お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田端真紀

  • 二次会もまさかの胡瓜に扮したお二人に会えるとは、最強コンビの仕切りでとっーても楽しめました!!
    ありがとうございました。
    息子さんのRSを乗り越え、病み上がりとは思えない次男君のノリノリダンスもガズレレさんの目に止まりましたね〜何度か生地さんのお名前が。
    また途中歩きながらの女性の参戦、すごく気になっていて、まさかのあの宇賀さんの娘さんだったとは。
    幸せオーラでしたね。
    それにしても、お疲れ様でした。

  • 間橋さん
    乾杯イベントのっけから参加されていましたよね。
    チャットで素早く的確なコメント、素晴らしいフットワークでしたよー
    ふわふわしてる、右に同じくでーす。
    夏休みという戦場ですね、コロナ禍ですが、お子さんと楽しんで欲しいです。
    お母さんとしては、乾杯が終わり、更なるステージへ向かいましょうか。

  • 田端真紀 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 11か月前

    私はお母さん大学生になって初めての乾杯イベント、でも乾杯はなんとなんと29年も前から続いているそうなのです。私がのんきに過ごしていた時からお母さんってスゴイを言い29年!!藤本学長繋いできてくれて本当にありがとうございます。

    夕飯はロコモコ丼と決めていたので、次女と一緒にタネを作って下準備。そして、ドレスコードのハワイを実践、ムームーを着てアクセサリーを付け12時半からパソコンZOOM画面を準備し、その前を行ったり来たり[…]

    • すごい!!
      まとめ記事!!
      田端さんのこのまとめやみつきになりそうです!
      てんやわんやし続けていて、ガズさんのお話聞きたい私と、お祭り騒ぎの息子たち。岸さんって聞こえた気がしたけど、気のせい。と思ってました笑
      タンバリン田端さんも見えてましたよ!
      ほろ酔い編楽しみにしてます♡
      (高校生の娘さんみたかったなーー!)

    • 岸さん
      こんな長文読んでもらって〜恐縮です。
      長すぎ、1部から6部で4編完結式にした方が良かったなぁなんて笑笑
      岸さんって数回出てきましたよ。
      楽しかったですね〜

  • 田端真紀さんが祭りのあとでコメントしました。 3年, 11か月前

    植地さん、本部の皆さま、事前準備から当日の運営まで本当にお疲れ様でした。毎日カウンドダウンしてこの日を待ちわびていたので、私、本日燃え尽き症候群のように、ボケーと過ごしております。昨日の余韻でご飯が食べれます。あ〜楽しかったなぁ。お母さん大学生以外の方とルームもすごく楽しかったです。お母さん大学にスカウトしちゃったくらい、素敵なお母さん居ました〜!!

    さて今年のドレスコード、ハワイ!!でしたね。植地さん素敵でした〜私もやる気満々でしたが、実は次女も開会宣言の前にしっかりハワイコーデで準備していて、一緒にって話していたけど、高校生が写っていないから恥ずかしいと入ってきませんでした。

    さてカズラジ聴きました〜乾杯のガズレレさんのウクレレとトークも最高でしたが、ラジオでもTUBEの再演…[ 続きを読む ]

  • 田端真紀さんがハワイ風土佐の皿鉢料理でコメントしました。 3年, 11か月前

    とっても美味しそうですね。
    母友とその息子さんと手作りした料理と母時間ビールですてきな乾杯になったことでしょうね
    お山でお仲間との時間がゆったり流れていることを、ほんわかした似顔絵からも読み取れました。
    羨ましいなぁ。

  • 田端真紀さんが泣き虫息子でコメントしました。 3年, 11か月前

    子どもが幼いと思い通りに予定は進みませんよね。そんな中、乾杯お疲れ様でした。寝落ち、昨夜もあるあるな人、沢山いましたよ~なのでまたの機会に。
    アイキャッチの息子さんの涙の粒を見て、昔のことを思い起こすいいキッカケとなりました。ありがとうございます。
    今思うとわが子が泣いている理由をその場できちんと聞き取ることができなかったな、時間がない理由で、こっちで勝手に代弁して済ませていたことが多かったなと反省。子どもってとりあえず泣いておこうって時期ありますよね。ウソ泣きすぐわかります。でもいつからか泣かなくなる。成長と共に泣いても許されないことを自ら悟るからかな。親との関わりだけでなく、友達とか周りの環境の中で特に学ぶのかぁと。小学生の時に必ずいた、すぐ泣く子、すぐキレる子、すぐいじける子、でも…[ 続きを読む ]

  • 田端真紀さんがヤマトさんごめんなさいでコメントしました。 3年, 11か月前

    ラベルと〜っても素敵で、見てるだけでウキウキ、冷蔵庫で冷えてるのを毎回確認してワクワク。明日が待ち遠し〜
    飲んだ後は飾りたいです。藤本さんみたいに!

