おじとおば
毎年、 おじとおばは、 この時期にギフトを送ってくれます。 私が生まれた頃、 二人は若くて、 特におじは、高校生だったので、 名前で呼んでいました。 だから今も、おじさん、おばさんとは呼ばず、 こうちゃん、 いくちゃん、...
毎年、 おじとおばは、 この時期にギフトを送ってくれます。 私が生まれた頃、 二人は若くて、 特におじは、高校生だったので、 名前で呼んでいました。 だから今も、おじさん、おばさんとは呼ばず、 こうちゃん、 いくちゃん、...
劇団青年座×お母さん業界新聞の企画!! お母さん業界新聞マザージャーナリストとして、 劇団青年座を取材してきました。 小田急線代々木八幡駅から徒歩数分。 古いビルの1階にオレンジ色のオーニング。 「劇団青年座」という存在...
オレ、 ライオン描いてみる。 突然次男が描いたライオン。 うん、可愛いよ! これは想像?? そうだよ。 じゃあ、本物を見て描いて見せて! と、意地悪言ってみた。 スマホでライオンを検索。 ええ〜 といいながらも、渋々描い...
春休み!毎日ゲームばかりしてる? 最近私が携わっている、 「ママ夢ラジオ♡」 お母さん大学生でもある、たけおかのぞみさんが、 ママたちも夢を見ていいんだよー! 叶えようよー! って始めたラジオ番組。 いつも...
長男。 もうすぐ中学生。 いつの間にか私の背を追い越し、段々と成長を感じます。 しかし、困ったことが。 パジャマを捨てさせてくれません(笑) 実は写真の服は、どちらも長男のもので、現在使用中です。 親子コーデじゃないんで...
ミス日本に挑戦した女性たちの、 ドキュメンタリー映画を見てきました。 映画のチケットは2枚。 娘を誘ったけれど、あまり気乗りがしない様子。 仕方ない、一人で行くことにしようと出かける支度をしていると、 小4の息子が、 「...
長男は6年生。 最後の授業参観は、「12年間のありがとうを伝える会」と称して、 ショートコント形式の、6年間を振り返る劇を、学年全員で演じ、 懐かしの写真と共に、歌を歌い、 家族への感謝を表す素晴らしいものでした。 発表...
子どもたちが通う小学校は、 10歳になる4年生の最後の授業参観を 1/2成人式とし、セレモニーを行ってくれる。 親御さんは、とても楽しみにしてこの日を迎えるだろう。 10年。 この数字を見ただけでも、 生まれてから無事に...
車で帰省すると、時々サービスエリアで食事をすることになります。 うちの家族はあまり外食をしないようにしています。 なぜなら、偏食者が多いから(笑) 息子たちはファミレスでも唐揚げしか食べない。 娘は優柔不断を発揮し、なか...
2019.1.15 横浜市磯子区にある、テロフ珈琲店にて。 金沢区・磯子区版♡ 今年の最初の発行は、折り折り会を開催しての発行になりました! 残念ながら編集長との都合が合わなかったのですが、 のんびりランチをしてからの ...
既に1/3が過ぎようとしている1月がちょっぴり憎いのですが、 神奈川県横浜市で、「金沢区・磯子区版」を作成初めて3年目になり、 今月は、 ☆折り折り会☆を、 やってみようと思っています。 編集長のたけおかのぞみさんと、都...
小6の長男。 最近風邪をひいたのか、咳をしていた。 声が枯れている。 ん? 枯れているのか、しゃがれているのか、裏返る感じ、 声変わりなのか? 「ねーねー、録音したい!」 と言ってみたけど、そこから何もしゃべらなくなる思...
一年が早いですね! 今月も12月号無事に出産!! 金沢区・磯子区版を配布しております!! いつも応援してくださる方への感謝を噛みしめながら、 来年も頑張ります!
同じ神奈川県内で活動しているMJ記者の皆様。 カフェを経営している、我が「金沢区・磯子区版」の編集長、竹岡望さんのお店に、集まりませんか? と声をかけたところ、 皆さん、遠いところ、来てくださいました! この原動力! た...
世の中はハロウィン🎃 4年生の次男も誘われて、かっこいい仮面の仮装をしたいと張り切っていた。 しかし、 買い物に行く直前に、お姉ちゃんからあることで叱られて、 すっかりいじけてしまった。 布団から出てこな...
学校から電話がかかってくる。 そんな時は、たいてい、怪我したか、悪いことしたか。 最近は次男の方が多くかかってきており、今回もそうだと思って電話に出た。 長男の担任だった。 長男はまあまあ学校での評判も良い。 が、 今回...
「ママ、新しい傘が欲しいんだけど。別に壊れたわけじゃないんだけど・・・」 もごもごしている。 うん? うん・・・!! 分かった。 もう、このカエルちゃんが、恥ずかしくなったのね。 ずいぶん汚れたし、新しい傘、買ってあげよ...
副編集長の植地です。 編集長竹岡に代わり、投稿しております。 お母さん業界新聞金沢区・磯子区版 今月も発行することができました!!是非お手に取ってみていただきたいです。 新しいこと、ワクワクすること、始まる中で、 目まぐ...
夏休みが終わりました。 最後の最後まで頑張って宿題をやる姿。 もっと早くやっておけばいいのに! 長女の時はそうやって追い詰めたけど、 最後まで頑張ってやって偉いね! 次男にそう言えるようになったのは、酸っぱい経験を親も重...
珍しく、将棋対戦。 少し前まではルールも分からなくて、 お姉ちゃんとは全く遊べなかった長男。 のはずが、 お姉ちゃんが、押されてる・・・! スマホをいじりながら、 「もう負けるから、いいよ、やめるー」 と言った姉に、 「...