竹林光未さんがやってみてください!でコメントしました。 5年, 8か月前

    周りの状況に流されたり、すぐに影響を受けたり…..一度立ち止まって呼吸を正すところから始めれば案外楽なんですよね!
    またこの機会に新しい発見もあるかもですね!

  • 竹林光未さんがやってみてください!でコメントしました。 5年, 8か月前

    お母さんたちは割と冷静に行動しているみたいですね。さらに、色んな行動をとってる方が多くて、やっぱりお母さんは凄いってところに行きつきます。

  • 竹林光未さんがアンパンマンありがとうでコメントしました。 5年, 8か月前

    アンパンマンはやっぱりみんなのヒーローですねー!
    そういうちょっとした気づきや発見が嬉しいですよね!
    ほっこりエピソードありがとうございます!!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 8か月前

    なんだか世間が騒ぎ過ぎてて逆に冷静になっちゃってるお母さんたちじゃないですか?

     

    でも、通常にしててもスーパーが異常すぎていつもの生活リズムが崩されちゃう。いつも以上にバタバタしちゃって、ちょっと空回ってきてる私?って我に返る時もあります。

     

    ちょっと立ち止まってやってみてください!

    「1円、2円、3円、4円、5円、6円」までを声に出して言ってみてください。

     

     

     […]

    • 竹林さん

      は~い!

      1円、2円、3円、4円、5円、6円

      あれ、戻らないよ。

      高齢化が進んでおります(笑)

      でも、お母さんたちは、大丈夫。

      深呼吸して、すっきりして、最後には、スマイル!

      • お母さんたちは割と冷静に行動しているみたいですね。さらに、色んな行動をとってる方が多くて、やっぱりお母さんは凄いってところに行きつきます。

    • 私もやってみました(笑)
      鼻が詰まっているから、口空いたままでした。

      どんなに世間が騒ぎ立てようと
      大切にしなきゃいけないことは、
      さほど変わらないのだけれど、
      心がザワザワしちゃって疲れちゃうことも多々ありますよね
      肩がむちゃくちゃ実はこわばっていることに、後から気づくみたいな。

      そんな時、自分でやってみて気づくっていいかもです(*^^*)

      • 周りの状況に流されたり、すぐに影響を受けたり…..一度立ち止まって呼吸を正すところから始めれば案外楽なんですよね!
        またこの機会に新しい発見もあるかもですね!

  • 竹林光未さんが絵本と私と子供たちでコメントしました。 5年, 8か月前

    ザ、絵本って感じのも好きなんだけど、ちょっと面白いほうが読み手としても眠たくならないからね。笑
    あと、内容(物語)よりも絵のテイストで選んだりしちゃうよね……
    さすが夫さん冷静だね!

  • 竹林光未さんが絵本と私と子供たちでコメントしました。 5年, 8か月前

    絵本チョイスって難しいよね!?好みで偏りがち…..
    みんなのおすすめも聞きたいね(^-^)

  • 竹林光未さんが絵本と私と子供たちでコメントしました。 5年, 8か月前

    おふざけで読み聞かせしてるよ。笑
    またみんなの子供達にも披露するね!笑

  • なんと感動なお話!
    まずその参観日でそんなこと言われたら、泣けて声が震えて感想言えない……池田さんのかっこいい姿見たかったです!
    感じたことを、しっかりその時その時伝えていかないとやっぱり響かないですよね!大事なことですね!

  • 「そのセリフあんたが言う?」ってやついくつかありますよね!?笑
    でも、そのおかげで思い出したり、それがあったからって改めて自分がやってきたことを認めてあげれる気がします!
    娘さんよく周り見てますね!(^-^)

  • さらに読み込む