お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

岸千尋

  • 新聞配達屋さんだと思われたなんて、最高です✨
    あ!私は配達屋さんです。

    下2人の出産の時、どちらも深夜だったので、1人タクシーに乗って病院に行ったんです。
    もしかして…?と、聞かれ、陣痛が来ていて。と話すと、安全運転でなるべく早く着くようにしますね!と話してくれたこと。
    次男の卒園式の時は、おめでとうございます!と言ってくれたこともあったなぁ。
    そんな時にお母さん新聞!って渡してもらえたら嬉しいですね!エールになる!
    お母さん✖️タクシーいいですね!

  • いつもあの頃の子どもたちの記事を書き残したかった!と話すけど、逆です!
    先輩お母さんのこの記事がたまりません!

    それにしても、次女ちゃん、ずーっと可愛いまま成長されたんですねー♡
    ハタチのヤキモチも可愛くてたまらん〜!
    推せる〜!!!

  • 岸千尋さんが次男の運動会でコメントしました。 2日, 19時間前

    福島さんの胸いっぱいな気持ちがじーんと届きました。
    固まっていた去年までも、脱皮した今年も。
    見守り続けた福島さんもかっこいい!

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 2日, 19時間前

    ワニいるー! 言葉がゆっくりな2歳末っ子 週1回の親子教室に通い始めて2ヶ月がたった 毎月末はお弁当デー 小学生組を朝送り出すと、末っ子の推し活タイムが始まる。 うたのお兄さんとお姉さんをみてルンルン! それをみながら家事をする。 ワニがテレビに出てきたのを観て、 ママ!ワニ!いる! ママ!ワニ!いるぅ […]

    • 宇宙人として、楽しんでいる今を、大切にしてあげてね。

      お母さんも、宇宙人になってください。

      空を見上げて、一日、頑張ろう。いや、顔晴ろうですね。

    • 岸さん、言葉を獲得していく瞬間を振り返れて私まで幸せな気分に♡
      今ではこちらの娘さん、私が静かにしててねといってもそれをスルーしてとにかく話しまくっています、苦笑。
      それも今に始まったことではなく、何年もかけて言葉を獲得してきたのだなぁと思えると心が軽くなってくれます。

      「いつもちょっと待ってねを多用」は私も。
      親子教室ドタバタ滑り込みセーフで素晴らしい!!!

    • 岸さん

      成長が見れて私も嬉しい!
      いろんなものをたくさん吸収して、これからも楽しみ〜

    • 手を止めた岸さんエライ!
      私、、いまだに多用していますー。ちょっと待ってね。
      この前も、たしなめられたことがあった。
      ああーーーこれは記事に書こう。書けということなんだ。

    • いつの間にかおしゃべり上手に!
      うちも長男がそれくらい喋れるようになったのが2歳8ヶ月の頃でした。
      今では岸さんも知ってるようにお話上手です笑
      今お話ししているところ、ぜひたくさん動画に撮っておいてください!後から見返すととーっても可愛いです♡

  • 当の本人たちはわかってるんだ!けど!!!
    火がつくんですよねぇ…
    色んな意味で、はぁの声色が数時間で出せる気がします。(1人はぁっていうゲームしてる)

  • これを聞いた時、最近の気がしてたのにもう5年前なの!??去年くらいに聞いたと思ってた…時の流れが怖すぎる!笑
    3分シャワー!カップラーメンも作れちゃうー!

  • おもちゃで遊ぶより工作大好き!廃材大好き!
    存分にさせてくれる学童に感謝です!
    濡れてもいい様に、セロテープで補強をしていたけど、テープの消費量も気になるところ…
    この駆け引き、実はモヤモヤ〜!笑

    ぜひキーホルダー作りやってー!
    好きな絵と、綿と、リボンだけ!そのまんま!笑

  • オンラインでグッズが手に入ることを知りました!
    この工作に負けない策を考えたので、また記事にします…ふふふ!笑

  • 行きはよいよい帰りは…/次男が帰りの飛行機で大泣き!お互いシートベルトをした上で、暴れる次男に覆い被さる様に抱きしめ離陸。当時妊娠7ヶ月。お母さんよく頑張ったね!と声をかけられ号泣。

  • 岸千尋さんがもう、どうして?!でコメントしました。 2週間, 1日前

    はーい!私も吹奏楽部!
    (吉村さんと学生時代一緒にやってたんです♡)
    曲が始まる全員がブレスする瞬間、酸素薄くなる様なあの瞬間が好きです。
    あとコンクールの時に心地よくウトウトしてたから、娘ちゃんの気持ちもわかりまーす!笑

  • 2本以前書いていましたので、貼っておきます!

    いつもこんな脱ぎ方だから

    いつもこんな脱ぎ方だから…


    しあわせな洗濯物

    幸せな洗濯物

    長男は、登校前の5分間でできる限りの洗濯物を干す手伝いを!(マジで神!)
    次男は出発の7時45分になったら教える係!(この係が一番やりたい!)
    末っ子はハンガーを撒き散らす担当です!(タイムロスの真犯人)
    てんやわんやな朝と、洗濯物を干しながら、いってらっしゃーい!と手を振ることまでがわが家の洗濯ルーティーン!

  • 岸千尋さんが体操服マジックでコメントしました。 2週間, 2日前

    まずは格好からだよね!
    細長いぐるぐるタオル軍団たまらない♡
    畳んだ洗濯物の真ん中にいる姿も愛おしい〜!!!