    さて、宇賀さんのお煎餅お裾分け頂きました〜これまたお塩がほどよくきいて旨味たっぷりとっても香ばしくてとっても美味しかったです。ありがとうございました。
    ...イベント前にフェイント、すみません。

  • 田端真紀さんが飲んだでコメントしました。 3年, 11か月前

    アマビエビール飲んじゃいました〜翌日仕事の時は、ノンアルと決めていたけど、誘惑に勝てませんでした〜
    そして、フルーティなのに、さすがアマビエ、いい気分になっちゃいました。
    夕飯の後片付けは、誰かやって〜!!

  • 田端真紀さんが飲んだでコメントしました。 3年, 11か月前

    わが家昨日帰宅したらちゃんと冷蔵庫にビールが冷やしてありました。
    冷蔵できたからか、こんな気が効く子はだれだろ。

    夏の冷蔵庫は、飲み物でパンパン。
    その中で唯一光っていた。でも我慢我慢。
    今日も我慢できるかなぁ。

  • わが家は、家のお手伝いするのは当たり前だと思っているから、お駄賃は絶対あげなーい!!

    でも他でお駄賃より高くついてるは言うまでもありません!

  • 感性で踊る?
    幼い子がいたら、その子につられてなんとか誤魔化しながらやれそうだけど、わが子にはもう誰も一緒に踊ってくれる子はいないなぁ。
    YouTubeで予習しまーす!!

  • 田端真紀さんが私のオリンピックでコメントしました。 3年, 11か月前

    文章にすると、すごい目まぐるしいですねー、お母さんは体力勝負。いつも思う、お父さんより絶対動いてると思う。ずるいとたまに思う。
    でも、ゆっくりオリンピック見せてあげられる林さんすごい!寛大!寝てるなら許せるけど〜。
    そして、子どもたちと寝落ちしないで、お酒飲めるのは、林さんやっぱ、すごい。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    データあっちゃこっちゃ、あればいいんです。
    データ破損にはお気を付け下さい。

    実家の母や姉、そろばんの恩師、保育園の時からのお付き合いママ友などにもムービーを送ったら、ものすごく感動してくれました!
    肝心の家族の反響は薄いのですが(^◇^;)

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    是非とも!!
    わが子の軌跡を辿りながら、思い出ムービーの制作。
    ひとつの節目になりますよ。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    きっとあっという間です。
    毎日楽しいから1日があっという間。(チコちゃんの人生にトキメキがなくなったからは置いておいて)
    子育ての大変さも超越する楽しさがあるからですよね⁉ねっ、そうしておきましょ。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    ムービー制作は、思い出の中の幼き日のわが子を呼び起こし、過去から現在へ繋げる作業なので、大変だけどとても楽しめました。
    お母さんとしても時間に余裕ができる頃なので、いまから作業することはありませんよ〜写真が整理されていれば、時短になり楽です。きっと。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    子どもにお母さんであることの喜びを教えてもらえ、本当に幸せです。
    1年に1度のお誕生日にも私の中のお母さんに浸れる日。
    自己満足のケーキをせっせと作ります。
    ケーキの腕前も毎年上がりますよ。
    是非手作りしてみて〜!

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    節目の作業として、ひとつやり遂げた感でひとりで浸っていました。
    これから先も楽しみまーす。

  • 田端真紀さんが二十歳の記念ムービーでコメントしました。 3年, 11か月前

    高木さん、前に記事にされていましたよね。
    荷物の中にカメムシまで入れちゃった件。
    愛情が詰まった荷物に紛れてしまったカメムシ。
    私も実家からの荷物は楽しみなので、きっと息子さんご夫婦も娘さんも嬉しいと思います。
    そうだ、過去にふるさと納税をして、高知の野菜
    をもらいました。リュウキュウという野菜が入っていて初めて調理しました。煮物や味噌汁にしました。美味しかったです。

  • 田端真紀さんがバーバーママ 開店中でコメントしました。 3年, 11か月前

    モンチッチ!!若いはには通じないかもですね〜
    うちの末っ子は、未だにバーバーママ。
    バリカンで刈り上げられ、いつのまにかコボちゃん(娘はタラちゃんという)に。
    たまりかねて、たまには美容院へ。
    私YouTube見ながらカットしてます。

  • さらに読み込む