やりたがり
最近、特に「なんでもやりたがり」の息子。 なので、なるべくやらせることにしている。 5歳半にもなると、こちらからの指示も理解できるし、ある程度戦力にもなるので、 私としては助かる部分も多い。 だが、今日、 ...
最近、特に「なんでもやりたがり」の息子。 なので、なるべくやらせることにしている。 5歳半にもなると、こちらからの指示も理解できるし、ある程度戦力にもなるので、 私としては助かる部分も多い。 だが、今日、 ...
私の夫は男3兄弟。 よって、義理の母は男の子3人を育て上げたことになる。 私は2人姉妹なので、 息子の育児については義理の母に聞くことが多い。 義理の母は、息子達が小さい頃の話をよくしてくれるのだが、とにか...
5歳の息子は、とにかく電車が大好き。 特に乗ることが好きな「乗り鉄」。 去年の夏休みから「鉄道旅」に何度も出かけているため、 愛知県内の鉄道網はほぼ制覇してしまった。 なので今年の春は、京都まで日帰り遠征をしたほど。 帰...
朝から浮かない顔の、幼稚園年長の息子。 「今日のお給食は、おれの嫌いなものばかりなんだよ・・・」とぼやく。 献立表を見ると、確かに息子の苦手なものばかりが並んでいる。 そういえば、私も子どものころ、かなり好き嫌いが多かっ...
幼稚園からの帰り、 園バスを降りるなり息子が一言。 「おれ、もう二度と幼稚園行きたくない」 理由を聞くと、 「今日、3回も怒られた」とのこと。 年長も二学期に入り、 今は運動会の練習真っ最中。 どちらかとい...
「赤ちゃんには、〇〇くんって呼んでほしい。お兄ちゃんとは呼ばれたくない」 という5歳の息子。 現在、私のお腹には12月出産予定の赤ちゃんがいる。 性別はわかっていて、 息子の望み通り、男の子。 「一緒に遊べる」と、赤ちゃ...