涙脆いアラフィフ母ちゃん
今夜の金曜ロードショーはとなりのトトロ オープニングが流れ出したとたん 長男の一言は 「えー!トトロなんておもろないやん!他ないと?」 でもね、あなたが保育園の頃 三男はベビーカー、次男は歩くのに疲れてぐずぐず それを励...
母ゴコロ今夜の金曜ロードショーはとなりのトトロ オープニングが流れ出したとたん 長男の一言は 「えー!トトロなんておもろないやん!他ないと?」 でもね、あなたが保育園の頃 三男はベビーカー、次男は歩くのに疲れてぐずぐず それを励...
母ゴコロ連休前半、三男がチラシを握りしめてパパに交渉していた 小学生向けのツアー案内で、恐竜博物館と発掘体験のバスツアーの内容だった。 お一人様一万円。 「これに行きたい!お願い!」 と、かなり熱心。 「どこ?あ、御船町ね。なら...
母ゴコロとある公園の池で、鯉のエサが売っていた。 100円を入れたら、ガチャガチャの回すやつのようなダイヤルを回して、自販機の出し口の様なところから、アイスのモナカの形状のというか、エサ入りモナカが出てくる仕組み。 三兄弟が、は...
母ゴコロこの春休みの、長男の重要特別任務(お手伝い)は、 四月から学童へ通所となった三男の送り迎えです。 朝の登会開始時間は8:00から この時間は、保育園の登園受け入れ開始時間7:00からと比べると 一時間も遅い 保育園に預け...
母ゴコロこの写真の8ヶ月後、三男は保育園に入園していました。 長男と次男の保育園の登園にも、 生まれて一週間から同行していたので、 生後1週間で、保育園に通園し始めた三男でした。 先生と、今日で本当のお別れ。 どの先生も、お兄ち...
母ゴコロ今月は、母は涙腺が壊れています。 月頭、ウクライナの情勢をニュースで見ながら、 幼い子供たちが怖い思いをしている様子を想像しては、 じんわりと涙が溢れる。 疎遠だったけど、大好きだった父が亡くなり、 短いお別れを惜しんで...
母ゴコロ暖かな春の日 父が68歳の人生を終えた 私が成人してからは、破天荒な父についていけず 母も父から去っていき 父の回りからは一人、また一人と身内がいなくなっていった 最後も、一人で旅立っていった 葬儀で、息子娘一同棺の前に...
母ゴコロ明日は保育園最後の終園記念の写真撮影と、最後の行事のマラソン大会。 最後の工作を持ち帰って、長い長い保育園生活最後の月が始まった。 これから卒園式までと、その後の三月末までの間に、どれだけの“最後の”を体験するのかな。 ...
母ゴコロ三男と二人、川辺で鳩に餌をあげていたとき ふっと、色んな事を思い出した。 長男が産まれて、直ぐに次男も産まれて。 夕方の保育園のお迎えも、長男の手を引いて次男をおんぶして。 それから少し楽になった頃、三男が産まれて、 両...
母ゴコロ長男から日曜日、突然の質問 「バレンタインって、女の人からチョコレートを贈る決まりなん?」 私が生まれて、長男の年齢になるまでの間の常識では、女の子が思いを寄せた異性に愛を告白する。そのツールがチョコレートを贈る行為だっ...
母ゴコロ我が家は男の子三人 先日、おもむろに そっと近づいて、頭両手で挟み込んで ほっぺにちゅーをしてみた 三男は、 「やーん!」と、いいながらもニヤニヤして、 ままのほっぺにちゅーをして返してくれた...
母ゴコロ我が家集合住宅の三階角部屋 おとなりは二階建ての一軒家カーポートと、納屋隣接。 今日は節分で豆を撒いた。夜中なので小声で鬼は外って言うのよ!と、お願いしながら一掴みずつ手のひらに煎り大豆をわたした。 数秒後...
母ゴコロ今日は、暦では閻魔様の縁日のひ。 年明け最初の縁日なので、初閻魔の縁日となります。 毎年、平日でなかなかお参りに行けなかったのですが、今年は土曜日に重なり、大喜びで計画しておりました。 そんな中、私の母からは初の己巳の日...
母ゴコロ最近おしゃまな三男と、保育園帰りにお買い物。 これいる?あれ食べる?と、ポンポンかごに放り込んでいたところ、少し神妙な顔をした三男が 「ママ、こんなに買ってお金足りる?」 と、聞いてきた。 何をいきなり?? と、思ったけ...
母ゴコロ平日ですが、働くおばあちゃんが少し遅いお正月休みで泊まりに来てくれている今晩。 あまりの寒さに、狭い我が家のお風呂では温まらない!と、 昼間仕事の合間に、香椎の人工島にあるスパリゾートの家族湯を予約しました。 仕事が終わ...
母ゴコロ晴天の冬空の元 朝の10時に100名近くの方々と、12月末に閉園した香椎花園の 開門を待ちました。 かしいかえんは、長年保育園や小中学校校区の行事でお世話になった場所。 校区の夏祭りは、かしいかえんのヒーローショーが行わ...
母ゴコロ長男、11歳 最近はやりたいこと中心の生活で、ちっとも言うことを聞かない 所謂反抗期真っ只中 「ご飯の時間よ!ゲームやめて席につきなさい」 「はぁ?ちょっと待って!」 「ちょっとってどれくらい?」 「はぁ?もういいよ!オ...
母ゴコロ今朝は朝から寒かった! だからか、三兄弟はなかなか布団から出てこない。 ギリギリまで寝てるものだから、朝の準備もばたばたと、 目まぐるしい。 次男はルーティンが決まっているので、順番通りにこなしてさっさと行ってきまーす!...
母ゴコロ秋晴れの午前中。 なかなか珍しい大根狩りに。 ミカン農園の片隅に、大根畑があり先週みかん狩りの帰りに少し体験させてもらったもの。 その日抜いて帰った3本はあっという間に食卓に並び、 こども達の胃袋へと消えてしまった為、日...
母ゴコロこども達に私も小さな頃に好きだった高菜漬けを作ろうと、スーパーでウコンを探す。ばあちゃんは確かにウコンを入れていた。 田舎育ちの私は、A-CO・OPで買い物する感覚で、 普通に棚に並んでるもので、すぐ見つかると思っていた...