-
菅野朋子さんが2 年ぶり! 0 歳からのコンサートでコメントしました。 3年, 8か月前
休日だったら行きたかったですー涙
-
菅野朋子さんがハイジのワンピース作りでコメントしました。 3年, 8か月前
本当に近くにいたら、縫い物の会、やっていただきたかったー!ストレス発散で縫い物って、優さんと同じかな?素敵な成果物ができるなら、多少のストレスくらいならかかってこいですね笑
ハイジ、何かで見れないかなー -
菅野朋子さんがハイジのワンピース作りでコメントしました。 3年, 8か月前
ワンピース作ってくれる母、スゴイです。
私もせっかく娘がいるから作ってあげたい!けれど、ミシンもないし、お裁縫は特に得意という訳ではない。。
この世で一つ、好きな柄で母が作ったワンピース、宝物ですね。
ハイジ柄、ナチュラルでいいですね〜子ども達とハイジが見たくなりました! -
菅野朋子さんがエレベーター一つ分の母時間でコメントしました。 3年, 8か月前
ママが恥ずかしい、そんなお年頃なんですね。可愛い。
私もその時がきたら、彩さんのようにニヤニヤできる母でいたい!そう思いました。 -
菅野朋子さんが兄と妹のほっこりタイムはやはり一瞬の出来事でコメントしました。 3年, 9か月前
ひゃーついこの前生まれた気がするのに、もうたっちできるまでになったのですね、早い!(お会いしたこともないのに勝手におばばの気分です)
4人目ともなると、ずっと横にいて食べさせてあげるなんてできないですよね。毎日お疲れさまです。
欲求を満たしてあげるための座卓!いいですね!お兄ちゃんが気軽に手伝えるのもいい。
それにしても、上の子達のご飯を作りながら離乳食を作り食べさせるが同時並行、凄いです! -
菅野朋子さんが11月号宿題◆MJ30「私が少子化大臣だったら…」締切10/16でコメントしました。 3年, 9か月前
職場の若い子が結婚はしたけれど、子どもは欲しくないと。周りを見ていたら、大変そうだし、自分の時間もなくなるからと。
全員定時退勤、原則残業なし。
テレワークを増やす。
出勤が必要なアナログな体制廃止、デジタル管理。
週休3日、希望制ではなく全員。日本の働き方を変えなければ、子どもは増えない。強くそう思う。
-
菅野朋子さんが菅野さんから学んだ日でコメントしました。 3年, 9か月前
菅野コメントです笑
タイトルに私の名前があってビックリです!
先日は話し足りないことが後から後から湧いてきて、メモしてます笑。
ヘルシオのオーブン持っていたのですね!そして、すぐ作る植地さん、さすがです。実は私も上の子が生まれた時に実家の母が手伝いに来てくれた時、前のオーブンレンジのレシピ集を見た母が「これ、色々作れるよ」と、茶碗蒸しや色んな料理を作ってくれたのがきっかけでした。そして、今使っているオーブンレンジが壊れたら、ヘルシオにしたい!と思っていたところに故障、迷いはありませんでした。
脇門さん、ホットクックは復帰直後に買いました笑
今日はキッチンに立つ時間10分でホットクックにカレーを作ってもらいました。
フルタイム共働き夫婦、実家も遠くて助けてもらえない、、夫と話し合っ…[ 続きを読む ] -
菅野朋子さんがママ大好きだよ、がなくなった日でコメントしました。 3年, 9か月前
誕生日に毎年手紙をくれていたのですか?まず、それが凄いです。
そして、中2の男子がママ大好きだよと書かなくなったのは、安心です。間違いなく健全に成長してますね。
でも、母としてはやっぱり寂しいですね。
息子とラブラブしてる写真、今しか撮れないかもしれないですね。撮れるうちに撮ってもらおうー!と思いました。
やはり末っ子の成長は嬉しいより寂しい方が勝りますね。 -
菅野朋子さんがフラダンスはじめましたでコメントしました。 3年, 9か月前
植地さんの言葉が沁みます。
私も仕事と育児と家事が忙しくて…あっという間に…となりそうなところ、先輩のおかげで少しゆっくり進めてる気がします。
私もウクレレ買って初めてみました!シャララーラ♪おかげで娘と息子、夫まで何かしらの楽器を持って鳴らして歌ってます。家族で演奏!楽しい!!!