  • 岸千尋さんが自己紹介です♪でコメントしました。 2週間, 2日前

    岸さん初めまして!
    横須賀に住んでます岸です!笑

    名字だけじゃなくて、岸さんの想いと文章にめちゃくちゃ共感しました。
    私も長男の小さい時に、すみませんってよく言っていて、担任の先生に、すみませんって言わないで!すいませんなことひとつもないから。大丈夫だよ。って言われたことがあって、わんわん泣いたことがありました。

    どんな岸さんも岸さん!
    悩んでも泣いてもいい!
    可愛いも、嬉しいも、好きなことも、たくさん教えてください〜!
    一緒に楽しいことしましょ!
    とらんたんで会える日が待ち遠しいです♡

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 2日前

    かわいい!すごい!あぁ…ごめん 大阪万博のニュースを目にすることが多かった次男は、行ってみたい〜と話し続けていた。 あそこに行きたい!ここも行ってみたい!とよく話すから、そのくらいの気持ちでいつもの様に聞き流し… 閉幕しました。と朝のニュースを見て、 えー終わっちゃったの?と話すと同時に じゃあ学童で、ミャクミャク作る!と呟いて […]

    • わたしも!知らなかったー!!後姿!!可愛い!!

      そしてほんとによくできてる!!

      • オンラインでグッズが手に入ることを知りました!
        この工作に負けない策を考えたので、また記事にします…ふふふ!笑

    • すごいすごい!!ミャクミャクお手製キーホルダー!!!
      作り出す力を持っているって素晴らしいなぁ。子どもの力、それを支えてくれる大人がいることにも胸が動きます。

      「ミャクけつ」私も、最近知りました。行きたいなぁと秋頃から思いつつ、予約困難で諦めた我が家。

      お手製キーホルダー、娘もつくりたいと言いそう。今度教えてください!!

      • おもちゃで遊ぶより工作大好き!廃材大好き!
        存分にさせてくれる学童に感謝です!
        濡れてもいい様に、セロテープで補強をしていたけど、テープの消費量も気になるところ…
        この駆け引き、実はモヤモヤ〜!笑

        ぜひキーホルダー作りやってー!
        好きな絵と、綿と、リボンだけ!そのまんま!笑

        • いやぁーテープの消費量も気になるってホントにその通り。
          私も何度テープを買い足ししたことか。
          でも作ってる瞬間の輝きの眩しさでその悩みもうっすらしていく(笑)

          キーホルダー作り以外とハードル高いかも。綿はある、やってみます!!

    • 工作好きはママの影響か思いも
      うちもニュース見るたび、行ってみたいといわれてたし、私も行きたかった~!
      お手製キーホルダーは、胸にちくりとくるね。けど、こうして記事に残して、向き合ってエライよ。これもある意味思い出だ~!もっと身軽に動けるときがくるくる!!

  • 岸千尋さんが神社がほしい!でコメントしました。 3週間前

    想像の何倍も上をいくーーー!!!笑
    シーサー買いに沖縄に行っちゃう…?
    あっくん、赤ちゃんだったのにー
    大きくなったねー♡
    おめでとうー!!!

  • 岸千尋さんが父の思惑とは裏腹にでコメントしました。 3週間前

    気を使う兄ちゃんズ!
    気を遣って外食に誘い、冗談を話したパパ案で締まるオチも最高!
    それにしても、焼肉からのマックって、パンチあるぅう!!!
    (数年後のわが家な気がする!笑)

  • 岸千尋さんが世界アトピー性皮膚炎の日でコメントしました。 3週間, 1日前

    お母さん大学で書いてきた記事は伏線回収です!私たちの日常はさらっと過ぎ去って行くけれど、めちゃくちゃ濃くてどの気持ちも大切!
    書くことで、その時は答えがないかもしれないけど、いつかの私が大切にしたいと思う気持ちなんだと思ってます。
    モヤモヤが価値になってる!と思ってます。

    あたたかいコメントが響きます〜♡
    一緒に小さく試す、小さく記事に書き残して行きましょうねー!

  • 岸千尋さんが世界アトピー性皮膚炎の日でコメントしました。 3週間, 1日前

    いつも息子の気持ちに寄り添ってくれる高田さんがいてくれて、本当に良かったなと思ってます。
    薬はベタベタ、テカテカするから塗りたくない日々は変わらず…
    考えながらこれからも進んでいくのだと思ってます。いつもありがとう。

  • 岸千尋さんが世界アトピー性皮膚炎の日でコメントしました。 3週間, 1日前

    いろーんな考えがあって、当然なんだけど。
    選んで進むことの難しさ、様々な言葉に傷ついたことも今となったら大切な経験でした。
    目の前のわが子がどうなって欲しいか。を沢山考えた数年間。
    これからもまだまだぶつかると思ってます。
    いつも温かい言葉をありがとう♡

  • 岸千尋さんが世界アトピー性皮膚炎の日でコメントしました。 3週間, 1日前

    この記事たち泣きながら書いて残してきました。
    本当に辛くて、泣き叫んで、この子と一緒に楽になりたい…と追い込まれてたから、
    抱きしめたいって言ってもらえて嬉しい!
    ありがとう〜!
    モヤモヤが価値になる。
    そして書き続けることで大切なことがわかってくるなぁと思ってます。
    私も半田家にお会いしたい〜♡

  • さらに読み込む