お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

植地宏美

  • 植地宏美さんが親の顔が見たいでコメントしました。 2年, 10か月前

    うーん、どう考えても嫌な気持ち…。
    新しいの買いましたが、いちいち外して持ち歩くのもしゃくです。

  • 安藤さん!コメントいただいていたのですね!ありがとうございます♪
    あれ?
    会ったこと、ありますよね??
    と思ってしまった私。
    それくらい、安藤さんのこと、知ってる!
    乾杯しましょうね!あと11か月!笑(カウントダウン早い)

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 10か月前

    突然ですが、娘と二人、金沢へ。

    せっかく金沢まで来たのだから、美味しいお寿司が食べたい。
    でも、何も調べてないし、駅ビルの中にある回転寿し(も美味しいのだろうけれども)では味気ない。
    ということで、トボトボ歩きながら、Google先生に聞きながら、「ここは高級と書いてあるからヤバイ」とか、「ここは食べログがよくない」、とか隣にうるさい人がおりましたので、最終的に、直感で、もうここ!と言って入ったお寿司屋さん。 […]

    • お寿司とっても美味しそうです~
      旅行先で直感で入ったお店があたりだと嬉しいですよね!
      しかも今回は貴重なお話までたくさん聞けてて旅の醍醐味を感じます~。
      お子さんお母さんの取材力の高さにも圧倒されてると思います。

      • 真帆さんありがとうございます!
        美味しかった!本当に!
        本音はウニが嫌いなのですが、全くの別物でした、トロけました^_^
        取材力、というより、おそらく図々しさに呆れてくれていたことと思います笑

    • 美味しそうなお寿司ですねー!
      回らないお寿司、食べたい食べたいー!!金沢行きたい行きたい!!!
      そして、旅先での素敵な出会いは、嬉しいですね。また旅に出たくなる。
      きっと、おじさんもそんなに興味を持って聞いてもらって嬉しかったと思います。
      娘さんも、母やおじさんの会話を聞いて、旅の出会いっていいなと母とまた旅をするのもいいなと思ったと思います笑。そんな写真に見えました!

  • たこ焼き/キャベツと紅生姜は細かく切って、チーズもタコもきっちり個数分に切り分ける。48個焼けるプレートで3回。そんなにつくってどうするんだ?というくらいつくり倒して食べていました。植地家、離乳食にたこ焼きあげてました。

    数少ない父親の思い出を共有w

  • 植地宏美さんがやっと個配ができます。でコメントしました。 2年, 10か月前

    私も遅ればせながらインスタフォローしました!びっくり!とても素敵です〜〜!

  • 藤川さん、読みました。

    先日横浜でOPENした、ワーホプレイスとらんたん。ここの水道工事に来てくださった方がいます。
    高橋さんです。
    その日は、息子さんと一緒に来て、お湯が出るようにしてくれました。
    私が工事の立ち合いでいたのですが、なんとなくお話をしていたら、「実は娘が新聞に出させてもらったことあるんだよ」と。
    そうです、藤川さんが読んだ16歳で出産した方のお父さんでした!
    私は、全く知らされていなかったので、ただ、以前からお付き合いがある方、と聞いていましたのでびっくり!
    「あの時生まれた孫が、13歳になるんだよ」と話してくれました。
    とても幸せそうでしたし、娘さんもお子さんも元気とのことを、藤川さんに伝えたくてコメントしました。

    私は、味方になってくれる人が一…[ 続きを読む ]

  • 植地宏美さんが食えるんかいでコメントしました。 2年, 10か月前

    私は野菜が嫌いだったことがないので、食べたらいいのにな、と思いながら、今日もチャーハンに玉ねぎを入れちゃって、
    次男のお昼ご飯はなくなりました笑(そういう時はもういらない、って感じです。食自体にあまり興味もないのかもね)
    みんなでゴーヤチャンプルーをつくろう会、とか、やりましょうか…w
    野菜嫌いの野菜料理研究会。

  • 植地宏美さんが食えるんかいでコメントしました。 2年, 10か月前

    コメントをありがとうございます!
    ゴーヤ、おいしかったです!小さいけれど、しっかりゴーヤでしたw

  • 植地宏美さんが食えるんかいでコメントしました。 2年, 10か月前

    何かで見たんでしょうね、お麩を卵につけて柔らかくしておいて、最後に卵とじみたいに入れるのです。

    そうです!DNA!
    植地旦那は、かなりの野菜嫌いでした。
    子どもの頃、給食と睨めっこしているタイプだったと思います。(昔ありましたよね、5時限目も給食が机の上に乗っかっている状況…)
    大人になってからも、ハンバーグの付け合わせのニンジンを目をつぶって食べていました笑
    夫が子どもの好き嫌いに対してかなり寛容でしたから、私もそういうふうに育ててこれたのだと思います。

  • 戸﨑さん、コメントいただいていたのですね!ありがとうございます♪
    もし結婚するときかは記者会見しますね(笑)

    そう、子どもの頃、ペンダントを持っていました。流行った時期、ありましたね!