フラもピンクリボンも、、と手を出したいところですが、ゆっくりと。
ピンクリボンのお話だけは聞きたいです。 -
菅野朋子さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 9か月前
美鈴さんの夢、聞きたかったですー!!
英語が好きなんですね、幼稚園から!?凄すぎですー!
私は英語を使う仕事をしているのに、さっぱりダメで、電子辞書がお友達です。英語を話せるようになりたいと思いながらも、苦手意識が強くて、勉強はしたくない(そりゃ話せるようになんてなりません)。
美鈴さん、英語も好きだし絵心もある!クラブハウスの他の方の話を聞いた後のコメントもいつも優しく、温かい方なんだろうな〜と思ってました。
うちの子ども達に英語を教えていただきたいですー!!!あ、私も!! -
菅野朋子さんが遊び道具こそ、本物を手にするでコメントしました。 3年, 9か月前
わわわーそれはいいですね!いい!
大きくなって他の使い方を見たときにも、あぁ!と気づきがありそう。
それまでにどんな風に遊ぶか楽しみですね!
夏は水遊び?冬は雪遊び?葉っぱを集めたり、夢が広がる〜
続報楽しみにしてますー♫
本物志向、いいですねー!
余談ですが昭和24年8月、じいじの生まれた年月ですー笑 - さらに読み込む
親バカ投稿最高です(^^)/
思い出したーー。
保育園に迎えに行くと、私をいち早く見つけた長女が小躍りして駆け寄ってきてくれてたなぁ。
思い出させてくれてありがとう♡
親バカ、周りには言えないけど、お母さん大学なら言ってもいいかと!
そうかー、このお迎えの光景はこの先も忘れることはないのですね!
動画を残したいけれど、さすがに保育園で撮る訳にはいかず、、心に焼き付けます!
くわっ
まこちゃん可愛すぎだろーっ
アイキャッチの可愛すぎる画像につられ読みにきました
菅野さん、朝から癒されましたありがとうございます^ ^
くわっ笑!
こちらこそ、美鈴さんの娘ちゃんの写真に癒されています。
可愛いですよね、1歳頃の子どもたちにもう一度会いたいー!!
あぁ〜私の癒しのまこちゃん、以前に会った時から10ヶ月過ぎたくらいかな、にしても、めちゃお兄ちゃんになってます‼︎どんどん成長しちゃうね。だから今のうちにハグもチュッチュも沢山して下さい♡
これからの成長もオババとして一緒に見守らせてくださーい。
そうか、もうそんなに時は過ぎたのですね。お兄ちゃんになってますかねー!
そうですね、ハグもチュッチュも思い残すことのないほどやっておきます笑
今しかない!と思えて過ごせるのは幸せですね。
一緒に見守って頂けたら嬉しいですー!!!
分かります~!親バカ万歳!
うちの子も来年から幼稚園で、入園手続きしてると何だかもう寂しくて…。今はあまり言わないかもしれないですが、3歳神話って本当だなと思っています。ただ子どものためではなくて、私のために3年必要なんだと思います。残りの半年程、ぎゅーぎゅースリスリしながら過ごします!
同志〜!分かってくれますか!笑
そうか、もうあと半年で年少さんですね。早いですよね、ついこの前生まれたのに。
3年ぎゅーぎゅースリスリできるの羨ましいです。私は2年ちょっとでした。
仕事復帰前の私のセンチメンタルと同じ感じでしょうか、愛おしい日々を噛み締めてお過ごしくださいー!羨ましい!!