    うちは、みんな、そろそろ大人です。さびしいなぁ。わちゃわちゃ、はちゃめちゃな毎日が、楽しかったなぁ。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 11か月前

    野菜を一切口にせず、

    ほぼ、唐揚げとポテトで生きてきた(ちょっと盛ってます)次男が、

    野菜嫌いなら絶対食べないであろう、ゴーヤを食べたいといい、おばあちゃんちから持って帰って来た…。

    家庭菜園なのでミニサイズ。

    仕方ない、

    ウソだろ…という疑いは拭えぬまま…。

    10年以上ぶりに、ゴーヤチャンプルーをつくる羽目に…。

    スパムではなく、豚肉で。

    そして、卵に浸したお麩を入 […]

    • ゴーヤチャンプルにお麩???
      最初バナナかと思いました。

      唐揚げとポテトでできている息子くんのようですが、ぐんぐん成長中、成長と共に野菜嫌いだったの?って感じになるんでしょうね。
      DNAかな?

      • 何かで見たんでしょうね、お麩を卵につけて柔らかくしておいて、最後に卵とじみたいに入れるのです。

        そうです!DNA!
        植地旦那は、かなりの野菜嫌いでした。
        子どもの頃、給食と睨めっこしているタイプだったと思います。(昔ありましたよね、5時限目も給食が机の上に乗っかっている状況…)
        大人になってからも、ハンバーグの付け合わせのニンジンを目をつぶって食べていました笑
        夫が子どもの好き嫌いに対してかなり寛容でしたから、私もそういうふうに育ててこれたのだと思います。

    • 麩をいれるんですね
      今度ためしてみようっと

      おばあちゃんのゴーヤはきっと美味しかったと思います

      • コメントをありがとうございます!
        ゴーヤ、おいしかったです!小さいけれど、しっかりゴーヤでしたw

    • データーベースで2019年3月号が推しの私です。植地さんの次男くんの偏食エピソードがその号にも載っていて…
      そこからのゴーヤってすごくないですか!!!
      私も野菜大っ嫌いでした。
      成長と共に美味しく食べられるようになったけど、ゴーヤだけは成人してからやっと食べられるように‼️
      沖縄の血が流れている私はおばあちゃんの家で出される本場のゴーヤチャンプルーが苦痛だった思い出。
      次男くんが食べる植地さんのゴーヤ料理が食べたくなりました!!!

      • 私は野菜が嫌いだったことがないので、食べたらいいのにな、と思いながら、今日もチャーハンに玉ねぎを入れちゃって、
        次男のお昼ご飯はなくなりました笑(そういう時はもういらない、って感じです。食自体にあまり興味もないのかもね)
        みんなでゴーヤチャンプルーをつくろう会、とか、やりましょうか…w
        野菜嫌いの野菜料理研究会。

  • 植地宏美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 11か月前

    先日、いつもの駅とは違う駅を利用するために、自転車で向かった高校生の息子。

    帰宅後、「そういえば、ライト盗まれた」とのこと。

    酷くないですか?

    電池と、フタがない。

    その時、電池が欲しかったのかしら。でもそしたら、フタは戻してくれたらいいのに。

    もう使えないじゃん、これじゃあ。

    そんなに安いものでもないのに買い換えるのか。まだ本体とベルトはあるのに。

    「その人もフタも盗まれたんじゃな […]

    • ひどい!
      無灯火は交通ルール違反になるし、ほんとに危険です。お気を付けて。

      • うーん、どう考えても嫌な気持ち…。
        新しいの買いましたが、いちいち外して持ち歩くのもしゃくです。

    • ひゃー!本当にそんなことする人がいるんですね。。。
      悲しい世の中。
      今、日本て、世界レベルで見てもかなり幸福度低いですもんね。
      それにしても。
      果たしてその盗んだ人は、どうやってカルマが解消されるのだろうとか、考えちゃいます

      • ほんとですねー。
        私は絶対その人に最悪なこと起きろーと思う、嫌な人間です笑

  • 植地宏美さんが初乾杯イベント参加!!でコメントしました。 2年, 11か月前

    真帆さん、初乾杯!お母さん1年目での乾杯はなかなかすごい!しかもスタッフサイド!
    笑顔でなんでもこなす姿がかっこよかったです。
    レオさん、カリスマMCの座も危うい!というくらい、急に振られたタオルの紹介もささっと完璧。
    次は何をしましょうか。レナティの成長も近くで見守らせていただければと思います〜〜

  • 植地宏美さんが7回目の乾杯。でコメントしました。 2年, 11か月前

    リベンジという言葉はあまり好きではないのですが、今年の乾杯は本当にリベンジしたい!コロナのバカヤロ〜!です。
    大丈夫、いつでも乾杯体制、ライブ配信体制でお待ちしておきますんで(お母さん大学生の乾杯はもれなく配信されます)、
    よろしくです♡

  • 蘭さん本当に行ったんだね〜!と感心の気持ちと寂しい気持ちと。
    なんだか近くに住んでいると思えば会えなくても平気なんだけども、海を越えて、母ゴコロが届くのを心待ちにしています!
    うらやましいな、海外での子育て経験!

  • そうそう、いつものアレ!
    いいですね、そんな風に合言葉に♡
    いつまでも乾杯つづけていきましょう〜〜。会いたい、レンさん。

  • 植地宏美さんが裏ってソコ(底)?wでコメントしました。 2年, 11か月前

    お母さんが喜ぶ顔を想像して、きっと、あれこれ工夫しているんですね〜。本当にかわいい!

  • 宇賀さん本当にお疲れ様でした。そして、肉はのぞみさんですね!?→なんの確認かw

  • 田端さんありがとうございます!
    いいんです、私の乾杯の形はコレです!
    たくさんの方が私の拙い配信を見てくれていたことが本当にうれしかったです!
    私にしか得られない角度の乾杯の感動でしたw

  • さらに読み込む